日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約57円分押し下げ
日経平均は3日続落し、前日比111.15円安の38300.81円で前場の取引を終えました。構成銘柄の騰落数は、値上がりが109銘柄、値下がりが115銘柄、変わらず1銘柄でした。米国株式市場が高安まちまちだった影響で、東京市場は小動きでスタート。新たに東京地下鉄がプライム市場に上場し、特に注目を集めました。一方、ファーストリテが日経平均を単独で約57円押し下げるなど、値下がりした銘柄が日経平均に大きく寄与しました。値上がり寄与トップはトヨタで、円安進行や米自動車大手の好決算が背景にあり、自動車株が上昇しました。業種別ではサービス、海運、銀行が下落。不動産や自動車関連の輸送用機器は上昇しました。
日経平均は3日続落。前日比111.15円安(-0.29%)の38300.81円(出来高概算8億9000万株)で前場の取引を終えている。
22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は6.71ドル安の42924.89ドル、ナスダックは33.12ポイント高の18573.13で取引を終了した。積極的な利下げ期待の後退で売りが継続し、寄り付き後、下落。良好な経済指標や国際通貨基金(IMF)による国内経済の成長見通し引き上げを受けソフトランディング期待を受けた買いが支え相場は上昇に転じた。ダウは終盤にかけ、金利の上昇を嫌気した売りに押され、小幅安、ナスダックはハイテクへの期待に底堅く推移しプラス圏を維持し、まちまちで終了。
米国株が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始。日経平均は前日終値水準でスタートした後は方向感に乏しく38400円を挟んだもみ合いとなった。市場の関心は、本日プライム市場に上場した東京地下鉄<9023>に向かっており、プライム市場の売買代金は1.8兆円に留まった。なお、東京地下鉄は買い優勢の地合いとなり、前場の売買代金は2000億円を超え、時価総額は1兆円台に乗せた。
日経平均採用銘柄では、ニチレイ<2871>、ニトリホールディングス<9843>、ニッスイ<1332>など円高メリット銘柄の一角が下落したほか、TOTO<5332>、ディスコ<6146>が引き続き弱い。このほか、昨日買われた川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>など海運株は反落した。また、大和証G<8601>、みずほ<8411>、しずおかFG<5831>、三井住友<8316>など金融株も売られた。
一方、エフィッシモの大量保有で思惑買いが先行しコニカミノルタ<4902>が大幅高となった。円安進行や米自動車大手GMの好決算などが材料視されて、SUBARU<7270>、トヨタ自<7203>、ホンダ<7267>、三菱自<7211>、日産自<7201>など自動車株のほか、デンソー<6902>、ジェイテクト<6473>など自動車部品企業も上昇。このほか、東京建物<8804>、三菱地所<8802>、東急不HD<3289>など不動産株も買われた。
業種別では、サービス、海運、銀行、証券・商品先物取引、小売などが下落した一方、輸送用機器、不動産、ゴム製品、食料品、鉱業などが上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約57円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ニトリHD<9843>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはトヨタ<7203>となり1銘柄で日経平均を約16円押し上げた。同2位はホンダ<7267>となり、デンソー<6902>、京セラ<6971>、大塚HD<4578>、アサヒ<2502>、TDK<6762>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38300.81(-111.15)
値上がり銘柄数 109(寄与度+113.43)
値下がり銘柄数 115(寄与度-224.58)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自動車 2643 98 16.03
<7267> ホンダ 1560 47 9.27
<6902> デンソー 2138 62 8.15
<6971> 京セラ 1723 24 6.18
<4578> 大塚HD 9182 175 5.75
<2502> アサヒGHD 1802 58 5.67
<6762> TDK 1810 9 4.19
<7269> スズキ 1521 31 4.01
<7270> SUBARU 2705 104 3.42
<8015> 豊田通商 2684 33 3.21
<8804> 東京建物 2506 185 3.03
<7733> オリンパス 2837 22 2.83
<7974> 任天堂 8093 83 2.73
<9735> セコム 5301 40 2.63
<2914> JT 4149 60 1.97
<2503> キリンHD 2254 54 1.76
<4902> コニカミノルタ 531 52 1.70
<5108> ブリヂストン 5689 47 1.55
<6301> 小松製作所 3991 47 1.55
<8802> 三菱地所 2321 47 1.55
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 50780 -650 -57.71
<6098> リクルートHD 9311 -335 -33.05
<8035> 東エレク 22875 -115 -11.34
<6857> アドバンテ 7920 -40 -10.52
<9984> ソフトバンクG 8966 -48 -9.47
<9843> ニトリHD 19995 -460 -7.56
<6367> ダイキン工業 18235 -200 -6.58
<6146> ディスコ 38510 -810 -5.33
<4543> テルモ 2896 -20 -5.26
<9766> コナミG 13870 -130 -4.27
<9433> KDDI 4711 -20 -3.95
<4568> 第一三共 4862 -37 -3.65
<4385> メルカリ 2183 -94.5 -3.11
<7272> ヤマハ発動機 1304 -28.5 -2.81
<4063> 信越化 5851 -17 -2.79
<6988> 日東電工 2421 -17 -2.79
<2413> エムスリー 1642 -33.5 -2.64
<3092> ZOZO 5216 -71 -2.33
<6645> オムロン 6067 -68 -2.24
<6758> ソニーG 2678 -13.5 -2.22
<CS>
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
大敗の参院選は「最後通牒」 自民内で石破首相の退陣表明に圧力
東京・池袋の飲食店で若い男性が刺され死亡 中年男性が出頭
【高校野球】プロ注目の玉野光南エース石井稜馬「流れ変えられなかった」大学経由でプロへ/岡山
渡辺翔太、Snow Man浪費家3人のLINEは「爆買いスリー」最近購入した高額なものは
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
【高校野球】八王子学園八王子・伊藤泰平「このままで終わらねぇぞ」ナイン結集の大逆転/西東京
「10キロ減量」テレ朝女性アナ「髪の毛クルンクルン」で新境地!?笑顔ワンピ姿が「キュート」
大谷翔平、史上最多の8戦連発も 「グリーンモンスターはとても浅いから」ロバーツ監督
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約88円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は6日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約38円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約66円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約115円分押し下げ