日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約167円分押し上げ
本日午前の日経平均株価は、前日比576.73円高(+1.48%)の39,604.71円となり、3日続伸しました。この上昇は主に米国市場での大規模AI投資報道を受け、ソフトバンクGが突出した寄与を示したことによるものです。特に、ソフトバンクGは単独で日経平均を約167円押し上げました。その他、アドバンテストや東京エレクトロンといった半導体関連銘柄も強い動きを見せました。全体では、155銘柄が値上がりし、67銘柄が値下がりました。反対に、エネルギー関連のENEOSホールディングスや金融関連の東京海上ホールディングスは軟調でした。売買代金は久しぶりに2兆円を超え、活発な取引がみられました。
日経平均は3日続伸。前日比576.73円高(+1.48%)の39604.71円(出来高概算9億株)で前場の取引を終えている。
21日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は537.98ドル高の44025.81ドル、ナスダックは126.58ポイント高の19756.78で取引を終了した。トランプ政権の関税措置が警戒された程、強化されないとの期待に寄り付き後、上昇。ソフトバンクG<9984>など民間企業3社による大規模なAIインフラ投資の報道なども好感材料となり、一段高となった。金利の低下や半導体エヌビディア、検索グーグル運営のアルファベットの上昇でナスダックも上昇。相場は終日堅調に推移し、終盤にかけ、上げ幅を拡大し終了した。
米国株高を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は前日高値を上回ってスタートした後はじりじりと上げ幅を拡大し39600円台まで上昇した。為替は1ドル155円台半ばと目立った動きは観測されなかったが、トランプ大統領による経済政策への期待感の高まりを背景に大型株を中心に上げ幅を広げる展開に。前場のプライム市場の売買代金は久しぶりに2兆円台に乗せた。
日経平均採用銘柄では、米国市場での大規模AI投資を材料にソフトバンクGが大幅高となったほか、ディスコ<6146>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、スクリーンHD<7735>、アドバンテスト<6857>、東京エレクトロン<8035>など半導体株が強い。また、電線需要の拡大が意識されて、古河電工<5801>、フジクラ<5803>、住友電工<5802>も総じて買われた。このほか、富士電機<6504>、日立<6501>、安川電機<6506>、三菱電機<6503>などが上昇した。
一方、ENEOSホールディングス<5020>、INPEX<1605>、出光興産<5019>など資源関連銘柄がさえなかったほか、東京海上<8766>、第一生命HD<8750>、りそなホールディングス<8308>など金融株が軟調。このほか、東京建物<8804>、商船三井<9104>、丸井グループ<8252>、コニカミノルタ<4902>などが下落した。
業種別では、非鉄金属、機械、その他製品、電気機器、情報・通信などが上昇した一方、石油・石炭、鉱業、海運、保険、鉄鋼などが下落した。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約167円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、フジクラ<5803>、テルモ<4543>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東京海上<8766>となり1銘柄で日経平均を約3円押し下げた。同2位はコナミG<9766>となり、ネクソン<3659>、ニトリHD<9843>、大塚HD<4578>、信越化<4063>、伊藤忠<8001>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39604.71(+576.73)
値上がり銘柄数 155(寄与度+609.58)
値下がり銘柄数 67(寄与度-32.85)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 10095 847 167.10
<6857> アドバンテ 9812 372 97.85
<8035> 東エレク 27660 625 61.65
<6146> ディスコ 51360 4760 31.30
<5803> フジクラ 6767 720 23.67
<4543> テルモ 3006 72 18.81
<6098> リクルートHD 10790 95 9.37
<7203> トヨタ自動車 2928 53 8.63
<9613> NTTデータG 2938 53 8.63
<6954> ファナック 4697 47 7.73
<7974> 任天堂 9259 215 7.07
<6506> 安川電機 4700 200 6.58
<5802> 住友電気工業 2903 183 6.02
<6758> ソニーG 3271 36 5.92
<7735> SCREEN 11355 445 5.85
<7269> スズキ 1849 39 5.13
<6501> 日立製作所 3928 155 5.10
<6981> 村田製作所 2487 64 5.05
<4519> 中外製薬 6621 51 5.03
<6988> 日東電工 2710 30 4.85
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8766> 東京海上HD 5192 -63 -3.11
<9766> コナミG 13630 -90 -2.96
<3659> ネクソン 2109 -44 -2.89
<9843> ニトリHD 19035 -115 -1.89
<4578> 大塚HD 7964 -52 -1.71
<4063> 信越化 5150 -9 -1.48
<8001> 伊藤忠商事 7113 -39 -1.28
<7733> オリンパス 2291 -8.5 -1.12
<1925> 大和ハウス工業 4673 -33 -1.09
<1928> 積水ハウス 3593 -29 -0.95
<5019> 出光興産 1022 -13.5 -0.89
<8252> 丸井G 2510 -26 -0.85
<4324> 電通グループ 3599 -22 -0.72
<4385> メルカリ 1735 -19 -0.62
<5020> ENEOSHD 788 -18.8 -0.62
<8804> 東京建物 2343 -36 -0.59
<9104> 商船三井 5024 -57 -0.56
<8267> イオン 3592 -17 -0.56
<4452> 花王 5962 -17 -0.56
<4661> オリエンタルランド 3303 -15 -0.49
<CS>
アンゴラ村長、濡れたつや肌の光る最新グラビアに「妖艶な目」「もうたまんない」反響続々
【天皇杯】川崎F、J3相模原にPK負け 長谷部茂利監督「責任は私にある」PKは指名制
【阪神】才木浩人、昨季好相性の中日戦で2戦2敗「もっといろいろできたかな…」肩落とす
【阪神】早川太貴ホロ苦の1軍デビュー 初昇格の日「緊張してしまった」人生初ボークで失点
SixTONES松村北斗「浜名湖パルパル」新CM出演「静岡をもっと元気に」念願の地元仕事
【川崎F】山田新が退団セレモニー「環境を変えることで成長できてきた自覚がある」夢のW杯へ
【阪神】中野拓夢「球宴選出御礼打」はお預け 打率2割9分7厘も首位打者キープ
糸井嘉男氏「それぐらいの投手でしたね」野手転向前の2軍戦でボールボーイから思わぬ指摘受ける
早見優ライブ中の「今年一番のハプニング」告白に「演出だと思っていました」ファンの声
25年入社の佐々木若葉アナ「記念すべき初ロケ」初々しい笑顔のオフショットに「癒やされます」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約293円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日ぶり反発、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約186円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約164円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約259円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約85円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約137円分押上
米AI投資を受けたソフトバンクGがけん引【クロージング】