日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約126円分押し下げ
13日前引けの日経平均株価は前日比488.71円安の39360.43円と大幅に反落した。特にファーストリテイリングは1銘柄で約126円押し下げ寄与が大きかった。他には、東エレクやリクルートHDなどが値下がりに寄与した。米国株安が影響し、寄付きから売りが優勢であった。特に防衛力強化の財源としての増税先送り報道により、一部防衛関連銘柄も下落。一方、アドバンテストは96円押し上げに寄与し、バンダイナムコも大幅高となった。業種別では、医薬品や機械が下落、パルプ・紙と海運が上昇した。前場の取引での日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり37銘柄、値下がり188銘柄であった。SQ概算値は39434.85円と市場推計で示された。東京市場は米国市場の影響を受け、売りが優勢な展開と続いている。
日経平均は5日ぶりに反落。前日比488.71円安(-1.23%)の39360.43円(出来高概算12億株)で前場の取引を終えている。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押された。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
日経平均採用銘柄では、一部報道にて、自民、公明両党が、防衛力強化の財源とする所得、法人、たばこ3税のうち、所得税の増税実施時期の決定を先送りすることで一致したと伝わったことから三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>など防衛関連が総じて下落。このほか、オムロン<6645>、第一三共<4568>、住友ファーマ<4506>、スクリーンHD<7735>、ソニーグループ<6758>などが売られた。
一方、王子HD<3861>は自社株取得を発表したことで大幅高となったほか、バンダイナムコHD<7832>が人気アクションRPGを2025年に世界同時発売すると発表し大幅高。証券会社のポジティブなレポートを材料にカシオ<6952>が上昇。このほか、アドバンテスト<6857>、コニカミノルタ<4902>、シャープ<6753>、ソシオネクスト<6526>などが買われた。
業種別では、医薬品、サービス、機械、その他金融、電気機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運の2セクターのみ上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約126円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、第一三共<4568>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約96円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、コナミG<9766>、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39360.43(-488.71)
値上がり銘柄数 37(寄与度+136.88)
値下がり銘柄数 188(寄与度-625.59)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9230 365 96.01
<7832> バンナムHD 3551 209 20.62
<9766> コナミG 15200 110 3.62
<5803> フジクラ 6238 108 3.55
<3861> 王子ホールディングス 614 56 1.84
<6526> ソシオネクスト 2615 54 1.76
<6753> シャープ 982 33 1.10
<8801> 三井不動産 1242 11 1.09
<4751> サイバーエージェント 1148 39 1.03
<2432> ディー・エヌ・エー 2647 73 0.72
<2002> 日清粉G 1876 19 0.62
<9107> 川崎汽船 2098 19 0.55
<4385> メルカリ 1944 17 0.54
<6952> カシオ計算機 1274 16 0.51
<4902> コニカミノルタ 707 15 0.49
<5301> 東海カーボン 931 14 0.47
<8725> MS&AD 3462 8 0.24
<3659> ネクソン 2231 4 0.23
<6724> セイコーエプソン 2830 4 0.23
<4755> 楽天グループ 977 7 0.22
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53050 -1420 -126.07
<8035> 東エレク 23975 -650 -64.12
<6098> リクルートHD 11275 -425 -41.92
<4063> 信越化 5282 -138 -22.69
<4568> 第一三共 4275 -174 -17.16
<4519> 中外製薬 6600 -170 -16.77
<6758> ソニーG 3362 -100 -16.44
<4543> テルモ 3049 -58 -15.26
<6954> ファナック 4057 -87 -14.30
<9433> KDDI 4963 -64 -12.63
<6762> TDK 2022 -24.5 -12.08
<6367> ダイキン工業 17910 -360 -11.84
<9613> NTTデータG 3022 -50 -8.22
<6645> オムロン 4949 -235 -7.73
<4578> 大塚HD 8622 -225 -7.40
<4452> 花王 6543 -198 -6.51
<7203> トヨタ自動車 2679 -39.5 -6.49
<9735> セコム 5311 -95 -6.25
<4901> 富士フイルム 3410 -63 -6.21
<6971> 京セラ 1542 -22 -5.79
<CS>
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
【高校野球】明大八王子 合言葉は「勇気を持って」継続試合制す/西東京
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
【DeNA】三浦監督「選手たちもしっかり戦ってくれた」降雨での中断時間では史上最長2時間21分
39年前の福井・中3殺害 きょう再審判決 前川さんは無罪の公算大
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約88円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ
日経平均は3日続落、ファーストリテの大幅安が影響
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約59円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約61円押し下げ