日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGが1銘柄で約101円分押し下げ
11月1日、日経平均株価は前日比884.72円下落して38196.53円となり、これはマイナス2.26%の大幅な下落を示しました。米国市場でのハイテク株の落ち込み、特にマイクロソフトやメタ・プラットフォームズの影響が東京市場に波及し、売り優勢で取引がスタートしました。ソフトバンクGは一銘柄で日経平均を約101円押し下げる大きな要因となり、他にも東エレクやレーザーテックが大きく値を下げました。非鉄金属、化学、空運、電気機器、輸送用機器などの業種が下落しましたが、一方で三菱電機やパナHDなどは値を上げました。売買代金は引き続き高水準を維持し、2.2兆円に達しました。
日経平均は大幅続落。前日比884.72円安(-2.26%)の38196.53円(出来高概算9億9000万株)で前場の取引を終えている。
10月31日の米国株式市場は続落。ダウ平均は378.08ドル安の41763.46ドル、ナスダックは512.78ポイント安の18095.15で取引を終了した。コアPCE価格指数が予想を上回り、寄り付き後、下落。月末で雇用統計を控え調整売りに続落した。ソフトウエア会社のマイクロソフトやソーシャルメディアのフェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズの下落が重しとなり、ナスダックは下げを加速。終盤にかけて、イランが対イスラエルの大規模報復攻撃を準備しているとの報道で中東情勢悪化懸念も売り材料となり終了。
米国市場でハイテク株が下落したことなどから、東京市場は売り優勢で取引を開始。為替が1ドル152円台前半と前日比で円高ドル安に振れたことなども影響して、日経平均は38500円台でスタートした後は下げ幅を拡大した。決算が嫌気されてレーザーテック<6920>、ソシオネクスト<6526>が急落するなど半導体株の下げが目立っている。前場のプライム市場の売買代金は2.2兆円と引き続き2兆円台を上回るなど商いは活発。
日経平均採用銘柄では、市場コンセンサスを大幅に下回ったことでレーザーテックがきつい下落となったほか、ソシオネクスト、富士通<6702>、ニコン<7731>、住友重<6302>も決算内容が嫌気されて売り優勢となった。また、フジクラ<5803>、古河電工<5801>など電線株も弱い。このほか、資生堂<4911>、ソフトバンクG<9984>、日本電気硝子<5214>、東京エレクトロン<8035>、JT<2914>などが売られた。
一方、決算が材料視されて三菱電機<6503>、パナHD<6752>の上げが目立ったほか、イオン<8267>との資本業務提携や株式分割などを発表した京成電鉄<9009>が大幅高。また、千葉銀行<8331>、りそなHD<8308>、しずおかFG<5831>、コンコルディア<7186>など銀行株はしっかり。このほか、ジェイテクト<6473>、日本ガイシ<5333>、ニチレイ<2871>、協和キリン<4151>などが買われた。
業種別では、非鉄金属、化学、空運、電気機器、輸送用機器などが下落した一方、銀行のみ上昇した。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約101円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、ファーストリテ<9983>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、TDK<6762>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは三菱電<6503>となり1銘柄で日経平均を約11円押し上げた。同2位はパナHD<6752>となり、富士電機<6504>、京成<9009>、OLC<4661>、日本ガイシ<5333>ジェイテクト<6473>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38196.53(-884.72)
値上がり銘柄数 35(寄与度+32.96)
値下がり銘柄数 188(寄与度-917.68)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6503> 三菱電機 2747 359 11.80
<6752> パナHD 1367 129 4.23
<6504> 富士電機 8354 404 2.66
<9009> 京成電鉄 4133 141 2.32
<4661> オリエンタルランド 3775 70 2.30
<5333> 日本碍子 1957 52 1.69
<6473> ジェイテクト 1088 42 1.38
<8331> 千葉銀行 1160 30 0.99
<2871> ニチレイ 4314 56 0.92
<6301> 小松製作所 4039 28 0.92
<4151> 協和キリン 2550 27 0.87
<8830> 住友不動産 4615 15 0.49
<5831> しずおかFG 1239 12 0.38
<7951> ヤマハ 1248 4 0.35
<9107> 川崎汽船 2136 10 0.30
<9531> 東京瓦斯 3811 42 0.28
<9602> 東宝 5873 46 0.15
<9007> 小田急電鉄 1612 7 0.12
<4902> コニカミノルタ 648 4 0.12
<9104> 商船三井 5234 11 0.11
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8985 -513 -101.21
<8035> 東エレク 22500 -900 -88.78
<9983> ファーストリテ 48540 -980 -87.00
<6857> アドバンテ 8842 -306 -80.49
<6920> レーザーテック 19950 -3525 -46.36
<6762> TDK 1759 -83.5 -41.18
<4063> 信越化 5570 -185 -30.42
<6098> リクルートHD 9321 -212 -20.91
<6988> 日東電工 2453 -105.5 -17.34
<6971> 京セラ 1511 -62 -16.31
<9613> NTTデータG 2355 -89.5 -14.71
<6526> ソシオネクスト 2531 -391.5 -12.87
<9766> コナミG 13700 -390 -12.82
<4543> テルモ 2896 -48.5 -12.76
<6954> ファナック 4042 -75 -12.33
<5803> フジクラ 5383 -349 -11.48
<4519> 中外製薬 7234 -106 -10.46
<6146> ディスコ 42910 -1560 -10.26
<4568> 第一三共 4885 -96 -9.47
<7203> トヨタ自動車 2630 -53 -8.71
<CS>
トランプ氏、「相互関税」は約60カ国 全ての国に一律10%関税
日本は「相互関税」24% トランプ氏発表 EU20%、中国34%
浅野忠信が個展開催 最高額825万円の大漁旗など新作含む200点、初日から複数売約済み
AGCバイオロジクスが「細胞・遺伝子テクノロジー部門」を新設、これまでに9つの商業承認製品を持つ実績をもとに設立
菊池雄星 6回3失点6Kで勝敗つかず エンゼルスの連勝は4でストップ
水嶋凜、白のノースリーブ姿で新宣材写真公開 女優で歌手の母に似ていながら「進化した美しさ」
全ての国に一律10%関税 トランプ氏「米産業が生まれ変わった日」
神田愛花が制服姿で敬礼!「似合ってます、かわいい」「逮捕された~い」神田警察署で一日署長
元宝塚月組トップ瀬奈じゅん、家族でのランチに元雪組娘役との「観劇デート」誕生日を報告
鎧塚俊彦氏、豪華メンバーでホームパーティー 人気女優との関係は「これからもずっと仲良く…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均は大幅続落、米ハイテク株安などを受けて一時37000円台に突入
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約102円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約140円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均は大幅続落、トランプ次期政権への警戒感を強く意識
日経平均は402円安でスタート、ソフトバンクGや日産自などが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均は392円安、寄り後は下げ幅拡大