日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約38円分押し上げ
日経平均は6日ぶりに反発し、前日比107.38円高の38551.96円で前引け。ソフトバンクGが1銘柄で日経平均を約38円押し上げ、最大の寄与度を示した。米国株の大幅上昇が東京市場にも影響し、日経平均は買い優勢で開始。エンジン不正問題での和解が進んだ日野自動車や、円高を背景にニトリホールディングスが買われた。対照的に、円高ドル安懸念でトヨタ自動車などの自動車株が下落。村田製作所なども株式売り出しで需給悪化が懸念され下落した。業種別では、証券、石油、サービス、保険が上昇した一方、海運や輸送用機器が下落した。
日経平均は6日ぶりに反発。前日比107.38円高(+0.28%)の38551.96円(出来高概算8億9000万株)で前場の取引を終えている。
15日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は703.27ドル高の43221.55ドル、ナスダックは466.84ポイント高の19511.23で取引を終了した。寄付き前に発表された主要銀行の強い決算を好感した買いや、12月消費者物価指数(CPI)のコア指数が予想外に鈍化し年内の利下げ期待が広がり、買戻しが加速し、寄り付き後、上昇。長期金利の低下でハイテクも買い戻され、株式相場は終日堅調に推移した。終盤にかけ、イスラエルとハマスが停戦で合意との報道で中東情勢の改善期待を受けた買いも強まり、一段高となり終了。
米国株の大幅上昇を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は上げ幅を拡大し38900円台まで上昇する場面も見られたが、買い一巡後は、円高ドル安を材料にトヨタ自<7203>など自動車株の多くが下落したことなどが重しとなり上げ幅を縮小。一時、前日終値水準まで押し戻されるなど引き続き上値の重い展開となった。
日経平均採用銘柄では、エンジン不正問題で米当局と和解した日野自動車<7205>が買われたほか、円高を材料にニトリホールディングス<9843>が買われた。また、12月の工作機械受注が好調だったことからオークマ<6103>、ファナック<6954>、SMC<6273>などが上昇。このほか、野村ホールディングス<8604>、TOTO<5332>、サイバーエージェント<4751>、ソフトバンクG<9984>、クラレ<3405>などが買われた。
一方、株式売り出しで需給悪化懸念が意識されて村田製作所<6981>が売り優勢となったほか、円高ドル安を受けて、トヨタ自、日産自<7201>、マツダ<7261>、スズキ<7269>、SUBARU<7270>、ホンダ<7267>など自動車株の多くが下落した。また、商船三井<9104>、川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>など海運株が弱い。このほか、横浜ゴム<5101>、キッコーマン<2801>、荏原製作所<6361>などが下落した。
業種別では、証券・商品先物、石油・石炭、サービス、保険、パルプ・紙などが買われた一方、海運、輸送用機器、空運、食料品、医薬品などが下落した。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約38円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ニトリHD<9843>、信越化<4063>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはトヨタ<7203>となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。同2位は村田製<6981>となり、スズキ<7269>、テルモ<4543>、ホンダ<7267>、キッコーマン<2801>、オリンパス<7733>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38551.96(+107.38)
値上がり銘柄数 107(寄与度+237.34)
値下がり銘柄数 115(寄与度-129.96)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9197 196 38.67
<6098> リクルートHD 10770 270 26.63
<6857> アドバンテ 9187 97 25.52
<8035> 東エレク 25860 205 20.22
<9843> ニトリHD 19135 1040 17.10
<4063> 信越化 5185 84 13.81
<6954> ファナック 4455 77 12.66
<9983> ファーストリテ 48450 110 9.77
<7832> バンナムHD 3563 61 6.02
<9613> NTTデータG 2947 25 4.03
<8766> 東京海上HD 5356 73 3.60
<9735> セコム 5212 49 3.22
<4307> 野村総合研究所 4596 91 2.99
<6273> SMC 57710 840 2.76
<7735> SCREEN 10190 155 2.04
<6861> キーエンス 64990 540 1.78
<8830> 住友不動産 4851 51 1.68
<4324> 電通グループ 3683 50 1.64
<6103> オークマ 3335 120 1.58
<3659> ネクソン 2155 24 1.58
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自動車 2821 -80 -13.15
<6981> 村田製作所 2345 -124 -9.79
<7269> スズキ 1719 -47 -6.18
<4543> テルモ 2956 -21.5 -5.66
<7267> ホンダ 1445 -27.5 -5.43
<2801> キッコーマン 1593 -32 -5.26
<7733> オリンパス 2317 -40 -5.26
<6758> ソニーG 3180 -26 -4.27
<6902> デンソー 2108 -31.5 -4.14
<4568> 第一三共 4051 -38 -3.75
<6920> レーザーテック 14340 -270 -3.55
<4503> アステラス製薬 1509 -20 -3.29
<2802> 味の素 6225 -98 -3.22
<4519> 中外製薬 6682 -32 -3.16
<6971> 京セラ 1581 -12 -3.16
<6146> ディスコ 43680 -390 -2.56
<3382> 7&iHD 2423 -21.5 -2.12
<7270> SUBARU 2588 -62 -2.04
<8001> 伊藤忠商事 7143 -56 -1.84
<8015> 豊田通商 2592 -18.5 -1.82
<CS>
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
JAL、エアバスA350-1000型機初号機を通常塗装に
「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告
DeNA森原康平、ロッテ木村優人ら登録 広島中村奨成、日本ハム北山亘基ら抹消/17日公示
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
【高校野球】工学院大付が7年連続4回戦進出 好左腕・岩月幸大は6安打完封/西東京
オードリー春日俊彰、妻への愚痴発表 若林正恭「ミキティのとこ持っていきたい」
タイプロ元候補生の浅井乃我「ロイロムとの不仲説」に言及し「インターネットって…」
【高校野球】昨夏王者の聖和学園が初戦敗退 エース高橋歩汰が4失点/宮城
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊

日経平均は6日ぶりに反発、買いが続かず上値の重い展開に
日経平均は6日ぶりに反発、積極的な買い手不在で上値は重い
日経平均は大幅反発、買戻し先行し33000円台を回復
日経平均は大幅高で7日続伸、円安材料に一時37000円台に迫る
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
日経平均は大幅続落、2カ月ぶりの円高水準を嫌気した展開に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ