個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】
トランプ大統領の就任により株式市場が盛り上がる中、個人投資家の有限亭玉介氏は、トランプ政策に短期的に翻弄されるのではなく、日本の国策銘柄に注目すべきだと提言しています。特にAI向けデータセンター関連、ペロブスカイト太陽電池、サイバーセキュリティ、金融関連が重要とされ、具体的な企業例としてK&Oエナジーグループ、伊勢化学工業、タムラ製作所、SWCC、サーバーワークス、じもとホールディングスが挙げられています。彼は日銀の利上げや政府の政策がこれらの株に影響を与える可能性を指摘し、引き続き注視が必要だとしています。
-----------
※2025年1月27日10時に執筆
1月20日にトランプ大統領が就任した途端、株式市場が息を吹き返したように上昇し始めました。NYダウの後を追うように日経平均も上昇しており、トランプ大統領が政府投資を発表したテーマは早速物色されているようですな。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
トランプ相場は選挙期間で一段落したかのように見えましたが、大統領就任後も期待感からしっかり買いが入りました。トランプ大統領の一挙手一投足に振り回されると、短期的に投機的なトレードに向かいやすくなるでしょうねぇ。その分下落時の反動も大きい場合があるので、相応の知識と経験がなければ要注意な相場です。
やはり堅実な投資を考えると、個人的には日本の国策銘柄も注目していきたいところです。トランプ氏の発言で株式市場が沸くのは良い反面、どこかのタイミングで日本市場にとってネガティブな発言が出る可能性も考えられますからねぇ。石破首相とトランプ大統領の面会は未だ実現していないのも、リスクの1つになるかもしれません。
米国が新しい大統領で沸いているのとは対照的に、日本人の政治への期待感は少なく、嘆かわしい事ですねぇ。直近では、読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所による全国世論調査では、その82%が「今の政治に不満」と答えているのですから。それでも、仮に石破政権が変わったとしても重要度の高い国策銘柄は次期政権にも引き継がれる傾向にありますのでトレンドも維持できるのではと、あたくしは考えます。
兎角、国策銘柄という表現をしておりますが、具体的にはAI向けに需要が拡大しているデータセンター関連をはじめ、薄く曲げられる太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池、国防も含むサイバーセキュリティ関連や、そのインフレ投資が追い風になっている金融関連などを当記事ではチェックしていきたいと思います。
まずはペロブスカイト太陽電池の原料であるヨウ素を生産しているK&Oエナジーグループ<1663>からチェックです。1月24日時点でPBRは1倍割れで、業績堅調ながら割安感が目立ちますな。ペロブスカイト太陽電池が本格的に普及し始めた折には、業績拡大へ向かう可能性があるか注視です。
同じくペロブスカイト太陽電池関連として思惑のある伊勢化学工業<4107>もヨウ素を手掛けておりますな。過去には福岡ドームの屋根にペロブスカイト太陽電池を大規模に設置する計画が伝わると思惑買いが入った模様。これまでの太陽電池を設置できなかった場所へペロブスカイト太陽電池を設置できれば、電力問題も解決へ向かう気がしますな。
データセンター向け電子部品が好調のタムラ製作所<6768>は、直近で下値を切り上げております。1月21日、トランプ大統領から「スターゲート」合弁事業が発表されると、データセンター関連銘柄に一気に資金が流入しました。同社は業績好調ながら割安感があり、2月6日の決算発表でサプライズがあるか注視です。
電線中堅のSWCC<5805>は、データセンターのインフラ関連として思惑がある様子。ゴールドマン・サックス証券は同社の目標株価を9600円に設定しており、昨年来高値を上回れば強気のトレンドを形成するか…。2月7日の決算発表も要チェックです。
底値圏からじわじわと切り返しているサーバーワークス<4434>は、1月14日に好決算を発表しましたな。AIや情報セキュリティ関連として思惑があり、政府の「能動的サイバー防御」の進捗を注視したいです。
最後は日銀の利上げで思惑のあるじもとホールディングス<7161>です。インフレへ転換した事で銀行関連の業績は急拡大しており、同社は11月の2Q時点で通期計画を上回ったとの事。1月24日の終値でPBRはなんと0.11倍となっております。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
小泉今日子、亡くなった中山美穂さんへの思い語る「いつでも会えると思ってたから…」
古田新太「俺は天才じゃない」自分を卑下するようになったきっかけ「化け物2人に囲まれ…」
伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露
JTA、沖縄/那覇〜大阪/関西線で臨時便3便 沖縄尚学の甲子園決勝進出で
旧下田富士屋ホテルがれき、緊急代執行で撤去 隣の民家に被害 静岡
DeNAバウアー、ロッテ吉川悠斗ら登録 DeNA藤浪晋太郎、巨人菊地大稀ら抹消/21日公示
年の差45歳…結婚15年目の加藤茶&綾菜夫妻が「ゼクシィ」に登場し語った想いとは…
<1分で解説>15分刻みの「マラソン会談」 石破首相とアフリカ首脳
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

個人投資家・有限亭玉介:2025年も業績期待高い銘柄が強いか!?上昇トレンド継続に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:乱高下するトランプ相場2.0、強気維持のチャートで注目中の銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:中国・海外勢の買い&利上げ期待で沸く不動産関連株に改めて注目【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:上昇機運の高い株に資金集中に期待!強気なチャートの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:AI・半導体・量子コンピュータが人気化もやっぱり業績期待株に注目【FISCOソーシャルレポーター
個人投資家・有限亭玉介:決算通過で動き始めた銘柄群!今は年末ラリーに期待しつつ準備すべし【FISCOソーシャルレポーター
個人投資家・有限亭玉介:注目テーマや好業績・好材料株などの年末ラリー意識した展開に期待【FISCOソーシャルレポーター】
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は個人主体の中小型株物色に~
前場に注目すべき3つのポイント~押し目狙いのタイミングを見極める~