日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約222円分押し下げ
10月22日、大引けの日経平均は前日比542.64円安(-1.39%)の38411.96円で終了しました。日経平均を大きく押し下げた銘柄はファーストリテリングと東京エレクトロンで、両銘柄だけで約222円の影響を及ぼしました。この下落は、米国での長期金利上昇や衆議院選挙での政権与党の苦戦、米国政府による対中規制の懸念から幅広い銘柄が売られたことが背景となっています。 東証プライム市場の売買高は16億8467万株、売買代金は3兆8079億円。業種別では、機械や建設業、不動産業、証券が下落、一方で海運業とゴム製品のみが上昇しました。
21日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は344.31ドル安の42931.60ドル、ナスダックは50.46ポイント高の18540.01で取引を終了した。長期金利の上昇を警戒した売りに、寄り付き後、下落。ダウは9月景気先行指数の予想以上の悪化を嫌った売りや利益確定売りなどに拍車がかかり、終日軟調に推移し終盤にかけ下げ幅を拡大した。ナスダックは半導体のエヌビディアや携帯端末のアップルの上昇が指数を支え底堅く推移、かろうじてプラス圏を回復し、まちまちで終了。
米国株が高安まちまちだったことで、東京市場は方向感に乏しいスタートとなった。寄付き後の日経平均は薄商いで前日終値水準でのもみ合いとなったが、9時30分以降、先物市場でまとまった売りが入ったことで下げ幅を拡大。衆議院選挙で政権与党が苦戦しているとの話がメディアから相次いだことが嫌気されたほか、米国政府による対中規制などが警戒されて幅広い銘柄が売られる展開となった。日経平均は38200.82円まで下落する場面が見られ、10日連続陰線となった。
大引けの日経平均は前日比542.64円安(-1.39%)の38411.96円となった。東証プライム市場の売買高は16億8467万株。売買代金は3兆8079億円。業種別では、機械、建設業、不動産業、証券・商品先物取引業、銀行業などが下落した一方、海運業、ゴム製品の2セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は8%、対して値下がり銘柄は90%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約150円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>、中外薬<4519>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはエプソン<6724>となり1銘柄で日経平均を約3円押し上げた。同2位は味の素<2802>となり、キッコーマン<2801>、TDK<6762>、伊藤忠<8001>、イオン<8267>、日東電<6988>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38411.96(-542.64)
値上がり銘柄数 25(寄与度+17.51)
値下がり銘柄数 199(寄与度-560.15)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6724> セイコーエプソン 2849 58 3.81
<2802> 味の素 5719 90 2.96
<2801> キッコーマン 1687 16 2.55
<6762> TDK 1802 3 1.48
<8001> 伊藤忠商事 7605 33 1.09
<8267> イオン 3790 30 0.99
<6988> 日東電工 2438 5 0.74
<9104> 商船三井 5119 64 0.63
<9101> 日本郵船 5299 61 0.60
<7203> トヨタ自動車 2545 4 0.58
<5108> ブリヂストン 5642 12 0.39
<4452> 花王 6880 12 0.39
<9107> 川崎汽船 2174 13 0.38
<2282> 日本ハム 5230 14 0.23
<3405> クラレ 2042 5 0.15
<6971> 京セラ 1699 1 0.13
<9201> 日本航空 2413 3 0.08
<7202> いすゞ自動車 1971 5 0.08
<4183> 三井化学 3558 11 0.07
<7751> キヤノン 5023 1 0.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 51430 -1690 -150.04
<8035> 東エレク 22990 -730 -72.01
<6857> アドバンテ 7960 -221 -58.13
<9984> ソフトバンクG 9014 -121 -23.87
<6367> ダイキン工業 18435 -355 -11.67
<4519> 中外製薬 6885 -118 -11.64
<4063> 信越化 5868 -67 -11.02
<4543> テルモ 2916 -29.5 -7.76
<2413> エムスリー 1675 -85.5 -6.75
<7832> バンナムHD 3126 -68 -6.71
<9843> ニトリHD 20455 -400 -6.58
<6954> ファナック 3925 -33 -5.43
<6920> レーザーテック 21350 -395 -5.20
<6861> キーエンス 65500 -1390 -4.57
<8766> 東京海上HD 5572 -83 -4.09
<6273> SMC 63010 -1240 -4.08
<7741> HOYA 20110 -220 -3.62
<8253> クレディセゾン 3426 -103 -3.39
<5332> TOTO 4923 -202 -3.32
<6506> 安川電機 4286 -97 -3.19
<CS>
さだまさし「2曲目で突然声が出なくなり」公演中断し延期「断腸の思い。本当に御免なさい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
3児の母上戸彩が夫の子育てに不満?「甘々」子どもを叱る時は「個室に連れて行きます」
【日本ハム】細野晴希「完投王国」入りへ学びの2勝目「攻撃でずっと立ってるからバテる」新庄監督
朝、テレビで『ワンコの番組』が始まると犬が起きてきて…もはや人間のような『まさかの光景』が84万再生「最後かわいすぎ」「おすわり偉い」
【日本ハム】屋根とともに「海賊打線」全開放 水谷瞬2試合連発8号などで今季最多18安打12得点
どんとこいブラに新色ピンクローズ登場♡夏に映えるくすみカラー
【高校野球】全国トップ切ってベスト8出そろう 沖縄尚学、エナジック、興南など8強/沖縄
【高校野球】両国、初回8失点など5回コールド負けも悔いなし「気持ちよく終われた」小坂主将/東東京
【G大阪】リーグ50度目の大阪ダービー制し勝ち点3 ネタ・ラビの決勝点で敵地7年ぶり白星
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやテルモが2銘柄で約40円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや任天堂が2銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約142円分押し下げ