個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】
トランプ大統領の就任により株式市場が盛り上がる中、個人投資家の有限亭玉介氏は、トランプ政策に短期的に翻弄されるのではなく、日本の国策銘柄に注目すべきだと提言しています。特にAI向けデータセンター関連、ペロブスカイト太陽電池、サイバーセキュリティ、金融関連が重要とされ、具体的な企業例としてK&Oエナジーグループ、伊勢化学工業、タムラ製作所、SWCC、サーバーワークス、じもとホールディングスが挙げられています。彼は日銀の利上げや政府の政策がこれらの株に影響を与える可能性を指摘し、引き続き注視が必要だとしています。
-----------
※2025年1月27日10時に執筆
1月20日にトランプ大統領が就任した途端、株式市場が息を吹き返したように上昇し始めました。NYダウの後を追うように日経平均も上昇しており、トランプ大統領が政府投資を発表したテーマは早速物色されているようですな。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
トランプ相場は選挙期間で一段落したかのように見えましたが、大統領就任後も期待感からしっかり買いが入りました。トランプ大統領の一挙手一投足に振り回されると、短期的に投機的なトレードに向かいやすくなるでしょうねぇ。その分下落時の反動も大きい場合があるので、相応の知識と経験がなければ要注意な相場です。
やはり堅実な投資を考えると、個人的には日本の国策銘柄も注目していきたいところです。トランプ氏の発言で株式市場が沸くのは良い反面、どこかのタイミングで日本市場にとってネガティブな発言が出る可能性も考えられますからねぇ。石破首相とトランプ大統領の面会は未だ実現していないのも、リスクの1つになるかもしれません。
米国が新しい大統領で沸いているのとは対照的に、日本人の政治への期待感は少なく、嘆かわしい事ですねぇ。直近では、読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所による全国世論調査では、その82%が「今の政治に不満」と答えているのですから。それでも、仮に石破政権が変わったとしても重要度の高い国策銘柄は次期政権にも引き継がれる傾向にありますのでトレンドも維持できるのではと、あたくしは考えます。
兎角、国策銘柄という表現をしておりますが、具体的にはAI向けに需要が拡大しているデータセンター関連をはじめ、薄く曲げられる太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池、国防も含むサイバーセキュリティ関連や、そのインフレ投資が追い風になっている金融関連などを当記事ではチェックしていきたいと思います。
まずはペロブスカイト太陽電池の原料であるヨウ素を生産しているK&Oエナジーグループ<1663>からチェックです。1月24日時点でPBRは1倍割れで、業績堅調ながら割安感が目立ちますな。ペロブスカイト太陽電池が本格的に普及し始めた折には、業績拡大へ向かう可能性があるか注視です。
同じくペロブスカイト太陽電池関連として思惑のある伊勢化学工業<4107>もヨウ素を手掛けておりますな。過去には福岡ドームの屋根にペロブスカイト太陽電池を大規模に設置する計画が伝わると思惑買いが入った模様。これまでの太陽電池を設置できなかった場所へペロブスカイト太陽電池を設置できれば、電力問題も解決へ向かう気がしますな。
データセンター向け電子部品が好調のタムラ製作所<6768>は、直近で下値を切り上げております。1月21日、トランプ大統領から「スターゲート」合弁事業が発表されると、データセンター関連銘柄に一気に資金が流入しました。同社は業績好調ながら割安感があり、2月6日の決算発表でサプライズがあるか注視です。
電線中堅のSWCC<5805>は、データセンターのインフラ関連として思惑がある様子。ゴールドマン・サックス証券は同社の目標株価を9600円に設定しており、昨年来高値を上回れば強気のトレンドを形成するか…。2月7日の決算発表も要チェックです。
底値圏からじわじわと切り返しているサーバーワークス<4434>は、1月14日に好決算を発表しましたな。AIや情報セキュリティ関連として思惑があり、政府の「能動的サイバー防御」の進捗を注視したいです。
最後は日銀の利上げで思惑のあるじもとホールディングス<7161>です。インフレへ転換した事で銀行関連の業績は急拡大しており、同社は11月の2Q時点で通期計画を上回ったとの事。1月24日の終値でPBRはなんと0.11倍となっております。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
ハマス幹部「恒久的停戦なら人質全員解放」 武装解除は拒否
55歳女優、ピンク色インナーからやわ肌チラリ!「細い方だと思いましたが」「埋もれたい」反響
不名誉記録阻止へ西武今井達也が先発 負ければ球団13年ぶり本拠地開幕5連敗/見どころ
がん闘病「GTO」女優希良梨、原作者藤沢とおる氏からの贈り物に「頑張る力をいただきました」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

個人投資家・有限亭玉介:2025年も業績期待高い銘柄が強いか!?上昇トレンド継続に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:乱高下するトランプ相場2.0、強気維持のチャートで注目中の銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:上昇機運の高い株に資金集中に期待!強気なチャートの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:AI・半導体・量子コンピュータが人気化もやっぱり業績期待株に注目【FISCOソーシャルレポーター
個人投資家・有限亭玉介:決算通過で動き始めた銘柄群!今は年末ラリーに期待しつつ準備すべし【FISCOソーシャルレポーター
個人投資家・有限亭玉介:注目テーマや好業績・好材料株などの年末ラリー意識した展開に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:徹底的に業績重視で秋相場を乗り切る!直近で値幅を狙う6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
前場に注目すべき3つのポイント~トランプ次期政権による関税リスク警戒も押し目待ち狙いのスタンス~
前場に注目すべき3つのポイント~リスク選好ながらトランプトレードの持続性を見極め~