LeTech Research Memo(2):主力の富裕層向け低層賃貸マンション「LEGALAND」を東京エリア中心に
1. 会社概要
LeTech<3497>は、大阪府大阪市北区に本社を置き東京エリアでも積極的に事業拡大を続ける、独立系の総合不動産デベロッパーである。仲介・コンサルティングから土地の購入・開発まで展開し、土地活用における最適なソリューションを提供している。
同社は2000年9月に創業し、「株式会社リーガル不動産」として不動産仲介コンサルティング事業を祖業としている。社名に“法律”を冠しているとおり、弁護士からの民事訴訟案件や、金融機関・保証会社からのローン延滞案件に関する任意売却の仲介、法律理解に基づく不動産コンサルティングを事業の柱としてスタートした。創業期は個人の能力に依存していたが、2012年に東京支店を開設してから、大阪・東京エリアを中心に全国的に不動産開発事業を展開するようになり、「個人商店」の時代から「チーム経営」の時代へと変化した。
同社は、バブル崩壊やリーマンショック、金融円滑化法(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律)など新法の施行及び失効といった事業そのものを揺るがす出来事を経験しながら、都度その変化に柔軟に対応して収縮と成長を繰り返してきた。そして、いかなる市況においても揺らぐことのない安定した経営基盤を築くため、任意売却事業をベースに不動産の開発、賃貸、分譲、リフォーム、介護サービスなど、多角的な事業を積極展開してきた。このような時代の潮流に合わせた機動的な経営戦略によって、総合不動産デベロッパーへと成長を遂げた。同社は、東京エリアを中心に展開する富裕層向け低層賃貸マンション「LEGALAND」を不動産開発の中心に位置付けており、123棟(2024年7月末現在の開発中物件含む)の実績がある。
さらに、リーガル不動産として培った創業の精神を抱きながら未来に向けて進路を定め、“LEGAL”と“TECHNOLOGY”を融合することで新たな企業活動を創るため、2021年2月に社名を「株式会社LeTech(リテック)」に変更した。新社名には、自社の強みに今後重要性が増すDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に取り組むことで、さらなる事業拡大と企業価値向上を目指すという、同社の思いが込められている。
2023年10月には、創業時から同社を率いてきた平野哲司(ひらのてつじ)氏(現 取締役会長)に替わり、宮地直紀(みやじなおき)氏が代表取締役社長に就任した。2024年4月には、新体制のもと、Mission・Vision・Valuesからなる新「企業理念」が発表された。次の世代において、同社が歩むべき未来と同社が社会に対し提供したい価値を明確にするのが目的であり、役職も部署も社歴も関係無く全社員でディスカッションをして、ボトムアップにより手作りの新「企業理念」ができ上がった。Missionは、“「まだない」を見つけ、可能性の扉をひらく”であり、社内では「まだない」がキーワードとなり事業活動への浸透が図られている。Mission・Vision・Valuesのいずれにも“不動産”という言葉はなく、新しい体験価値を創造する企業として進化する強い意志が込められていることがわかる。
学閥・企業閥によらず社員各自が異業種や他企業を経て培った不動産に関する各ドメインのトップレベルの知見を駆使することで、スピーディーな事業の推進を目指している。2018年10月に東証マザーズ市場に新規上場を果たし、2022年4月の東証再編においては、グロース市場に移行した。
2. 事業内容
同社は、業務内容を「不動産ソリューション事業」「不動産賃貸事業」「その他事業」の3つのセグメントに区分し、情報を開示している。不動産ソリューション事業は、不動産を仕入れてバリューアップを実施し資産価値を高めたうえで、主に個人富裕層や資産保有目的の事業法人に対して販売している。同事業は2024年7月期の売上構成比で93.4%、セグメント利益構成比で88.7%を占める同社の中核事業である。主力商品として低層賃貸マンションシリーズ「LEGALAND」を展開している。不動産賃貸事業は、保有の収益不動産や販売に至るまでの所有不動産からの賃貸収入を主益としている。また、マンション・ビルの継続管理などのプロパティマネジメント事業や、修繕・原状回復工事を主としたファシリティマネジメント事業も行っている。2024年7月期の売上構成比は6.4%、セグメント利益構成比で9.7%であり、宿泊施設を中心とした賃料収入が好調に推移し利益貢献をしている。その他事業では、祖業である法的案件整理や不動産コンサルティングのノウハウや情報網を活かして不動産仲介業務を行っている。法人・個人にかかわらず顧客のニーズに合った不動産売買の仲介を主な対象としている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<HN>
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
中島健人「国宝級ライブ」で16曲熱唱、肉体美披露しファン骨抜き 9月台湾公演も発表
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
DIORの新作ベルトが話題♡3Wayで魅せるジュエリーの極み
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
新コレクションが登場中!夢みるブラⓇで叶えるふっくら美バスト♡
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

LeTech Research Memo(6):2025年7月期は、経常利益10.0%増の12億円超予想
LeTech Research Memo(3):大阪・東京の2大市場で事業を展開
LeTech Research Memo(4):「LEGALAND」「LEGALAND+」の開発実績は累計123棟
LeTech Research Memo(7):好立地物件を慎重なシミュレーションにより厳選
LeTech Research Memo(1):2024年7月期はレジデンス開発が好調に推移し大幅経常増益
LeTech---2Q増収増益、不動産ソリューション事業は売上高・利益ともに順調に推移
LeTech---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、不動産ソリューション事業が好調に推移
ククレブ・アドバイザーズ---3Qは2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて記念配当の実施を発表
LeTech Research Memo(5):2024年7月期は2期連続の黒字で、財務・営業ともに正常化
AndDo Research Memo(2):不動産業界初のソリューションを次々と展開