日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
13日、日経平均株価は前引けで38953.44円と、前日比422.65円安(-1.07%)となり、大幅に続落しました。これは12日の米国株式市場が反落した影響を受けたものです。特に、米国の景気見通し改善や利下げ観測の緩和を背景とした長期金利の上昇警戒感が影響を与えました。また、トランプ次期政権の人事報道や貿易摩擦の懸念が日経平均を押し下げました。前引け時点で、日経平均構成銘柄のうち、値上がりは59銘柄、値下がりは165銘柄、変わらずは1銘柄となっています。 特に、ファーストリテイリングは日経平均を1銘柄で約76円押し下げました。一方、東京エレクトロンは大幅に上昇し、日経平均を約69円押し上げました。その他では、シャープや古河電工が値上がりしましたが、ネクソン、第一三共、テルモが値下がりしました。
日経平均は大幅続落。前日比422.65円安(-1.07%)の38953.44円(出来高概算11億1000万株)で前場の取引を終えている。
12日の米国株式市場は反落。ダウ平均は382.15ドル安の43910.98ドル、ナスダックは17.36ポイント安の19281.40で取引を終了した。過去最高値付近で様子見気配が強まり、寄り付き後、まちまち。新たな買い材料なく、さらに、一時的な高値達成感などに利益確定売りに押され、相場は下落に転じた。その後も、景気見通し改善や利下げ観測の緩和を背景とした長期金利の上昇を警戒し、終日軟調に推移。明日に消費者物価指数(CPI)の発表を控えた警戒感も売り材料となり戻り鈍く終了。
米国株の反落を受けて、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。トランプ次期政権の人事報道を受けて、貿易摩擦の激化などへの警戒感が高まったことで、日経平均は寄付きから、じりじりと下げ幅を広げ、6日以来の39000円割れとなった。決算内容を材料に値がさ株の東京エレクトロン<8035>が大幅高となったが、自動車株など輸出関連銘柄を中心に売られた。
日経平均採用銘柄では、決算発表を材料に買い優勢でスタートしたソフトバンクG<9984>が、買い一巡後に前日比マイナス圏に沈んだほか、今期業績予想が市場予想を下回ったネクソン<3659>は大幅安で年初来安値を更新。昨日急騰したリクルートHD<6098>も反落となった。このほか、住友鉱山<5713>、日揮HD<1963>、第一三共<4568>、日立<6501>、東京建物<8804>などが下落した。
一方、好業績を受けて東京エレクトロンが大幅高となったほか、上期営業損益が黒字化したシャープ<6753>も買われた。また、古河電工<5801>、フジクラ<5803>など電線株も堅調。アグロカネショウ<4955>へのTOBを発表した出光興産<5019>が買われ、アグロカネショウはストップ高買い気配となった。このほか、レゾナックHD<4004>、リコー<7752>、カシオ<6952>、住友ファーマ<4506>などが買われた。
業種別では、医薬品、その他金融、精密機器、サービス、その他製品などが下げた一方、石油・石炭、倉庫・運輸、水産・農林、空運の4セクターのみ上昇。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約76円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ネクソン<3659>、第一三共<4568>、テルモ<4543>、ファナック<6954>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約69円押し上げた。同2位はシャープ<6753>となり、日産化<4021>、フジクラ<5803>、出光興産<5019>、アドバンテスト<6857>、エプソン<6724>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38953.44(-422.65)
値上がり銘柄数 59(寄与度+102.65)
値下がり銘柄数 165(寄与度-525.29)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23310 705 69.54
<6753> シャープ 996 108 3.54
<4021> 日産化学 5525 78 2.56
<5803> フジクラ 5862 67 2.20
<5019> 出光興産 1033 33 2.14
<6857> アドバンテ 9522 8 2.10
<6724> セイコーエプソン 2690 29 1.87
<4704> トレンドマイクロ 7962 57 1.87
<8252> 丸井G 2458 45 1.48
<7453> 良品計画 2794 39 1.27
<7752> リコー 1684 35 1.13
<6503> 三菱電機 2705 31 1.02
<4523> エーザイ 5098 29 0.95
<7735> SCREEN 9535 71 0.93
<5801> 古河電気工業 5926 230 0.76
<6752> パナHD 1466 21 0.69
<4911> 資生堂 2872 21 0.67
<9434> ソフトバンク 197 2 0.66
<6952> カシオ計算機 1091 20 0.64
<2002> 日清製粉G 1814 16 0.53
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49020 -860 -76.35
<6098> リクルートHD 9952 -358 -35.31
<3659> ネクソン 2208 -365 -24.00
<4568> 第一三共 4616 -234 -23.08
<4543> テルモ 3032 -84 -22.10
<6954> ファナック 4059 -115 -18.91
<4063> 信越化 5650 -113 -18.58
<6762> TDK 2037 -34 -16.77
<4519> 中外製薬 7182 -134 -13.22
<9984> ソフトバンクG 9350 -59 -11.64
<9766> コナミG 14325 -300 -9.86
<4901> 富士フイルム 3369 -100 -9.86
<9613> NTTデータG 2645 -54 -8.88
<6902> デンソー 2272 -66 -8.68
<7267> ホンダ 1340 -43.5 -8.58
<7741> HOYA 20420 -520 -8.55
<4578> 大塚HD 9091 -250 -8.22
<6988> 日東電工 2566 -45.5 -7.48
<9735> セコム 5186 -96 -6.31
<7203> トヨタ自動車 2680 -37 -6.08
<CS>
大谷翔平、サヨナラ3号本塁打「24年MVP記念ボブルヘッド」配布デー、昨年に続く活躍
サヨナラ弾の大谷翔平、観客からの「ボブルヘッドデーなんだからホームラン打てよ」に応える1発
ドジャースサヨナラ勝ちで歴史塗り替える開幕8連勝 大谷翔平サヨナラ弾で5点差逆転
大谷翔平が劇的サヨナラ弾「漫画の世界へお戻りください」「ドジャース強すぎる!」
くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ
熊谷真実が謝罪「不快に思われた方申し訳ありません」再びインスタ投稿めぐり賛否
大谷翔平「ボブルヘッドデーなので打って…」開幕8連勝に導くサヨナラ弾でファンの声に応える
ベテランのロハス、サヨナラ弾の大谷翔平へ「史上最高」ボブルヘッドデーでファンのゲキに応える
【韓流】BIGBANG元メンバーV.I 元メンバーたちと絶縁 中国でエンタメ事業を模索
BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約187円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約146円分押し下げ