ダイコク電 Research Memo(1):2025年3月期中間期は過去最高業績を2期連続で更新
ダイコク電機は、2025年3月期中間期に過去最高業績を2期連続で更新しました。売上高は前年同期比18.2%増の34,466百万円、営業利益は同15.0%増の9,086百万円と好調です。この成長は、2022年11月より市場導入されたスマート遊技機(スマートパチスロ)の普及と、パチンコホールの設備投資回復によるものです。また、情報システム事業が大幅に成長し、全体の利益を牽引しました。同社は今後も業績を維持しつつ、自社ブランドのスマートパチスロ機の市場投入やクラウドサービスの強化を進める予定です。2025年3月期通期では、売上高55,000百万円、営業利益12,400百万円を見込んでいます。中期経営計画では、スマート遊技機の普及やクラウドプラットフォーム「MGサービス」の拡大を通じて、ストック型ビジネスへの転換を図ります。
ダイコク電機<6430>は、パチンコホール向けコンピュータシステムの開発・製造・販売の「情報システム事業」と、パチンコ・パチスロ遊技機に関わるソフト・ハードウェアの開発・製造・販売等を手掛ける「アミューズメント事業」を展開している。主力のホールコンピュータ(台管理システム)分野では、デファクトスタンダードとなっている管理手法の提供等により、業界シェアでは首位となっている。また、パチンコホールの経営を支援する会員制情報提供サービス「DK-SIS」では会員3,127件とのネットワークを形成し、同社の事業基盤を支えている。2022年11月より市場導入されたスマート遊技機(スマートパチスロ※)が順調に稼動を高めると、パチンコホールにおける設備投資の回復とともに業績も急拡大し、新たな成長フェーズを迎えている。
※ スマート遊技機の一種で「スマートパチンコ」及び「スマートパチスロ」がある。玉やメダルに触れることなく遊技することができる。パチンコホールにおける玉やメダルに関わる設備が不要になること、遊技性能が既存の遊技機よりも向上することなどに特長があり、遊技機メーカー団体(日本遊技機工業組合・日本電動式遊技機工業協同組合)が推進していることから今後の進展が注目されている。2022年11月21日からスマートパチスロ機が市場導入され、スマートパチンコ機についても2023年4月3日から市場導入された。
1. 2025年3月期中間期の業績概要
2025年3月期中間期の連結業績は、売上高が前年同期比18.2%増の34,466百万円、営業利益が同15.0%増の9,086百万円と大幅な増収増益となり、中間期として過去最高業績を2期連続で更新した。売上高はスマート遊技機導入に伴う製品販売が好調に推移したことに加え、新紙幣改刷対応に伴う設備投資需要により「情報システム事業」が大きく拡大した。スマート遊技機は、スマートパチスロ機が引き続き順調に設置割合を増やすなか、これまで停滞していたスマートパチンコ機も緩やかながら普及が進んできた。「アミューズメント事業」はスマート遊技機導入に伴いパチンコ向け制御ユニットが伸びたものの、部品・その他が前年同期を下回った。利益面では開発投資の継続に加え、将来に向けた先行投資(DX推進や社内体制整備等)などが減少要因となったものの、利益率の高い「情報システム事業」の伸びでカバーし、大幅な増益を実現した。活動面でも、事業領域の拡大に向けてM&Aや業務提携を相次いで実現した。
2. 2025年3月期の業績予想
2025年3月期の連結業績は期初予想を据え置き、売上高を前期比2.1%増の55,000百万円、営業利益を同3.3%増の12,400百万円と、増収増益を見込んでいる。「情報システム事業」が、スマート遊技機向け設備販売や改刷対応(上期に完了)により過去最高業績となった前期と同水準を維持する見通しである。「アミューズメント事業」は、自社ブランドによるスマートパチスロ機の市場投入(下期を予定)により増収を見込んでいる。利益面は、新たなサービスの基盤となるクラウド開発やスマートパチスロ機の市場投入に向けた積極的な開発投資を継続するものの、「情報システム事業」の高収益維持と「アミューズメント事業」の黒字化により増益を確保する見通しである。
3. 中期経営計画
3ヶ年の中期経営計画(2023年3月期~2025年3月期)は最終年度を迎えている。2024年3月期の業績が計画を大きく上回ったことから、最終年度である2025年3月期の数値目標についても大幅に上方修正した。戦略的な取り組みに変化はない。引き続きスマート遊技機の普及に伴う需要を取り込むとともに、クラウドサーバーを活用した業界唯一のプラットフォームを構築し、「MIRAIGATEサービス」(以下、「MGサービス」)を拡大することで、ストック型ビジネスへの転換を図る。また、遊技機メーカーとして自社ブランドによるスマートパチスロ機の開発にも取り組む。さらに中長期的な成長戦略として、AIやビッグデータ等の最新技術を活用してパチンコ業界のDXリーダーを目指す方向性を示した。
■Key Points
・2025年3月期中間期はスマート遊技機や改刷対応需要により過去最高業績を更新
・事業領域の拡大などに向けたM&Aや業務提携を相次いで実現
・2025年3月期の業績予想を据え置き、引き続き増収増益を見込む
・中期経営計画では、「スマート遊技機」による新たな時代を迎え、クラウド開発を強化しストック型ビジネスへの転換、スマートパチスロ機の市場投入に取り組む
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
欧州委員会、BeOne MedicinesのBRUKINSA®錠剤処方を承認済みのすべての適応症で承認
L&Tテクノロジー・サービシズ、製品開発を加速する独自の生成AIフレームワーク「PLxAI」を発表
アトレチコ、久保建英と獲得候補のユベントスFWニコラス・ゴンサレスに移籍金25億円準備か
エスリ、視覚的に魅力的かつ効果的なマップアプリ作成のための実用的な新ガイドを発表
広陵の中井哲之監督と中井惇一部長が交代 後任監督には副部長でOBの松本健吾氏に
大人かわいい♡Lovisia「ポケピース ハンドクリーム」全4種が新登場
【オリックス】興南出身の宮城大弥5勝目、沖縄尚学の決勝進出に「県代表として頑張ってほしい」
紗栄子、髪色チェンジでさらに可愛く!新たな挑戦も告知「また雰囲気変わって素敵です」
【巨人】田中将大、28日広島戦で200勝だ「できることやっていこう」4カ月半ぶり勝利であとひとつ
骨格診断で選ぶ♡骨格診断士監修のスタイルアップブラが新登場!
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

ダイコク電 Research Memo(4):2025年3月期中間期はスマート遊技機や改刷対応需要により最高業績を達成
ダイコク電 Research Memo(6):2025年3月期の業績予想を据え置き、引き続き増収増益を見込む
ダイコク電 Research Memo(7):「スマート遊技機」時代に向け中期経営計画を推進
ダイコク電 Research Memo(8):「スマート遊技機」の市場導入により、市場は活性化の兆し
ダイコク電 Research Memo(2):パチンコホール向けホールコンピュータ及び周辺機器が主力
ダイコク電機---2026年3月期通期業績予想の修正
ダイコク電機---中期経営計画の策定
ダイコク電機---1Qは減収なるも通期計画の上方修正を発表
ダイコク電 Research Memo(3):データ活用サービスの提供を通じてホール経営に対する付加価値を提供
ダイナムジャパンHD Research Memo(1):時間当たり消費金額の低減策により集客力・稼働率の向上を目指す