日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
19日前引けで日経平均株価は208.52円高となり、38429.37円で取引を終えました。主要な寄与銘柄はアドバンテストで、この1銘柄だけで日経平均を約99円押し上げる大きな影響を及ぼしました。米国市場が高安まちまちで推移したことを受けて、東京市場も小動きで始まりましたが、アドバンテストを筆頭にいくつかの銘柄が上昇を牽引しました。仮想が効かない銘柄としては、リクルートHDとTDKが日経平均を下げました。業種別では銀行や精密機器が上昇し、海運やサービス業が下落しました。
日経平均は反発。前日比208.52円高(+0.55%)の38429.37円(出来高概算8億8000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米国市場はまちまち。ダウ平均は55.39ドル安の43389.60ドル、ナスダックは111.69ポイント高の18791.81で取引を終了した。材料乏しく寄り付き後、まちまち。11月NAHB住宅市場指数が予想外に改善したことや根強い成長期待が支えたが、ダウは利益確定売りに押され、終日軟調に推移した。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラの上昇や長期金利の低下、半導体エヌビディアの決算を期待した買いが支援し上昇。まちまちで終了した。
米国市場が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始した。日経平均は前日終値水準でスタートした後は、材料難から値幅の狭いレンジが継続。為替が1ドル154円台前半での小動きとなったことも影響して、積極的な売買は手控えられ、プライム市場の売買代金は1.7兆円台と2兆円を割り込んだ。
日経平均採用銘柄では、エヌビディアの最新半導体「ブラックウェル」に関連した不具合発生などを受けて、アドバンテスト<6857>が上昇。日銀による追加利上げ観測が意識されて、みずほ<8411>が16年ぶりの高値を更新したほか、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>も買われた。このほか、日本製鋼所<5631>、ニデック<6594>、フジクラ<5803>、荏原製作所<6361>などが上昇した。
一方、商船三井<9104>は、配当性向を40%に引き上げるとの報道があったものの、材料出尽くし感が先行し売られたほか、日本郵船<9101>、川崎汽船<9107>も弱い。このほか、コニカミノルタ<4902>、アステラス製薬<4503>、太陽誘電<6976>、TDK<6762>が下落。メガバンクが上昇一方、しずおかFG<5831>、コンコルディア<7186>など地銀株はさえない。
業種別では、輸送用機器、非鉄金属、精密機器、ゴム製品、銀行などが上昇した一方、サービス、電気・ガス、海運、パルプ・紙、空運などが下落した。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約99円押しげた。同2位はファーストリテ<9983>となり、信越化<4063>、NTTデータG<9613>、第一三共<4568>、オリンパス<7733>、フジクラ<5803>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約31円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、アステラス薬<4503>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>、KDDI<9433>、アサヒ<2502>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38429.37(+208.52)
値上がり銘柄数 155(寄与度+312.57)
値下がり銘柄数 69(寄与度-104.05)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9480 380 99.96
<9983> ファーストリテ 49650 190 16.87
<4063> 信越化 5710 85 13.97
<9613> NTTデータG 2842 75 12.33
<4568> 第一三共 4551 85 8.38
<7733> オリンパス 2548 61 8.02
<5803> フジクラ 5498 226 7.43
<6594> ニデック 2882 141 7.42
<7203> トヨタ自動車 2719 43 7.07
<4704> トレンドマイクロ 8185 184 6.05
<6758> ソニーG 2951 33 5.43
<6954> ファナック 4090 31 5.10
<7267> ホンダ 1386 24 4.73
<4543> テルモ 3062 18 4.73
<7269> スズキ 1673 33 4.34
<8015> 豊田通商 2746 41 4.00
<8766> 東京海上HD 5991 77 3.80
<6988> 日東電工 2457 21 3.45
<7741> HOYA 20185 205 3.37
<7832> バンナムHD 3327 34 3.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 9370 -322 -31.76
<6762> TDK 1921 -32.5 -16.03
<4503> アステラス製薬 1578 -37 -6.08
<9984> ソフトバンクG 8704 -30 -5.92
<6367> ダイキン工業 18405 -160 -5.26
<9433> KDDI 5005 -18 -3.55
<2502> アサヒGHD 1629 -28 -2.76
<6920> レーザーテック 17510 -190 -2.50
<4519> 中外製薬 6404 -23 -2.27
<4661> オリエンタルランド 3584 -66 -2.17
<8001> 伊藤忠商事 7769 -51 -1.68
<6976> 太陽誘電 2132 -44 -1.45
<6501> 日立製作所 3835 -40 -1.32
<4901> 富士フイルム 3290 -13 -1.28
<6645> オムロン 5080 -39 -1.28
<1721> コムシスHD 3262 -39 -1.28
<6503> 三菱電機 2634 -37.5 -1.23
<6981> 村田製作所 2594 -14 -1.10
<7011> 三菱重工業 2300 -32 -1.05
<4307> 野村総合研究所 4504 -31 -1.02
<CS>
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
カンテレ次期社長に岡宏幸氏 フジ発表の取締役候補の1人
新名神の逆走車運転か ペルー国籍の会社員を道交法違反疑いで逮捕
ファミリーマート Afternoon Tea ミルクティーフラッペ新作 5/20 発売! クッキー増量ロイヤル&白桃果肉ピーチアールグレイの2種 360円で「ファミマでアフタヌーンティー」
ヘルスケアBPO市場:患者の転帰改善のための業務効率化
非侵襲性出生前遺伝学的検査「NIPT」、医誠会国際総合病院で提供開始
東京駅前に新劇場 阪急電鉄が新設し29年度開業 梅芸が運営 ミュージカルや宝塚も上演
アメリカのゲーミングアクセサリーブランド「PowerA(TM)」(パワーエー)が『PAC-MAN』のNintendo Switch(TM)用コントローラーを2025年6月30日に発売!
ヤフートラベル、「GoGoセール」開催中 5月20日まで
ギタリスト徳武弘文さん死去 泉谷しげる、細野晴臣らと共演 カントリーギター第一人者
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約255円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約194円押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約59円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約73円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約128円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約146円分押し下げ