日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
19日前引けで日経平均株価は208.52円高となり、38429.37円で取引を終えました。主要な寄与銘柄はアドバンテストで、この1銘柄だけで日経平均を約99円押し上げる大きな影響を及ぼしました。米国市場が高安まちまちで推移したことを受けて、東京市場も小動きで始まりましたが、アドバンテストを筆頭にいくつかの銘柄が上昇を牽引しました。仮想が効かない銘柄としては、リクルートHDとTDKが日経平均を下げました。業種別では銀行や精密機器が上昇し、海運やサービス業が下落しました。
日経平均は反発。前日比208.52円高(+0.55%)の38429.37円(出来高概算8億8000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米国市場はまちまち。ダウ平均は55.39ドル安の43389.60ドル、ナスダックは111.69ポイント高の18791.81で取引を終了した。材料乏しく寄り付き後、まちまち。11月NAHB住宅市場指数が予想外に改善したことや根強い成長期待が支えたが、ダウは利益確定売りに押され、終日軟調に推移した。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラの上昇や長期金利の低下、半導体エヌビディアの決算を期待した買いが支援し上昇。まちまちで終了した。
米国市場が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始した。日経平均は前日終値水準でスタートした後は、材料難から値幅の狭いレンジが継続。為替が1ドル154円台前半での小動きとなったことも影響して、積極的な売買は手控えられ、プライム市場の売買代金は1.7兆円台と2兆円を割り込んだ。
日経平均採用銘柄では、エヌビディアの最新半導体「ブラックウェル」に関連した不具合発生などを受けて、アドバンテスト<6857>が上昇。日銀による追加利上げ観測が意識されて、みずほ<8411>が16年ぶりの高値を更新したほか、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>も買われた。このほか、日本製鋼所<5631>、ニデック<6594>、フジクラ<5803>、荏原製作所<6361>などが上昇した。
一方、商船三井<9104>は、配当性向を40%に引き上げるとの報道があったものの、材料出尽くし感が先行し売られたほか、日本郵船<9101>、川崎汽船<9107>も弱い。このほか、コニカミノルタ<4902>、アステラス製薬<4503>、太陽誘電<6976>、TDK<6762>が下落。メガバンクが上昇一方、しずおかFG<5831>、コンコルディア<7186>など地銀株はさえない。
業種別では、輸送用機器、非鉄金属、精密機器、ゴム製品、銀行などが上昇した一方、サービス、電気・ガス、海運、パルプ・紙、空運などが下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約99円押しげた。同2位はファーストリテ<9983>となり、信越化<4063>、NTTデータG<9613>、第一三共<4568>、オリンパス<7733>、フジクラ<5803>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約31円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、アステラス薬<4503>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>、KDDI<9433>、アサヒ<2502>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38429.37(+208.52)
値上がり銘柄数 155(寄与度+312.57)
値下がり銘柄数 69(寄与度-104.05)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9480 380 99.96
<9983> ファーストリテ 49650 190 16.87
<4063> 信越化 5710 85 13.97
<9613> NTTデータG 2842 75 12.33
<4568> 第一三共 4551 85 8.38
<7733> オリンパス 2548 61 8.02
<5803> フジクラ 5498 226 7.43
<6594> ニデック 2882 141 7.42
<7203> トヨタ自動車 2719 43 7.07
<4704> トレンドマイクロ 8185 184 6.05
<6758> ソニーG 2951 33 5.43
<6954> ファナック 4090 31 5.10
<7267> ホンダ 1386 24 4.73
<4543> テルモ 3062 18 4.73
<7269> スズキ 1673 33 4.34
<8015> 豊田通商 2746 41 4.00
<8766> 東京海上HD 5991 77 3.80
<6988> 日東電工 2457 21 3.45
<7741> HOYA 20185 205 3.37
<7832> バンナムHD 3327 34 3.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 9370 -322 -31.76
<6762> TDK 1921 -32.5 -16.03
<4503> アステラス製薬 1578 -37 -6.08
<9984> ソフトバンクG 8704 -30 -5.92
<6367> ダイキン工業 18405 -160 -5.26
<9433> KDDI 5005 -18 -3.55
<2502> アサヒGHD 1629 -28 -2.76
<6920> レーザーテック 17510 -190 -2.50
<4519> 中外製薬 6404 -23 -2.27
<4661> オリエンタルランド 3584 -66 -2.17
<8001> 伊藤忠商事 7769 -51 -1.68
<6976> 太陽誘電 2132 -44 -1.45
<6501> 日立製作所 3835 -40 -1.32
<4901> 富士フイルム 3290 -13 -1.28
<6645> オムロン 5080 -39 -1.28
<1721> コムシスHD 3262 -39 -1.28
<6503> 三菱電機 2634 -37.5 -1.23
<6981> 村田製作所 2594 -14 -1.10
<7011> 三菱重工業 2300 -32 -1.05
<4307> 野村総合研究所 4504 -31 -1.02
<CS>
大谷翔平「投げ心地」に違和感、先頭打者弾浴びる 組み立て変えいい感覚に/Nobu’s Eye
大谷翔平3戦連発「見え方がまずいい」打順変更に「9番でもいいよって」/Nobu’s Eye
【業務スーパー】7月の新商品情報!「ランチョンミート」・「ドレッシング」など朝ごはんやお弁当に大活躍の注目商品3選
【球宴】ソフトバンク野村勇が初出場 辞退オリックス紅林の代替選手「ホームランを打ちたい」
大谷翔平の逆転弾にツインズのロッコ監督「珍しくはありません」脱帽「オオタニならやりますよ」
フジ小澤陽子アナ「これが私のムキムキな理由」愛娘を抱く姿公開 イヤイヤ期についても言及
【球宴】オリックス太田椋「ピッチャーたぶん僕の父親」父・暁氏がHRダービー投手役と“予告”
自民・栃木県連、石破首相らの退任要請決定「党の存続かかわる事態」
杉本哲太、バンド時代はアイドルに「ガンを飛ばせ」指令 やられたシブがき隊は三者三様の反応
【球宴】第1戦全パはオリックス宮城が先発 小久保監督明言 新庄監督との絡みは「お楽しみに」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約194円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約75円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約259円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約59円分押し上げ