日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約141円分押し上げ
日経平均株価は3日ぶりに160.16円高の38295.13円で前場を終了しました。値上がり銘柄は151、値下がり銘柄は72、変わらずは2銘柄でした。日経平均を最も押し上げたのは東京エレクトロンで、1銘柄で約141円押し上げました。一方、値下がり寄与トップはアドバンテストで約39円押し下げました。東エレク、スクリーンHD、SUMCO、ソシオネクストが上昇し、米国の半導体規制に関するニュースが関与したと見られます。証券会社のポジティブレポートを受け、清水建設も上昇しました。対照的に、リコーやZOZOなどが下落しました。業種別では鉱業、電気・ガス業が上昇した一方で、精密機器、サービスなどが下落しました。
日経平均は3日ぶりに反発。前日比160.16円高(+0.42%)の38295.13円(出来高概算8億4000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は反落。ダウ平均は138.25ドル安の44722.06ドル、ナスダックは115.10ポイント安の19060.48で取引を終了した。過去最高値付近から高値警戒感などに軟調に寄り付いた。ダウは一部小売り企業の好決算を好感し一時上昇したが、トランプ次期大統領が計画している追加関税策による経済や企業業績への影響を警戒した売りがくすぶり下落に転じた。ナスダックはAIへの期待が行き過ぎとの見方も浮上し、ハイテクの下落が重しとなり終日軟調に推移し、終了。
米国株安や為替の円高推移を材料に、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を割り込んでスタートしたが、感謝祭ウィークに伴い積極的な売買は手控えられたことから、売り一巡後は下げ渋る展開に。11時前に「米政府、追加で対中半導体規制を課す予定だが、従来ほど踏み込んだ内容とはならない」と伝わったことから、東京エレクトロン<8035>、スクリーンHD<7735>が一気に切り返すなど半導体株の一角が上昇。日経平均は切り返し38300円台まで上昇した。
日経平均採用銘柄では、株主還元策強化の方針を示したT&Dホールディングス<8795>が大幅高となったほか、米政府の対中半導体規制のニュースを受けて、東京エレクトロン、スクリーンHDのほか、SUMCO<3436>、ソシオネクスト<6526>が上昇。証券会社のポジティブなレポートを受けて、清水建設<1803>も買われた。このほか、カシオ<6952>、荏原製作所<6361>、オークマ<6103>、パナソニックHD<6752>、中外製薬<4519>などが上昇した。
一方、足元上昇していたリコー<7752>は証券会社のネガティブなレポートで売りが優勢となったほか、住友ファーマ<4506>、ZOZO<3092>、テルモ<4543>、セイコーエプソン<6724>、安川電機<6506>が売られた。このほか、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>が下落するなど半導体株はまちまち。
業種別では、鉱業、水産・農林、電気・ガス、その他製品、鉄鋼などが上昇した一方、精密機器、サービス、非鉄金属の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約141円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、中外薬<4519>、KDDI<9433>、第一三共<4568>、ファーストリテ<9983>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約39円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、リクルートHD<6098>、ファナック<6954>、コナミG<9766>、フジクラ<5803>、ZOZO<3092>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38295.13(+160.16)
値上がり銘柄数 151(寄与度+304.28)
値下がり銘柄数 72(寄与度-144.12)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23675 1435 141.55
<6762> TDK 1899 27 13.32
<4519> 中外製薬 6694 118 11.64
<9433> KDDI 4971 56 11.05
<4568> 第一三共 4732 90 8.88
<9983> ファーストリテ 51270 80 7.10
<7735> SCREEN 9453 479 6.30
<6758> ソニーG 3054 36 5.92
<7974> 任天堂 8688 161 5.29
<2502> アサヒGHD 1637 49 4.83
<3382> 7&iHD 2622 46 4.54
<6146> ディスコ 42420 540 3.55
<7203> トヨタ自動車 2590 19 3.04
<6526> ソシオネクスト 2432 89 2.91
<6367> ダイキン工業 18165 80 2.63
<6361> 荏原製作所 2267 77 2.53
<8058> 三菱商事 2553 24 2.37
<6952> カシオ計算機 1138 69 2.25
<7267> ホンダ 1304 11 2.17
<6861> キーエンス 64640 640 2.10
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8356 -150 -39.46
<4543> テルモ 3020 -66 -17.36
<6098> リクルートHD 10105 -170 -16.77
<6954> ファナック 3920 -53 -8.71
<9766> コナミG 14580 -130 -4.27
<5803> フジクラ 5209 -121 -3.98
<3092> ZOZO 4735 -120 -3.95
<7741> HOYA 19175 -210 -3.45
<9613> NTTデータG 2837 -20.5 -3.37
<7751> キヤノン 4903 -59 -2.91
<4063> 信越化 5531 -17 -2.79
<7733> オリンパス 2384 -20 -2.63
<4704> トレンドマイクロ 8248 -79 -2.60
<9843> ニトリHD 18955 -155 -2.55
<6724> セイコーエプソン 2676 -38 -2.50
<7752> リコー 1688 -64 -2.10
<4021> 日産化学 5236 -61 -2.01
<6920> レーザーテック 16785 -140 -1.84
<7832> バンナムHD 3208 -16 -1.58
<6506> 安川電機 3963 -47 -1.55
<CS>
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
ディーン・フジオカ「こうなっちゃうんだ、人間」…人生のレッスンを受けた漫画とは
フリーマンが大谷翔平の異変察知か 内野ゴロで引き揚げる際に声かけ、直後に逆転の11号2ラン
宮澤智アナ、異例の「大謝罪」 横行する「セルフレジ万引き」再現劇で失敗連発も谷原章介が一言
タマネギの中が茶色に……「鱗片腐敗病」かも? 食中毒の危険性も
永野「余裕の顔に腹が立った」訪問販売員を罵倒して喉から出血「30年の全スキルを出して」
クロちゃん号泣から一転「水ダウ」衝撃ラスト「一文字違いで大違いだしん!」亡き父に思い伝えた
【ヤクルト】青柳晃洋が入団会見、正式に合意契約 米フィリーズ傘下から自由契約
大谷翔平、スイーパー多投は「だましだましというか…」脱水気味で足に違和感「体調が良くない」
大谷翔平、4打数ノーヒットで2試合連続無安打 「足のけいれん」緊急降板もDHでプレー続行
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は小幅に反落、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクが1銘柄で約81円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約53円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ