日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約148円分押し上げ
10月11日の米国市場の影響を受け、日経平均株価は続伸し、前日比162.53円高の38963.70円で取引を終えた。アドバンテストとソフトバンクグループが主に日経平均の上昇を牽引し、それぞれ77.6円、71.02円分押し上げた。一方で、トランプ大統領が発動した鉄鋼・アルミへの関税懸念が自動車株に影響を与え、特にトヨタ自動車が値下がりした。米連邦準備制度(FRB)のパウエル議長は利下げに慎重な姿勢を見せ、これが日本市場への影響を和らげた。
11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は123.24ドル高の44593.65ドル、ナスダックは70.41ポイント安の19643.86で取引を終了した。トランプ大統領が鉄鋼・アルミへの25%関税賦課する大統領令に署名したことを受け貿易摩擦の深刻化を警戒した売りに、寄り付き後、下落。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は上院銀行委公聴会で証言し利下げを急ぐ必要がないと改めて表明したため金利高でハイテクが売られた。同時に、議長がインフレの一段の鈍化が見たいと、利下げ軌道を再確認すると売りが後退。ダウは上昇に転じ、終盤にかけて上げ幅を拡大。
祝日明けの東京市場は、買い優勢でスタートし、日経平均は39000円台で取引を開始した。為替が1ドル153円台半ばまで円安ドル高が進んだものの、買い一巡後の日経平均は徐々に上げ幅を縮小する展開に。トランプ関税の影響が自動車に波及するといった懸念などが重しとなり、トヨタ自<7203>など自動車株が寄り付き後は軟調に推移。決算発表関連に関心が向かったこともあり、日経平均は引き続き方向感に乏しい展開となった。
大引けの日経平均は前日比162.53円高(+0.42%)の38963.70円となった。東証プライム市場の売買高は24億6704万株。売買代金は5兆4101億円。業種別では、非鉄金属、鉱業、海運、ガラス・土石、水産・農林などが上昇した一方、繊維、証券・商品先物、医薬品、その他金融、金属などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は51%、対して値下がり銘柄は45%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、エムスリー<2413>、キヤノン<7751>、トレンド<4704>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、クラレ<3405>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、ディスコ<6146>、ヤマハ発<7272>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38963.70(+162.53)
値上がり銘柄数 96(寄与度+375.02)
値下がり銘柄数 127(寄与度-212.49)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8940 295 77.60
<9984> ソフトバンクG 9856 360 71.02
<9983> ファーストリテ 48970 690 61.26
<5803> フジクラ 7366 691 22.72
<2413> エムスリー 1659 268 21.15
<7751> キヤノン 5013 192 9.47
<4704> トレンドマイクロ 9358 263 8.65
<7832> バンナムHD 4796 78 7.69
<9735> セコム 5246 95 6.25
<9613> NTTデータG 3085 38 6.25
<6305> 日立建機 3828 160 5.26
<6594> ニデック 2741 84 4.42
<5802> 住友電気工業 2964 121 3.98
<6861> キーエンス 63560 1160 3.81
<6361> 荏原製作所 2585 113 3.72
<7741> HOYA 19235 225 3.70
<5108> ブリヂストン 5591 95 3.12
<5631> 日本製鋼所 5995 459 3.02
<9434> ソフトバンク 209 9 2.96
<9433> KDDI 4940 14 2.76
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 3528 -198 -19.53
<4063> 信越化 4690 -102 -16.77
<3405> クラレ 1866 -328 -10.79
<6758> ソニーG 3372 -57 -9.37
<6098> リクルートHD 10660 -90 -8.88
<6146> ディスコ 45280 -1130 -7.43
<7272> ヤマハ発動機 1171 -68.5 -6.76
<6645> オムロン 4679 -191 -6.28
<6762> TDK 1744 -12.5 -6.17
<6367> ダイキン工業 16195 -185 -6.08
<3659> ネクソン 2094 -85 -5.59
<4507> 塩野義製薬 2103 -55 -5.43
<2802> 味の素 6148 -145 -4.77
<4523> エーザイ 4309 -143 -4.70
<3402> 東レ 942 -129.8 -4.27
<8015> 豊田通商 2477 -43 -4.24
<7203> トヨタ自動車 2800 -25.5 -4.19
<4578> 大塚HD 7906 -127 -4.18
<7267> ホンダ 1404 -19 -3.75
<6988> 日東電工 2868 -20.5 -3.37
<CS>
菊池雄星の妻・深津瑠美さん、豪華チャーター機の特別ショット公開「菊池ファミリー大好き!」
福岡・黒崎祇園山笠の前夜祭 8基勢ぞろい 雨の中で勇壮な競演
男子高校生が金づちで女性2人を殴る 暴行容疑で現行犯逮捕 千葉
【高校野球】「元祖都立の星」国立4回戦、芦原新「慌てることなく」80年都立初甲子園出場/西東京
ドバイ、研究・出版における人と機械の協働のための世界初の分類システムを導入
【世界驚愕】NEC、TIME誌「世界で最もサステナブル企業2025」で7位獲得!
授乳中も美胸をキープ♡ENEUの新作ブラトップが話題!
第15回セントレア盆踊り、7月19日・20日に開催 開港20周年記念で時間延長
関電、福井・美浜原発敷地内で地質調査の再開検討 新増設に向け
遠野なぎこさん「私が朝ドラヒロイン史上一番のワルだったと…」23年秋の「街録ch」で回顧
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

日経平均は366円高でスタート、トヨタやソニーGなどが上昇
日経平均は続伸、円安推移でしっかりも関心は決算に集中
日経平均は大幅続落、自動車株安に配当落ちが加わり一時37000円割れ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約57円分押し上げ
日経平均は442円安でスタート、トヨタやゆうちょ銀行などが下落
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均は3日ぶりに反落、高田審議委員のタカ派発言も小動き推移
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約38円分押し上げ