ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比405円安の36955円~
10月5日のADR(米国預託証券)日本株は全般的に売りが優勢でした。主要銘柄として、日本郵政、ゆうちょ銀行、テルモ、トヨタ、リクルートHD、村田製作所、三菱UFJFGなどが下落しました。シカゴ日経225先物も大阪比較で405円安でした。アメリカでは、ダウ平均が670.25ドル安となり、ナスダックも下落しました。トランプ政権による関税措置の影響で貿易摩擦が深刻化し、株価下落が続いています。ドル円も乱高下しましたが、ウクライナ情勢の緩和期待でユーロが上昇しました。ADR上昇率トップは川崎汽船で+6.43%、下落は住友不動産で-13.85%でした。一方、NY原油先物は小幅に下落しました。
米国株式市場は続落。ダウ平均は670.25ドル安の42520.99ドル、ナスダックは65.03ポイント安の18285.16で取引を終了した。貿易競争の激化を警戒した世界株安に連れ、寄り付き後、下落。トランプ政権の関税対象国となったカナダやメキシコの首脳が報復措置を主張したため警戒感が一段と強まったほか、景気減速懸念を受けた売りも強まり、相場は一段安となった。その後、一部報道で、トランプ大統領の鉱物資源案を巡る発言を受けてウクライナ停戦期待が再燃し、買い戻しが加速し下げ幅を縮小。ナスダックは半導体エヌビディア(NVDA)などが押し目から買われ、さらに、早期利下げ期待を受けた買いに、終盤にかけ一時プラス圏を回復したが買いが続かず、相場は続落で終了。
4日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円20銭まで下落後、149円80銭まで反発し、149円68銭で引けた。米トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動を受け、対象諸国が報復措置を発表したため貿易摩擦の深刻化懸念にリスク回避の円買いや連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が強まり、ドル売りに拍車がかかった。その後、米トランプ大統領が本日の議会演説でウクライナ鉱物ディ―ルの発表を望んでいるとアドバイザーに伝えたとの報道を受け、停戦期待が再燃しリスク回避の動きが後退。ユーロ・ドルは1.0495ドルから1.0627ドルまで上昇し、1.0623ドルで引けた。ウクライナ停戦期待の再燃でユーロ買いが強まった。
NY原油先物4月限は小幅安(NYMEX原油4月限終値:68.26 ↓0.11)。
■ADR上昇率上位銘柄(4日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.73ドル 2357円 (142.5円) +6.43%
<9983> ファーストリテ 31.81ドル 47664円 (1264円) +2.72%
<3382> セブン&アイ・HD 14ドル 2098円 (54円) +2.64%
<5020> ENEOS 10.83ドル 811円 (14.2円) +1.78%
<6971> 京セラ 11.54ドル 1729円 (20.5円) +1.2%
■ADR下落率下位銘柄(4日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 15.03ドル 4504円 (-724円) -13.85%
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1458円 (-158.5円) -9.81%
<7182> ゆうちょ銀行 9.3ドル 1394円 (-112円) -7.44%
<4543> テルモ 17.65ドル 2645円 (-56円) -2.07%
<8604> 野村HD 6.39ドル 957円 (-19円) -1.95%
■その他ADR銘柄(4日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.68ドル 3800円 (-19円)
<3382> セブン&アイ・HD 14ドル 2098円 (54円)
<4063> 信越化学工業 14.81ドル 4438円 (-29円)
<4502> 武田薬品工業 14.83ドル 4444円 (-7円)
<4519> 中外製薬 24.71ドル 7405円 (-22円)
<4543> テルモ 17.65ドル 2645円 (-56円)
<4568> 第一三共 24.25ドル 3634円 (-38円)
<4661> オリエンランド 20.63ドル 3091円 (-18円)
<4901> 富士フイルム 10.14ドル 3039円 (-17円)
<5108> ブリヂストン 19.58ドル 5868円 (-24円)
<6098> リクルートHD 12.3ドル 9215円 (-129円)
<6146> ディスコ 24.4ドル 36561円 (-169円)
<6178> 日本郵政 9.73ドル 1458円 (-158.5円)
<6201> 豊田自動織機 84.66ドル 12685円 (-145円)
<6273> SMC 18.34ドル 54961円 (-149円)
<6301> 小松製作所 29.22ドル 4378円 (-28円)
<6367> ダイキン工業 10.77ドル 16138円 (-137円)
<6501> 日立製作所 24.64ドル 3692円 (-29円)
<6503> 三菱電機 31.86ドル 2387円 (-8.5円)
<6594> 日本電産 4.35ドル 2607円 (-4.5円)
<6702> 富士通 19.89ドル 2980円 (-26円)
<6723> ルネサス 8.05ドル 2412円 (-19.5円)
<6758> ソニー 24.17ドル 3622円 (-6円)
<6857> アドバンテスト 51.6ドル 7732円 (-44円)
<6902> デンソー 12.61ドル 1889円 (-22.5円)
<6954> ファナック 14.2ドル 4255円 (-50円)
<6981> 村田製作所 8.32ドル 2493円 (-31.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.3ドル 1394円 (-112円)
<7203> トヨタ自動車 180.66ドル 2707円 (-46.5円)
<7267> 本田技研工業 27.33ドル 1365円 (-16円)
<7741> HOYA 120.63ドル 18075円 (30円)
<7751> キヤノン 34.1ドル 5110円 (-20円)
<7974> 任天堂 18.47ドル 11070円 (-60円)
<8001> 伊藤忠商事 90.6ドル 6788円 (-56円)
<8002> 丸紅 158.61ドル 2377円 (-1円)
<8031> 三井物産 367.97ドル 2757円 (-13円)
<8035> 東京エレク 74.27ドル 22257円 (-193円)
<8053> 住友商事 22.61ドル 3388円 (-10円)
<8058> 三菱商事 17ドル 2547円 (18.5円)
<8306> 三菱UFJFG 12.74ドル 1909円 (-23円)
<8316> 三井住友FG 15.17ドル 3788円 (-1円)
<8411> みずほFG 5.66ドル 4240円 (-11円)
<8591> オリックス 20.88ドル 3129円 (-29円)
<8725> MS&ADインシHD 21.56ドル 3231円 (-16円)
<8766> 東京海上HD 36.48ドル 5466円 (-21円)
<8801> 三井不動産 26.4ドル 1319円 (-6円)
<9432> NTT 24.49ドル 147円 (-0.1円)
<9433> KDDI 16.49ドル 4942円 (34円)
<9983> ファーストリテ 31.81ドル 47664円 (1264円)
<9984> ソフトバンクG 26.19ドル 7849円 (-83円) <ST>
トランプ氏、自動車部品の25%関税を一部免除へ 今後2年間
「世界が目撃したのは『常識の革命』」 トランプ氏就任100日演説
「あんぱん」“蘭子”河合優実にスポット「将来のヒロイン候補」求婚への結論にネットも注目
Cubic³の調査によって、消費者の半数が車のハッキングを懸念していることから自動車OEMはセキュリティにおいてコネクティビティを重要視していることが明らかに
ヤンキース初回先頭から圧巻3者連続弾 1回4ホームラン 前日菅野智之に抑えられた打線が爆発
大谷翔平は「1番DH」で出場 相手先発は3年ぶりに対戦する豪腕アルカンタラ
「下請け」は×、「孫請け」は○の謎 孫だけ残って「意味通じる?」
第1子出産のフジ内田嶺衣奈アナ、お宮参りの親子2ショットにファン「すっかりママ」「尊い…」
北村有起哉、51歳誕生日「いつか、ヒーロー」撮影現場で人気俳優からのサプライズケーキに笑顔
福岡国税局、高級ウイスキーなど170件を公売 25万円の希少品も
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
辻希美、自身の特異体質に悩む「妊婦の私ですら」特徴引き継いだ17歳長女希空に「申し訳ない」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比470円安の38780円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比50円安の39340円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の35745円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~