日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約415円分押し下げ
28日の東京市場での日経平均は、激しい売り圧力の中で3日続落し、548.93円安の39,016.87円で取引を終えました。半導体関連のアドバンテストと東エレクの値下がりが大きな押し下げ要因となり、その影響で約415円分が値下がりしました。これに対し、国内需要に関する銀行株や不動産株は買われ、TOPIXは一時的に上昇を見せました。大引けにおける日経平均の構成銘柄の内訳は、112銘柄が値上がり、同数が値下がりとなりました。また、取引の総出来高は約19億7700万株に達しました。日経平均値下がり寄与トップはアドバンテストで、一方の値上がり寄与トップはソニーGでした。
27日の米国市場はまちまち。ダウ平均は289.33ドル高の44713.58ドル、ナスダックは612.46ポイント安の19341.84で取引を終了した。中国の格安なAIモデルへの脅威を背景とした世界的なハイテク株売りにおされ、寄り付き後、下落。半導体のエヌビディアなどの急落がけん引し、ナスダックは大幅続落した。一方、一部主要企業の好決算が支援したほか、12月新築住宅販売が予想以上に増加するなど良好な経済指標を受け景気への楽観的な見通しにダウは上昇に転じ、終盤にかけ上げ幅を拡大し、まちまちで終了。
米国市場の半導体株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は3日続落でスタートした後は、「DeepSeekショック」による値がさ半導体株や電線株の下落などが影響し、一時39000円台を割り込む場面も見られた。一方、銀行株や不動産株など内需株は総じて買われたことでTOPIXは一時切り返すなど、日経平均の下げが目立つ一日となった。
大引けの日経平均は前日比548.93円安(-1.39%)の39016.87円となった。東証プライム市場の売買高は19億7696万株。売買代金は5兆474億円。業種別では、非鉄金属、ガラス・土石、電気機器、石油・石炭、機械などが下落した一方、その他製品、銀行、不動産、陸運、空運などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は66%、対して値下がり銘柄は31%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約269円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、NTTデータ<9613>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソニーG<6758>となり1銘柄で日経平均を約15円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、任天堂<7974>、コナミG<9766>、住友不<8830>、第一三共<4568>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39016.87(-548.93)
値上がり銘柄数 112(寄与度+191.25)
値下がり銘柄数 112(寄与度-740.18)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6758> ソニーG 3357 96 15.78
<9433> KDDI 5181 78 15.39
<7974> 任天堂 10250 457 15.03
<9766> コナミG 14250 425 13.97
<8830> 住友不動産 5395 263 8.65
<4568> 第一三共 4452 64 6.31
<7832> バンナムHD 3765 61 6.02
<4307> 野村総合研究所 4941 170 5.59
<4661> オリエンタルランド 3675 146 4.80
<6098> リクルートHD 10850 45 4.44
<6305> 日立建機 3881 128 4.21
<4507> 塩野義製薬 2349 41 4.04
<9843> ニトリHD 18480 240 3.95
<6506> 安川電機 4656 119 3.91
<3659> ネクソン 2133 56 3.68
<4503> アステラス製薬 1539 20 3.29
<8801> 三井不動産 1420 32 3.16
<3092> ZOZO 5032 81 2.66
<4578> 大塚HD 8114 80 2.63
<4502> 武田薬品工業 4169 76 2.50
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8162 -1023 -269.10
<8035> 東エレク 24325 -1480 -145.99
<9984> ソフトバンクG 9176 -505 -99.63
<9983> ファーストリテ 49620 -380 -33.74
<5803> フジクラ 5921 -601 -19.76
<9613> NTTデータG 2933 -95.5 -15.70
<6988> 日東電工 2754 -66 -10.85
<6146> ディスコ 45230 -1350 -8.88
<6501> 日立製作所 3632 -248 -8.15
<4519> 中外製薬 6394 -78 -7.69
<4063> 信越化 5108 -41 -6.74
<7735> SCREEN 10205 -495 -6.51
<6526> ソシオネクスト 2412 -173 -5.69
<5802> 住友電気工業 2690 -166.5 -5.47
<2802> 味の素 6150 -164 -5.39
<7203> トヨタ自動車 2890 -32.5 -5.34
<7011> 三菱重工業 2125 -159.5 -5.24
<6594> ニデック 2711 -96 -5.05
<6762> TDK 1900 -10 -4.93
<4543> テルモ 3041 -15 -3.95
<CS>
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
【日本ハム】リアル殿馬・ドラ5山県秀に新庄監督「“リクエストでの初安打”ってトークできる」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
【ヤクルト】小川泰弘、7回途中6失点で今季初黒星 高津監督「これで疲れてたと言われると…」
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストが1銘柄で約232円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約350円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約385円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約301円分押し下げ