日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約42円分押し上げ
25日の日経平均株価は、前日比273.21円高の37881.70円で前場を終え、4日ぶりに反発しました。この上昇は主にファーストリテーリングが1社で約42円分押し上げたことや、米国の半導体株上昇を背景に、ディスコや東京エレクトロンなどの半導体株の価格上昇が寄与しています。また、トヨタ自動車などの自動車株も、円安の影響で買われました。一方で、銀行株や防衛関連株などは下落しました。米国市場では、ダウ平均が597.97ドル高と続伸し、円安を背景に東京市場も買いが優勢となりました。輸出関連企業の株価上昇が目立ちました。
日経平均は4日ぶりに反発。前日比273.21円高(+0.73%)の37881.70円(出来高概算8億株)で前場の取引を終えている。
24日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は597.97ドル高の42583.32ドル、ナスダックは404.54ポイント高の18188.59で取引を終了した。トランプ政権が4月2日に発動を計画している「相互関税」を巡り従来警戒されていたような広範な本格的グローバル関税ではなく、一部の国や地域が除外されるなど焦点を絞ったものになるとの報道を受け安心感が広がり、寄り付き後、上昇。3月サービス業PMIも予想外に上昇し、景気悪化懸念が後退したことも支援材料となり、続伸した。ハイテクの買戻しも続き、相場は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。
米国株の大幅高や為替の円安を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は38000円台を回復してスタートした後は、値がさ半導体株の上昇を受けて38115円まで上昇した。買い一巡後は上値が重くなり38000円台を割り込んだが、円安を下支えに37800円台で前場の取引を終えた。
日経平均採用銘柄では、米半導体株が上昇したことで、ディスコ<6146>、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>など半導体株が上昇。また、1ドル150円台回復などを受けてトヨタ自<7203>、スズキ<7269>、SUBARU<7270>など自動車株も買われた。このほか、フジクラ<5803>、三菱地所<8802>、良品計画<7453>、TDK<6762>、ミネベアミツミ<6479>などが上昇した。
一方、先週まで強かったりそなHD<8308>、コンコルディア<7186>、千葉銀行<8331>、みずほ<8411>、しずおかFG<5831>、三菱UFJ<8306>など銀行株が弱い。また、三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>、IHI<7013>など防衛関連もさえない。このほか、ヤマハ<7951>、7&iHD<3382>、カナデビア<7004>などが下落した。
業種別では、精密機器、非鉄金属、不動産、石油・石炭、ガラス・土石などが上昇した一方、電気・ガス、銀行、水産・農林、ゴム製品、金属製品などが下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約42円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、テルモ<4543>、中外薬<4519>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約16円押し下げた。同2位は7&iHD<3382>となり、ヤマハ<7951>、大塚HD<4578>、バンナムHD<7832>、エムスリー<2413>、富士通<6702>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 37881.70(+273.21)
値上がり銘柄数 157(寄与度+315.09)
値下がり銘柄数 65(寄与度-41.88)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 45760 480 42.61
<8035> 東エレク 22570 380 37.48
<9984> ソフトバンクG 8301 102 20.12
<6762> TDK 1641 41 19.98
<4543> テルモ 2806 63 16.44
<4519> 中外製薬 7043 122 12.03
<6988> 日東電工 2975 66 10.85
<6954> ファナック 4373 52 8.55
<5803> フジクラ 6339 222 7.30
<6367> ダイキン工業 17115 210 6.91
<7269> スズキ 1888 52 6.77
<6146> ディスコ 34020 960 6.31
<6273> SMC 57040 1840 6.05
<9766> コナミG 17925 150 4.93
<7741> HOYA 17775 285 4.69
<7733> オリンパス 2004 36 4.67
<9735> セコム 5229 68 4.47
<6098> リクルートHD 8291 41 4.04
<7203> トヨタ自動車 2886 23 3.78
<6971> 京セラ 1751 12 3.16
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7943 -62 -16.31
<3382> 7&iHD 2210 -37.5 -3.70
<7951> ヤマハ 1199 -21.5 -2.12
<4578> 大塚HD 8045 -63 -2.07
<7832> バンナムHD 5175 -14 -1.38
<2413> エムスリー 1714 -13.5 -1.07
<6702> 富士通 3029 -30 -0.99
<9433> KDDI 4792 -5 -0.99
<6594> ニデック 2694 -18 -0.95
<9531> 東京瓦斯 4851 -131 -0.86
<7011> 三菱重工業 2786 -25.5 -0.84
<5101> 横浜ゴム 3582 -40 -0.66
<1802> 大林組 2051 -18.5 -0.61
<9009> 京成電鉄 1511 -12 -0.59
<8331> 千葉銀行 1467 -17.5 -0.58
<4502> 武田薬品工業 4523 -17 -0.56
<6503> 三菱電機 2851 -15.5 -0.51
<7731> ニコン 1581 -15.5 -0.51
<4704> トレンドマイクロ 10280 -15 -0.49
<5108> ブリヂストン 6116 -13 -0.43
<CS>
元フジ女性アナコンビが偶然遭遇、16年前の浴衣2ショットも公開「ずっと美人」「変わらない」
ドラえもんと小芝風花がアゲアゲ共演!歌って踊って飛び跳ねる「日清ヘルシークリア」新CM
RAEOAとCMCが新たな章を開く:オエクシが東ティモールの近代化をリード
抹茶好きは必見!紀の善の名物ババロア&あんみつが帰ってきた♡
トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品
【巨人】貧打に一手!阿部監督「相手も不気味でしょ」“飛び駒”リチャード1軍合流
【阪神】ラストキングから未来のキングへ バース氏が佐藤輝明に4つの金言「彼らしくプレー」
中学時代の同級生に闇バイトあっせん疑い 19歳を逮捕 名古屋
HUNTER×HUNTERの新作Tシャツが登場!GEEKS RULEとのコラボに注目
ポケモンデザイン登場♡リーゼの前髪&寝ぐせケアがもっと楽しく
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

日経平均は344円高でスタート、フジクラや東エレクなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
過熱警戒もリスク選好地合い継続【クロージング】
日経平均は83円高でスタート、ディスコやフジクラなどが上昇
日経平均は大幅高で7日続伸、円安材料に一時37000円台に迫る
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均は6日ぶりに反発、積極的な買い手不在で上値は重い
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約173円分押し下げ