TOKAI Research Memo(5):2025年3月期業績は3期ぶりに過去最高益更新へ
TOKAIホールディングスは2025年3月期に売上高で前期比5.4%増の244,000百万円、営業利益で3.2%増の16,000百万円、純利益で6.1%増の9,000百万円を見込みます。特に、法人向け情報通信事業や建築設備不動産事業の利益にはリスクがありますが、第3四半期までの好調な業績により計画達成可能としています。また、LPガス事業や情報通信事業の成長にも期待が寄せられています。同社はM&Aを通じたシェア拡大と新たなエリアでの事業展開にも注力中で、特に鹿児島市への新拠点開設や「LIBMO×CATVセット割」など、顧客基盤拡大に戦略的な動きを見せています。
3. 2025年3月期の業績見通し
2025年3月期の連結業績見通しは、売上高で前期比5.4%増の244,000百万円、営業利益で同3.2%増の16,000百万円、経常利益で同3.0%増の16,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同6.1%増の9,000百万円と期初計画を据え置いた。売上高は8期連続増収、各利益段階では3期ぶりに過去最高益更新を見込む。
法人向け情報通信事業や建築設備不動産事業の利益が会社計画をやや下回りそうなほか、2月下旬から3月にかけて平均気温が高く推移しガス販売量が伸び悩んだとしても、第3四半期までの上振れ分で吸収できる範囲内であり、計画達成は可能と見られる。なお、継続取引顧客件数については前期末比94千件増の3,452千件を目指している。第3四半期までの進捗状況はやや遅れ気味となっているが、今後のM&Aの動向次第となる。
(1) エネルギー事業
エネルギー事業は売上高で前期比2%程度の増加、営業利益で同1%程度の増加を見込んでいたが、第3四半期までの進捗状況から上振れする可能性が高い。LPガス事業の顧客件数は前期末比50千件増加の828千件の計画に対して、第3四半期末で808千件とやや進捗は遅れ気味となっているが、第4四半期の動向次第となる。2026年3月期以降は顧客獲得競争が一段と激化し、経営体力のない中小零細事業者や中堅企業が淘汰され大手企業の寡占化が進むと見られる。M&Aの成約まで時間がかかるケースが多いものの、今後数年間は同社にとってM&Aによるシェア拡大の好機になると弊社では見ている。
また、同社は営業エリアを拡大することでも顧客基盤の拡大を目指しており、2024年8月に鹿児島市にグループとして初の事業拠点を開設した。2026年3月期までにさらに5拠点を開設する計画で、進出エリアでの新規開拓やM&A・商圏買取を進めることで顧客基盤を拡大する戦略だ。
(2) 情報通信事業
情報通信事業は売上高で前期比7%程度の増加、営業利益で同5%程度の増加を見込んでいる。このうちコンシューマー向け事業については売上高で減収、営業利益で若干の増益を計画している。苦戦している「LIBMO」については、2025年1月下旬よりグループのCATV会社3社※で「LIBMO×CATVセット割」のサービスを開始するなど新たな顧客獲得ルートを強化することで、契約件数の増加を目指す。
※ (株)いちはらケーブルテレビ、厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)、東京ベイネットワーク(株)の3社。LIBMO1回線につき、月額220円(税込)を割引。順次、他のCATV会社でも展開していく予定。
一方、法人向け事業は売上高で前期比12%程度の増加、営業利益で同5%程度の増加を見込んでいたが、営業利益については人件費の増加もあって前期並みの水準に留まる見通しだ。ただ、クラウドサービスなどの需要は依然旺盛であり、今後もM&Aによる体制強化も図りながら事業拡大を推進していく方針だ。
(3) CATV事業
CATV事業は売上高で前期比3%程度の増加、営業利益で同横ばい水準となる見通し。顧客件数は通信サービスを中心に前期末比19千件増の計画に対して第3四半期まで順調に進んでおり、業績についても計画を達成する可能性が高い。
(4) 建築設備不動産事業
建築設備不動産事業は売上高で前期比20%程度の増加、営業利益で同10%程度の増加を計画していたが、前述のとおり苦戦している子会社があるため、計画をやや下回る見込みだ。ただ、東海エリアでM&Aしたグループ会社のリソースを共有しながら、一体となって大型案件の受注を獲得し事業規模を拡大する戦略であり、中期的な成長余地は大きい。
(5) アクア事業
アクア事業は売上高で前期比5%程度の増加、営業利益は人件費の増加や顧客獲得コストの増加により横ばい水準を見込んでいる。ただ、顧客件数は前期末比6千件増の計画に対して、第3四半期末で同20千件増と大幅に超過していることから、売上高・営業利益ともに計画を上振れする可能性が高いと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<KM>
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
大谷翔平は「1番DH」佐々木朗希はメジャー初勝利をかけ6度目の先発/スタメン一覧
世界初の3Dプリンター駅舎!JR初島駅の駅舎が一晩で建設完了!
【ACLE】横浜反撃の1点に絡んだ井上健太、果敢な縦突破も「1対4で負けたことがすべて」
大谷翔平がキャッチボールでスタンドへあわやの大暴投 ブルペンでは順調に28球
「献血人生」46年、誕生日に卒業決めた男性 原点は高校時代の悔い
明石家さんま、番組担当プロデューサーの逮捕に心情吐露「一瞬、辞めようかと」
大人気インフルエンサー桃木兎羽さんWebグラビア登場! 無料で19ページ公開中!
JR横須賀線で事故、7歳男児が重傷 パジャマ姿で1人線路歩く
コストコで初めて買い物する人が買う商品1位は? ロティサリーチキンやお寿司ではないあの定番商品だった!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

TOKAI Research Memo(2):2025年3月期第3Q累計売上高は連続で過去最高を更新、各利益も2ケタ増益
TOKAI Research Memo(1):2025年3月期第3Q累計業績は4期連続増収、2ケタ増益を達成
TOKAI Research Memo(1):2025年3月期中間期業績は過去最高売上更新へ
TOKAI Research Memo(3):エネルギー事業とアクア事業が2ケタ増益に(1)
TOKAI Research Memo(5):2025年3月期中間期業績は過去最高売上を更新、各利益も増益を達成(2)
TOKAI Research Memo(4):2025年3月期中間期業績は過去最高売上を更新、各利益も増益を達成(1)
TOKAI Research Memo(2):生活インフラサービスに加えて、法人向け情報通信サービス等も展開(1)
TOKAI Research Memo(3):生活インフラサービスに加えて、法人向け情報通信サービス等も展開(2)
TOKAI Research Memo(4):エネルギー事業とアクア事業が2ケタ増益に(2)
TOKAI Research Memo(7):配当性向40~50%を目安に安定的かつ継続的な配当を実施