日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
23日の日経平均株価は前日比307.10円安の38104.86円で終了し、3日続落となりました。東証プライム市場の売買高は約16億8000万株、売買代金は約3兆5160億円です。主要な下落要因は、ファーストリテイリングとリクルートホールディングスがそれぞれ日経平均を約76円と47円押し下げたことです。一方、トヨタとデンソーが上昇に貢献しましたが、全体的な市場の下落を覆せませんでした。市場は米国株の影響を受け、特に日本株への積極的な売買が控えられたこともあり、終始小動きでした。業種別にはサービス、海運、銀行などが下落しましたが、輸送用機器や食料品などのセクターは上昇しました。値上がり銘柄は市場全体の15%、値下がり銘柄は82%を占めています。
22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は6.71ドル安の42924.89ドル、ナスダックは33.12ポイント高の18573.13で取引を終了した。積極的な利下げ期待の後退で売りが継続し、寄り付き後、下落。良好な経済指標や国際通貨基金(IMF)による国内経済の成長見通し引き上げを受けソフトランディング期待を受けた買いが支え相場は上昇に転じた。ダウは終盤にかけ、金利の上昇を嫌気した売りに押され、小幅安、ナスダックはハイテクへの期待に底堅く推移しプラス圏を維持しまちまちで終了。
米国株が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始。日経平均は前日終値水準でスタートした後は方向感に乏しく38400円水準でのもみ合いとなった。市場の関心は本日プライム市場に上場した東京地下鉄<9023>に向かい、引き続き積極的な売買は手控えられた。後場一段安となり38000円を割り込む場面も見られるなどさえない展開となった。
大引けの日経平均は前日比307.10円安(-0.80%)の38104.86円となった。東証プライム市場の売買高は16億7999万株。売買代金は3兆5155億円。業種別では、サービス、海運、銀行、機械、小売などが下落した一方、輸送用機器、食料品、不動産、石油・石炭製品の4セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は15%、対して値下がり銘柄は82%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約76円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、信越化<4063>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはトヨタ<7203>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位はデンソー<6902>となり、ホンダ<7267>、アサヒ<2502>、スズキ<7269>、京セラ<6971>、大塚HD<4578>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38104.86(-307.10)
値上がり銘柄数 54(寄与度+72.31)
値下がり銘柄数 170(寄与度-379.41)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自動車 2621 76 12.41
<6902> デンソー 2130 55 7.17
<7267> ホンダ 1546 34 6.61
<2502> アサヒGHD 1798 54 5.33
<7269> スズキ 1516 26 3.35
<6971> 京セラ 1712 13 3.29
<4578> 大塚HD 9104 97 3.19
<6762> TDK 1807 5 2.47
<2503> キリンHD 2273 73 2.40
<8804> 東京建物 2463 142 2.33
<7974> 任天堂 8078 68 2.24
<9735> セコム 5293 32 2.10
<7270> SUBARU 2665 64 2.09
<8015> 豊田通商 2672 20 1.97
<7733> オリンパス 2830 15 1.97
<4902> コニカミノルタ 533 54 1.77
<2914> JT 4130 41 1.35
<6723> ルネサスエレクトロニ 2025 27 0.87
<4507> 塩野義製薬 2087 8 0.79
<8802> 三菱地所 2298 24 0.77
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 50570 -860 -76.35
<6098> リクルートHD 9170 -476 -46.95
<6857> アドバンテ 7871 -89 -23.41
<8035> 東エレク 22770 -220 -21.70
<6146> ディスコ 37680 -1640 -10.79
<4063> 信越化 5803 -65 -10.69
<9843> ニトリHD 19880 -575 -9.45
<9984> ソフトバンクG 8969 -45 -8.88
<9766> コナミG 13760 -240 -7.89
<4568> 第一三共 4821 -78 -7.69
<4543> テルモ 2887 -29 -7.63
<6367> ダイキン工業 18210 -225 -7.40
<6954> ファナック 3888 -37 -6.08
<6920> レーザーテック 21025 -325 -4.27
<7272> ヤマハ発動機 1292 -41 -4.04
<6724> セイコーエプソン 2789 -60 -3.95
<3092> ZOZO 5173 -114 -3.75
<4385> メルカリ 2166 -111 -3.65
<6645> オムロン 6025 -110 -3.62
<4452> 花王 6771 -109 -3.58
<CS>
中島健人「国宝級ライブ」で16曲熱唱、肉体美披露しファン骨抜き 9月台湾公演も発表
大原優乃、セクシーすぎる新聞紙の使用方法にファン絶叫「これもうavだろ…」「鼠蹊部最高」
新コレクションが登場中!夢みるブラⓇで叶えるふっくら美バスト♡
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
アンダーセン・コンサルティング、ブラジルのプライム・アクションを加えて市場アクセスの専門性を強化
ルーミス・セイレス、アジズ・V・ハムザオグルーリが率いる成長株式戦略チームの15周年を祝う
DIORの新作ベルトが話題♡3Wayで魅せるジュエリーの極み
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
“最高のイケオジ”沢村一樹の衰えぬ魅力爆発!エトロの華麗な世界に溶け込む完璧な着こなしにファン大興奮
モビリウムがジュニパー・リサーチから業界認定を獲得、音声詐欺防止と信頼性のためのソリューションを評価
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約87円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約68円分押し下げ