日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約53円分押し上げ
日経平均株価は反発し、前日比133.95円高の39515.36円で前場を終えました。構成銘柄の値上がりは88、値下がりは133、変わらずは4銘柄です。市場では、ソフトバンクグループが約53円を押し上げてトップ寄与銘柄となり、他にリクルートHDやファーストリテイリングも貢献しました。米国市場では、ナスダックの強さを背景に東京市場は買いが優勢で始まりましたが、39884.01円の昨日高値に届かず上げ幅を縮小しました。一方で、太陽誘電や日産自動車、資生堂が下げ幅を広げ、日経平均を下押ししました。特に太陽誘電は年初来安値を更新しました。業種別では、情報・通信やサービスが上昇する一方で、輸送用機器やゴムが下落しました。
日経平均は反発。前日比133.95円高(+0.34%)の39515.36円(出来高概算12億8000万株)で前場の取引を終えている。
7日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は0.59ドル安の43729.34ドル、ナスダックは285.99ポイント高の19269.46で取引を終了した。大統領選挙でのトランプ氏勝利を好感した買いが続いたほか、連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで予想通り利下げを決定、長期金利の低下に連れナスダックは続伸し連日で過去最高値を更新。相場全体を押し上げたがダウはプラス圏を維持できずまちまちで終了した。
米国株まちまちもナスダックの強い動きを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。朝方に入った11月限オプションSQ(特別清算指数)算出に絡んだ売買がやや買いに傾いたことなども影響し、日経平均は39818.41円まで上げ幅を広げたが、昨日の高値39884.01円に届かなかったことなどから上げ幅をじりじりと縮小。決算発表銘柄に関心が向かい、前引けにかけては39500円水準でのもみ合いとなった。なお、SQ値は概算39901.35円。
日経平均採用銘柄では、好業績や株主還元策などが材料視されて味の素<2802>が買われて、上場来高値を更新したほか、三菱重<7011>、日本製鋼所<5631>など政策関連銘柄も上昇した。このほか、野村総合研究所<4307>、ZOZO<3092>、富士通<6702>、京成電鉄<9009>、ソフトバンクグループ<9984>などが買われた。
一方、経常利益予想を下方修正した太陽誘電<6976>は急落で年初来安値を更新。また、業績内容や世界の生産能力を2割削減と発表した日産自<7201>が大幅安となったほか、今期業績を減益予想に下方修正した資生堂<4911>も売り優勢。朝方、業績内容を材料に買い優勢となったフジクラ<5803>は買い一巡後に失速し、前日比マイナス圏での推移。このほか、カナデビア<7004>、UBE<4208>、帝人<3401>、マツダ<7261>、トヨタ自<7203>などが売られた。
業種別では、情報・通信、サービス、精密機器、食料品、小売などが上昇した一方、パルプ・紙、輸送用機器、鉱業、ゴム、石油・石炭などが下落した。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約53円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ファーストリテ<9983>、中外薬<4519>、テルモ<4543>、東エレク<8035>、味の素<2802>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約36円押し下げた。同2位はダイキン<6367>となり、太陽誘電<6976>、トヨタ<7203>、フジクラ<5803>、花王<4452>、ホンダ<7267>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39515.36(+133.95)
値上がり銘柄数 88(寄与度+364.68)
値下がり銘柄数 133(寄与度-230.73)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9492 270 53.27
<6098> リクルートHD 9969 420 41.43
<9983> ファーストリテ 49080 390 34.62
<4519> 中外製薬 7290 244 24.07
<4543> テルモ 3064 85 22.23
<8035> 東エレク 23255 200 19.73
<2802> 味の素 6400 509 16.74
<9613> NTTデータG 2776 87 14.22
<9433> KDDI 4900 65 12.82
<9766> コナミG 14485 305 10.03
<9735> セコム 5539 136 8.94
<7832> バンナムHD 3306 84 8.29
<3092> ZOZO 5135 246 8.09
<4307> 野村総合研究所 4728 237 7.79
<4704> トレンドマイクロ 8308 184 6.05
<7741> HOYA 21295 360 5.92
<6920> レーザーテック 20295 395 5.20
<6702> 富士通 2915 128 4.19
<4568> 第一三共 4908 42 4.14
<6861> キーエンス 68330 1090 3.58
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9630 -137 -36.04
<6367> ダイキン工業 19440 -615 -20.22
<6976> 太陽誘電 2369 -412 -13.55
<7203> トヨタ自動車 2696 -66.5 -10.93
<5803> フジクラ 5536 -272 -8.94
<4452> 花王 6211 -263 -8.65
<7267> ホンダ 1382 -38 -7.50
<4911> 資生堂 2962 -220 -7.23
<7269> スズキ 1460 -52.5 -6.91
<8015> 豊田通商 2715 -61.5 -6.07
<7733> オリンパス 2655 -42 -5.52
<6645> オムロン 5630 -163 -5.36
<6981> 村田製作所 2721 -56.5 -4.46
<6762> TDK 2037 -8.5 -4.19
<8058> 三菱商事 2729 -39 -3.85
<5108> ブリヂストン 5428 -109 -3.58
<6902> デンソー 2327 -26 -3.42
<6146> ディスコ 44250 -500 -3.29
<8031> 三井物産 3245 -47 -3.09
<4063> 信越化 5870 -17 -2.79
<CS>
ほんこん、「女優」を「俳優」呼びする風潮への違和感表明した俳優に“一言”で完全同意
【巨人】悩める戸郷翔征を桑田2軍監督はどう見るか「ぶん投げ投法の選手は長く持たない」
【阪神】村上頌樹、仲良し同学年と投げ合いで燃える「粘り強く」山崎伊織と19日巨人戦
【阪神】高寺望夢、前川右京、中川勇斗が居残り外野守備練習 筒井コーチ「暑さの中、質を重視」
怒られたから隠れなきゃ…飼い主と出勤する社員犬、オフィスでの一幕
美容機器ブランド「SELINI」から次世代スキンケア機器『LDM BOOST PRO』が登場
ボルシアMG福田師王、今季最初のプレシーズン戦で豪快2ゴール 鋭いカットインから右足、左足
吉田正尚は代打で今季初三振、5試合目の出場で打率.267 チームは連勝が10でストップ
【DeNA】元中日のビシエド獲得発表、背番号66 前日会見の藤浪晋太郎に続き元NPB選手補強
米司法省、地裁にエプスタイン氏証言録公開を請求 反発受け方針転換
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約166円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、TDKが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均は続落、買い先行も上値重く終盤にマイナス圏へ転落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテが1銘柄で約54円分押し上げ