日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約126円分押し下げ
13日前引けの日経平均株価は前日比488.71円安の39360.43円と大幅に反落した。特にファーストリテイリングは1銘柄で約126円押し下げ寄与が大きかった。他には、東エレクやリクルートHDなどが値下がりに寄与した。米国株安が影響し、寄付きから売りが優勢であった。特に防衛力強化の財源としての増税先送り報道により、一部防衛関連銘柄も下落。一方、アドバンテストは96円押し上げに寄与し、バンダイナムコも大幅高となった。業種別では、医薬品や機械が下落、パルプ・紙と海運が上昇した。前場の取引での日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり37銘柄、値下がり188銘柄であった。SQ概算値は39434.85円と市場推計で示された。東京市場は米国市場の影響を受け、売りが優勢な展開と続いている。
日経平均は5日ぶりに反落。前日比488.71円安(-1.23%)の39360.43円(出来高概算12億株)で前場の取引を終えている。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押された。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
日経平均採用銘柄では、一部報道にて、自民、公明両党が、防衛力強化の財源とする所得、法人、たばこ3税のうち、所得税の増税実施時期の決定を先送りすることで一致したと伝わったことから三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>など防衛関連が総じて下落。このほか、オムロン<6645>、第一三共<4568>、住友ファーマ<4506>、スクリーンHD<7735>、ソニーグループ<6758>などが売られた。
一方、王子HD<3861>は自社株取得を発表したことで大幅高となったほか、バンダイナムコHD<7832>が人気アクションRPGを2025年に世界同時発売すると発表し大幅高。証券会社のポジティブなレポートを材料にカシオ<6952>が上昇。このほか、アドバンテスト<6857>、コニカミノルタ<4902>、シャープ<6753>、ソシオネクスト<6526>などが買われた。
業種別では、医薬品、サービス、機械、その他金融、電気機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運の2セクターのみ上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約126円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、第一三共<4568>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約96円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、コナミG<9766>、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39360.43(-488.71)
値上がり銘柄数 37(寄与度+136.88)
値下がり銘柄数 188(寄与度-625.59)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9230 365 96.01
<7832> バンナムHD 3551 209 20.62
<9766> コナミG 15200 110 3.62
<5803> フジクラ 6238 108 3.55
<3861> 王子ホールディングス 614 56 1.84
<6526> ソシオネクスト 2615 54 1.76
<6753> シャープ 982 33 1.10
<8801> 三井不動産 1242 11 1.09
<4751> サイバーエージェント 1148 39 1.03
<2432> ディー・エヌ・エー 2647 73 0.72
<2002> 日清粉G 1876 19 0.62
<9107> 川崎汽船 2098 19 0.55
<4385> メルカリ 1944 17 0.54
<6952> カシオ計算機 1274 16 0.51
<4902> コニカミノルタ 707 15 0.49
<5301> 東海カーボン 931 14 0.47
<8725> MS&AD 3462 8 0.24
<3659> ネクソン 2231 4 0.23
<6724> セイコーエプソン 2830 4 0.23
<4755> 楽天グループ 977 7 0.22
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53050 -1420 -126.07
<8035> 東エレク 23975 -650 -64.12
<6098> リクルートHD 11275 -425 -41.92
<4063> 信越化 5282 -138 -22.69
<4568> 第一三共 4275 -174 -17.16
<4519> 中外製薬 6600 -170 -16.77
<6758> ソニーG 3362 -100 -16.44
<4543> テルモ 3049 -58 -15.26
<6954> ファナック 4057 -87 -14.30
<9433> KDDI 4963 -64 -12.63
<6762> TDK 2022 -24.5 -12.08
<6367> ダイキン工業 17910 -360 -11.84
<9613> NTTデータG 3022 -50 -8.22
<6645> オムロン 4949 -235 -7.73
<4578> 大塚HD 8622 -225 -7.40
<4452> 花王 6543 -198 -6.51
<7203> トヨタ自動車 2679 -39.5 -6.49
<9735> セコム 5311 -95 -6.25
<4901> 富士フイルム 3410 -63 -6.21
<6971> 京セラ 1542 -22 -5.79
<CS>
ホリプロスカウトキャラバン優勝から10年 木下彩音、映画「松島トモ子 サメ遊戯」で実質主演
TUBE40周年、初の全シングル収録アルバム発売 前田亘輝「カオスです」教室風スタジオで生配信
村上信五がMC、世界初の試み関西万博の会場から音楽番組を生中継 5・31読売テレビで放送
現役阪大医学部生の大山喜千さんがお天気リポーター就任「少しでも不安が和らげるような情報を」
【FLASH】”奇跡の1枚”で話題の中川心が表紙&巻頭に登場♡魅惑の水着姿を披露
25歳行員の過労自殺 遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる
「newsおかえり」お天気リポーター中西花、新リポーター就任会見に「私の時はなかった」
日本音楽事業者協会が「GMOシブヤエンタメ祭」5・30から3日間 ライブや演歌ステージも
【G大阪】町田対策のキーマン務めた美藤倫 相手苦しめるも攻撃面で反省「まだまだ」
【川崎F】宮城天がアピール成功「縦はほぼ確実に抜ける」武器を再認識でPK奪取
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ
日経平均は3日続落、ファーストリテの大幅安が影響
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約61円押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ