日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約211円分押し上げ
日経平均は3日、大幅に上昇し、終値で39,248.86円となりました。これは前日比735.84円の上昇で、11月25日以来の39,000円台を回復しました。成長を牽引したのは、ファーストリテや東京エレクトロンで、この2銘柄だけで日経平均を約211円引き上げました。今回の上昇は特に海外投資家の先物買いによる影響が大きいとみられています。また、GPIFの運用利回り目標引き上げが引き続き材料視されました。一方で、米国市場全体の結果はまちまちで、ダウ平均は下落したものの、ナスダックは高値を更新しました。東証プライム市場では、値上がりした銘柄が全体の81%を占めた一方、電気・ガス、空運、鉱業などの4セクターのみ下落しました。
2日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は128.65ドル安の44782.00ドル、ナスダックは185.78ポイント高の19403.95で取引を終了した。今週、雇用統計などの重要経済指標発表を控え調整が強まり、寄り付き後、まちまち。ダウは長期金利の上昇や、中東地政学的リスク、フランスの内閣が不信任の公算で崩壊の危機に直面していることなどが警戒され、終日軟調に推移。ナスダックはハイテクが支援し堅調に推移し、過去最高値を更新。相場はまちまちで終了した。
米国市場はまちまちだったものの、ハイテク株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は寄付きからじりじりと上げ幅を拡大し、終値ベースでは11月25日以来となる39000円台を回復した。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の来年度からの運用計画で、実質的な運用利回りの目標を現状の1.7%から1.9%に引き上げる案を厚生労働省が示したことが引き続き材料視され、海外投資家が先物買いを入れたとの観測。東京エレクトロン<8035>や、アドバンテスト<6857>など値がさ半導体株が日経平均をけん引した。
大引けの日経平均は前日比735.84円高(+1.91%)の39248.86円となった。東証プライム市場の売買高は21億3594万株。売買代金は5兆748億円。業種別では、海運、非鉄金属、卸売、電気機器、機械などが上昇した一方、電気・ガス、空運、鉱業、水産・農林の4セクターのみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は81%、対して値下がり銘柄は16%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約111円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、ディスコ<6146>、中外薬<4519>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはトレンド<4704>となり1銘柄で日経平均を約2円押し下げた。同2位はソシオネクスト<6526>となり、ニチレイ<2871>、日産化<4021>、京成<9009>、JAL<9201>、資生堂<4911>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39248.86(+735.84)
値上がり銘柄数 197(寄与度+744.96)
値下がり銘柄数 25(寄与度-9.12)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 51690 1260 111.86
<8035> 東エレク 24650 1010 99.63
<6857> アドバンテ 8750 329 86.54
<9984> ソフトバンクG 9150 244 48.14
<6762> TDK 2047 38 18.50
<6146> ディスコ 43840 2510 16.51
<4519> 中外製薬 6770 165 16.28
<5803> フジクラ 6012 350 11.51
<4063> 信越化 5614 68 11.18
<4578> 大塚HD 9156 307 10.09
<9433> KDDI 5007 50 9.86
<6920> レーザーテック 17005 700 9.21
<6758> ソニーG 3070 56 9.21
<6988> 日東電工 2463 55 9.04
<9766> コナミG 15235 275 9.04
<7741> HOYA 20035 510 8.38
<4543> テルモ 3099 31 8.15
<8766> 東京海上HD 5865 156 7.69
<6367> ダイキン工業 18400 230 7.56
<7203> トヨタ自動車 2652 41 6.74
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4704> トレンドマイクロ 8227 -88 -2.89
<2871> ニチレイ 4222 -56 -0.92
<6526> ソシオネクスト 2451 -28 -0.92
<4021> 日産化学 5172 -23 -0.76
<9009> 京成電鉄 4497 -26 -0.43
<9201> 日本航空 2508 -12 -0.39
<4911> 資生堂 2655 -12 -0.39
<7731> ニコン 1772 -10.5 -0.35
<5019> 出光興産 1000 -5 -0.33
<4506> 住友ファーマ 562 -9 -0.30
<6753> シャープ 945 -7.1 -0.23
<9503> 関西電力 1934 -61.5 -0.20
<1332> ニッスイ 933 -6 -0.20
<3092> ZOZO 4735 -5 -0.16
<9147> NXHD 7682 -46 -0.15
<2002> 日清粉G 1841 -3 -0.10
<6702> 富士通 2860 -3 -0.10
<9532> 大阪瓦斯 3285 -12 -0.08
<1605> INPEX 1986 -6 -0.08
<9501> 東京電力HD 534 -8.7 -0.03
<CS>
ホラン千秋「机汚いんだから」キャスター卒業「Nスタ」共演アナの悪癖暴露「柿の種とか…」
FRUIT ZIPPER「迷惑行為」で声明 過剰行為には「警察への相談」「法的措置も」視野
震災で流出の物品は「ごみ」? 英で展示のアートに使用 指摘相次ぐ
中村七之助の結婚を兄夫婦“勘九郎&前田愛”が人文字?で祝福
【宝塚】星組トップ礼真琴サヨナラ公演開幕 次期トップ暁千星との壮絶な恋物語
【阪神】森下翔太がまた3安打固め打ち 最近4試合で3度目、打率も急上昇
ホラン千秋「ジブリやってみたい」の野望に「いきなり欲が出た…」TBS井上貴博アナがツッコミ
【DeNA】度会隆輝が155キロ捉え反撃の今季1号ソロ 約1年ぶりアーチはビジター初本塁打
【DeNA】開幕戦で打ち砕いた高橋宏斗に封じられ中日と順位入れ替わる 度会隆輝1号も及ばず
【阪神】まさかの2回…木浪2失策から3失点 打線も好機生かせず今季3度目完封負け
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約220円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクや中外薬が2銘柄で約119円分押し上げ
後場に注目すべき3つのポイント~買戻し優勢で34000円台を回復
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均は大幅続伸、半導体株上昇し39000円台を回復
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
後場の日経平均は295円安でスタート、みずほや日立などが下落
日経平均は3日ぶりに反落、円高が嫌気されて昨年9月以来の36000円台で取引終了