オーケストラ Research Memo(3):DX事業とDM事業が主力、新規事業も育成
1. 事業の概要
Orchestra Holdings<6533>はM&Aを積極活用し、DX事業とDM事業を主力に、その他事業として新規事業及び投資事業なども展開している。2022年12月期のM&Aとしては、2022年1月にSharing Innovationsがソフトウェア開発の(株)インタームーブを子会社化、同年5月にデジタルアイデンティティがSNSマーケティング事業の(株)ミンツプランニングを子会社化、同年9月にデジタルアイデンティティがデジタルマーケティング事業の(株)LIFULL Marketing Partnersを子会社化(2023年1月にデジタルアイデンティティに吸収合併)した。さらに2023年12月期のM&Aとしては、2023年2月にデジタルアイデンティティがWordPressを専門としたシステム開発・保守運用の(株)e2e及びコンテンツマーケティングの(株)アダムテクノロジーズを子会社化、同年4月に同社がソフトウェアテストサービスのヴェスを子会社化、同年8月にSharing InnovationsがSalesforce導入支援サービスのコンティニュー(株)を子会社化した。
(1) デジタルフォーメンション(DX)事業
子会社のSharing Innovationsを中心に、大手企業を対象としてシステム開発・アプリ開発を行うシステムソリューション、米国Salesforceのマーケティングオートメーション(Marketing Automation)・顧客管理(Customer Relationship Management)製品などクラウドサービスの導入支援・保守・運用等をワンストップで提供するクラウドインテグレーションを主力としている。
2018年2月にSalesforceのコンサルティングパートナーに認定された後、ワンストップサービス提供が可能な体制と導入支援実績が高く評価されて、2019年9月にSilver Partner、2020年3月にGold Partnerに認定された。これに加え、2021年5月には「Agile Integration Partner of the Year」を受賞した。またSharing Innovationsは、2020年8月にSalesforceの子会社でBI(Business Intelligence)分析プラットフォームのリーディングカンパニーである米国Tableau Softwareとパートナー契約を締結した。その後の実績が評価されて2021年6月にTableau SoftwareのSelectパートナーに昇格、2022年5月には最高ランクのTableau Premierパートナーに日本で初めて認定された。
2023年4月に子会社化したヴェスは、2003年にソフトウェアテストサービスを開始して以来、12,000件以上の検証実績を有するなど、特に精密機器分野や医療機器分野を中心に高い知見・ノウハウを有している。またソフトウェアテストの国際的な資格認定を行うISTQB(国際ソフトウェアテスト資格認定委員会)より「ゴールドパートナー」に認定されている。ヴェスを子会社化したことにより、Sharing Innovationsにおけるシステム導入の品質向上、グループとして製品の導入からテストまで一気通貫の体制構築、顧客や案件の相互紹介、グループ内リソースの活性化などのシナジーを見込んでいる。
(2) デジタルマーケティング(DM)事業
子会社のデジタルアイデンティティを中心に、インターネット広告に関するサービスとして、運用型広告サービスを主力に、SEO(Search Engine Optimization)コンサルティングサービス、クリエイティブサービスなどを展開し、顧客企業のデジタルマーケティング施策に関するトータルソリューションを提供している。
デジタルアイデンティティは、専門的な運用知識、運用実績、高品質な広告運用、ワンストップ体制などが評価され、Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラムにおいて4つ星セールスパートナーに認定(4つ星以上のセールスパートナーは日本で15社のみ)されている。また広告運用認定パートナーを9期連続で取得(本認定制度が発足して以来9期連続認定パートナーは8社のみ)した。
(3) その他事業
スマートフォンからチャットで相談できる占いサービス「ウラーラ」(2014年サービス開始)の企画・開発・運営を展開している。「ウラーラ」は時間課金制ではなく、1文字3円からの文字課金制としている。鑑定実績は累計130万件を突破し、鑑定士(占い師)登録数は1,000名以上の規模に拡大している。
新規事業としては、子会社のワン・オー・ワンが展開するSaaS型タレントマネジメントシステム「スキルナビ」(2021年2月に旧「ESI」から名称変更)、子会社のアールストーンが展開するITエンジニア・クリエイター転職エージェンシー「R-stone」、IT人材求人・案件紹介情報サイト「TechReach」などがある。このうち「スキルナビ」は(株)セブン&アイ・フードシステムズ、横河ソリューションサービス(株)、三井住友信託銀行(株)をはじめ、大手電機メーカー、大手金融機関などの大手企業を中心に導入企業数が順調に拡大している。また2023年1月には東京都のデジタル人材情報管理システムとしての導入が決定した。
このほかにも、企業ビジョンである「創造の連鎖」を実現すべく、コーポレートベンチャーキャピタルの子会社であるOrchestra Investmentが展開する投資事業を通じて、ベンチャービジネスをサポートしており、このうち5社(かっこ<4166>、ROBOT PAYMENT<4374>、Branding Engineer<7352>(2023年6月にTWOSTONE&SONsへ商号変更)、ジオコード<7357>、メンタルヘルステクノロジーズ<9218>)が株式上場を果たした。なお2024年1月には電力小売事業「新日本エネルギー」を運営する(株)NEXT ONEへ出資した。
2. セグメント別の推移
過去5期(2019年12月期~2023年12月期)のセグメント別の推移は以下のとおりである。なお2022年12月期より「収益認識に関する会計基準」等を適用し、DM事業の一部売上高を総額(グロス)表示から純額(ネット)表示に変更している。DX事業はSharing Innovationsの構造改革の効果で再成長フェーズに入っている。DM事業は市場拡大や競争優位性を背景に増収増益基調で利益柱となっている。その他の新規事業は先行投資段階である。
3. 特徴・強み
特徴・強みとしては、M&Aを積極的に活用し、IT・DXやDMといった成長分野にビジネス展開していること、DM事業では主力の運用型広告サービスが高い評価を得ていること、DX事業では成長ドライバーと位置付けているクラウドインテグレーション分野において米国SalesforceのMA・CRM製品の導入支援・保守・運用等に豊富な実績を誇っていることなどがある。今後もM&Aを積極活用することで、開発体制の強化、新たな柱となる事業の育成、グループシナジー創出を推進する方針だ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HH>
「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
街の暮らしに溶け込む京都の「琵琶湖疏水」施設 国宝・重文指定へ
北川景子「こんな時間に背徳感がたまらない」夜遅くの“告白投稿”に次々「うちも」「我が家も」
「ダメな2世議員の典型例」55歳落語家が江藤拓農相の不適切発言にチクリ
トランプ大統領「最高レベルの違法選挙詐欺」大統領選での民主党支持の大物歌手たちへの調査を示唆
進退問う質問に不快顔の江藤農相をフィフィが「ひと言」で一蹴 講演でウケ狙う政治家へも“提言”
千葉・船橋のアパートで男性立てこもり 刃物所持か
TBS系「THE TIME,」永野芽郁出演ドラマ「キャスター」の「出演予定変更なし」伝える
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

「世襲のポンコツ」不適切発言の江藤拓農相をロックミュージシャン俳優がバッサリ
「あんぱん」豪の報せにネット衝撃「あさイチのジンクスが」「朝ごはんの味がしません…」
トム・クルーズ、熱愛伝えられる37歳女優と潜水訓練 共演うわさされる新作の準備か
北川景子「こんな時間に背徳感がたまらない」夜遅くの“告白投稿”に次々「うちも」「我が家も」
街の暮らしに溶け込む京都の「琵琶湖疏水」施設 国宝・重文指定へ
「ダメな2世議員の典型例」55歳落語家が江藤拓農相の不適切発言にチクリ
トランプ大統領「最高レベルの違法選挙詐欺」大統領選での民主党支持の大物歌手たちへの調査を示唆
進退問う質問に不快顔の江藤農相をフィフィが「ひと言」で一蹴 講演でウケ狙う政治家へも“提言”
千葉・船橋のアパートで男性立てこもり 刃物所持か
TBS系「THE TIME,」永野芽郁出演ドラマ「キャスター」の「出演予定変更なし」伝える