ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
15日のADR(米国預託証券)市場では、日本株が全般的に売られ、ゆうちょ銀行や東京エレクが大幅に下落した。シカゴ日経225先物も大阪比655円安の38,015円で清算された。米国株式市場でのダウ平均、ナスダックの続落や、パウエルFRB議長のタカ派発言が売り材料となった。ドル・円相場は一時155円を超えたが最終的には154円台半ばで引け、円売りが後退した。石油市場でもNY原油先物が反落している。主要なADR上昇銘柄には住友不動産などが含まれた一方、ゆうちょ銀行や第一生命HDなどが大幅下降した。
米国株式市場は続落。ダウ平均は305.87ドル安の43,444.99ドル、ナスダックは427.53ポイント安の18,680.12で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のタカ派発言を受けた売りが継続し、寄り付き後、下落。トランプ次期政権の規制緩和など企業の業績を支援する政策を期待した買いが一段落したほか、FRB高官発言を受け、12月の追加利下げ観測が後退したため、続落した。相場は終日軟調に推移し戻りなく終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円77銭へ強含んだのち、153円86銭まで下落し、154円45銭で引けた。
米10月小売売上高が予想を上回ったほか、米ボストン連銀のコリンズ総裁が12月の利下げは除外しないが、決定ではないとの発言を材料にドル買いが優勢となった。ただ、利下げ軌道は変わらずとの見方でドル買いが一服。トランプトレード一服でリスク選好の円売りが後退、日銀の追加利上げ観測を受けた円買いが強まった。ユーロ・ドルは1.0593ドルへ上昇後、1.0516ドルまで下落し、1.0533ドルで引けた。
15日のNY原油先物12月限は反落(NYMEX原油12月限終値:67.02 ↓1.68)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5247円 (673円) +14.71%
<9107> 川崎汽船 14.7ドル 2269円 (161円) +7.64%
<6178> 日本郵政 10.1ドル 1559円 (77円) +5.2%
<2801> キッコーマン 22.8ドル 1759円 (28円) +1.62%
<8267> イオン 24.6ドル 3796円 (46円) +1.23%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 8.8ドル 1358円 (-122.5円) -8.27%
<8750> 第一生命HD 24ドル 3704円 (-299円) -7.47%
<5020> ENEOS 9.55ドル 737円 (-55.2円) -6.97%
<7259> アイシン精機 9.9ドル 1528円 (-100.5円) -6.17%
<8035> 東京エレク 69.26ドル 21376円 (-924円) -4.14%
■その他ADR銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.4ドル 4135円 (-52円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.62ドル 2410円 (-35.5円)
<4063> 信越化学工業 18.02ドル 5562円 (-125円)
<4502> 武田薬品工業 13.62ドル 4204円 (-59円)
<4519> 中外製薬 22.86ドル 7056円 (-85円)
<4543> テルモ 19.49ドル 3008円 (-36円)
<4568> 第一三共 29.63ドル 4573円 (-42円)
<4661> オリエンランド 23.49ドル 3625円 (-7円)
<4901> 富士フイルム 10.67ドル 3293円 (-61円)
<5108> ブリヂストン 17.33ドル 5349円 (-89円)
<6098> リクルートHD 12.44ドル 9599円 (-220円)
<6146> ディスコ 26.8ドル 41358円 (-1222円)
<6178> 日本郵政 10.1ドル 1559円 (77円)
<6201> 豊田自動織機 72ドル 11111円 (-244円)
<6273> SMC 21.19ドル 65401円 (-1379円)
<6301> 小松製作所 26.27ドル 4054円 (-44円)
<6367> ダイキン工業 11.92ドル 18395円 (-310円)
<6501> 日立製作所 50.23ドル 3876円 (-75円)
<6503> 三菱電機 35.05ドル 2704円 (-40.5円)
<6594> 日本電産 4.43ドル 2735円 (-83円)
<6702> 富士通 18.03ドル 2782円 (-42円)
<6723> ルネサス 6.45ドル 1991円 (-55円)
<6758> ソニー 18.46ドル 2849円 (-40.5円)
<6857> アドバンテスト 57.5ドル 8873円 (-263円)
<6902> デンソー 14.68ドル 2265円 (-43.5円)
<6954> ファナック 13.13ドル 4052円 (-84円)
<6981> 村田製作所 8.33ドル 2571円 (-63円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.8ドル 1358円 (-122.5円)
<7203> トヨタ自動車 172.84ドル 2667円 (-37円)
<7267> 本田技研工業 25.82ドル 1328円 (-23.5円)
<7741> HOYA 127.12ドル 19617円 (-303円)
<7751> キヤノン 32.27ドル 4980円 (-58円)
<7974> 任天堂 13.23ドル 8167円 (-92円)
<8001> 伊藤忠商事 100.9ドル 7785円 (-115円)
<8002> 丸紅 153.52ドル 2369円 (-41円)
<8031> 三井物産 414.88ドル 3201円 (-49円)
<8035> 東京エレク 69.26ドル 21376円 (-924円)
<8053> 住友商事 21.04ドル 3247円 (-37円)
<8058> 三菱商事 17.33ドル 2674円 (-26円)
<8306> 三菱UFJFG 11.68ドル 1802円 (-22円)
<8316> 三井住友FG 13.96ドル 3591円 (-44円)
<8411> みずほFG 4.88ドル 3765円 (0円)
<8591> オリックス 107.87ドル 3329円 (-32円)
<8725> MS&ADインシHD 23.2ドル 3580円 (-44円)
<8766> 東京海上HD 38.02ドル 5867円 (-54円)
<8801> 三井不動産 24.8ドル 1276円 (-18円)
<9432> NTT 24.9ドル 154円 (-0.6円)
<9433> KDDI 16.17ドル 4991円 (-35円)
<9983> ファーストリテ 31.9ドル 49228円 (-1012円)
<9984> ソフトバンクG 28.13ドル 8682円 (-238円) <ST>
【日本ハム】新庄監督ピンチで自らマウンドへ 清宮幸太郎にカイロ渡してリラックスさせ流れ断ち切る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
【ヤクルト】12失点大敗 投壊止まらず開幕2連敗 高津監督、守備ミス苦言も「今は我慢の時」
成田国際空港周辺、あす午後に交通規制 デモ活動の影響
【巨人】阿部監督「初回の岡本のタイムリーが大きかった」大量12得点で開幕連勝
【センバツ】決勝進出の智弁和歌山中谷監督「ホッとしました」盟友の阪神藤川監督の1勝に刺激
【ソフトバンク】昨季のパ王者が2試合連続の逆転負け 開幕2連敗はダイエー時代の92年以来
【DeNA】バウアーの粘投むなしく2安打完封負け…中日先発松葉の緩急に惑わされ三塁すら踏めず
山本由伸、サヨナラ3ランのベッツへ「Mookie様すごいっす」メジャー自己最多の10奪三振
ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」

ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比710円安の38350円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の39665円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39320円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比405円安の36955円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比145円安の39255円~