日経平均は3日ぶりに反落、高田審議委員のタカ派発言も小動き推移
18日の東京株式市場では、日経平均株価が前日比105.79円安の39164.61円で引けた。米国市場の堅調さが反映されず、高田創日本銀行審議委員の「タカ派発言」を受け、一時39000円を下回った。しかし、売り圧力は限定的で、39100円前後で小動きのまま推移した。業種別では精密機器、医薬品、卸売などが下落し、一方でパルプ・紙、金属製品などが上昇した。トランプ大統領の関税発言を受けて自動車関連株が下落する中、半導体関連株は上昇した。
米国市場が堅調推移となったものの、トランプ大統領による関税発言を受けて、東京市場はやや軟調なスタートとなった。10時30分過ぎに、高田創日本銀行審議委員の「タカ派発言」を受けて、日経平均は一時39000円台を割り込む場面も見られたが、売り圧力はさほど強まらず。その後、下げ幅を縮小した日経平均は39100円水準でのもみ合いとなった。
大引けの日経平均は前日比105.79円安(-0.27%)の39164.61円となった。東証プライム市場の売買高は18億6848万株。売買代金は4兆5866億円。業種別では、精密機器、医薬品、卸売、輸送用機器、保険などが下落した一方、パルプ・紙、金属製品、その他製品、ガラス・土石、証券・商品先物などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は36.3%、対して値下がり銘柄は60.6%となっている。
日経平均採用銘柄では、トランプ大統領による関税発言を受けて、マツダ<7261>、三菱自動車<7211>、ホンダ<7267>、SUBARU<7270>、トヨタ自<7203>など自動車株が下落した。また、TOPPANホールディングス<7911>、富士フイルム<4901>、京成電鉄<
9009>、オリンパス<7733>、第一三共<4568>なども下げた。このほかの銘柄では、サンリオ<8136>、円谷フィHD<2767>、タカラトミー<7867>などエンタメ系の銘柄の下げが目立った。
一方、スクリーンHD<7735>、SUMCO<3436>、東京エレクトロン<8035>、ルネサスエレクトロニクス<6723>など半導体関連の一角が上昇したほか、証券会社のポジティブなレポートなども影響して三井住友FG<8316>も買われた。このほか、サッポロHD<2501>、ニデック<6594>、ニチレイ<2871>、王子ホールディングス<3861>などが買われた。後場は、英投資会社が5%超保有と発表した資生堂<4911>が昨年来安値水準から大幅高した。
<FA>
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
遠野なぎこさん思い「大事な猫さん置いて自死はなかろうから…」漫画家の碧也ぴんく氏つづる
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
森香澄、大胆ポーズ曲線美の最新グラビア公開「セクシー過ぎるやないか~い」「圧倒的」
グランドプリンスホテル新高輪、2026年度内に営業終了へ
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
虎党の堤真一「今年は調子いいっすね」オールスター9人選出には「アレが危険」
日産自動車は都市対抗出場を逃す、16年ぶり復活も東芝に敗戦 活動拠点は追浜工場
<1分で解説>トランプ関税インドネシアとは19% 米から輸入は0%
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

日経平均は3日ぶりに反落、決算発表一巡もあり指数は引き続き小動き
日経平均は442円安でスタート、トヨタやゆうちょ銀行などが下落
日経平均は大幅続落、トランプ次期政権への警戒感を強く意識
日経平均は小幅反発、トランプ施政方針演説でやや買われる場面も
日経平均は大幅反落、リスクオフ先行で35000円割れ
4万円大台割れも過熱を冷ます調整と【クロージング】
日経平均は126円高でスタート、SMCやファーストリテなどが上昇
後場の日経平均は255円高でスタート、三菱地所や住友電工などが上昇
日経平均は109円高でスタート、三井住友やルネサスなどが上昇
日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落