日産東HD Research Memo(6):車両供給不足のなか、営業利益と経常利益は半期で過去最高を記録
2. 2023年3月期第2四半期の業績
日産東京販売ホールディングス<8291>の2023年3月期第2四半期の業績は、売上高66,681百万円(前年同期比3.1%減)、営業利益3,090百万円(同109.3%増)、経常利益3,001百万円(同108.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,844百万円(同127.8%増)と大幅増益を達成、営業利益と経常利益は過去最高を記録した。なお、GTNET(売上高30億円、営業利益0.7億円程度)が資本業務提携の解消により連結除外となったことを考慮すると、実質増収といえる。
半導体不足などにより車両供給不足が続いている影響で、2023年3月期第2四半期における全国の新車販売台数は前年同期比6.2%減、同社が地盤とする東京都内の新車販売台数も同11.2%減と低迷した(いずれも登録日基準)。このような環境のなか、同社はe-POWER車の「ノート」「ノートオーラ」、新型「エクストレイル」、新型「キックス」、新型EVの「アリア」と軽「サクラ」、長く好評が続く「リーフ」や「セレナ」などを中心に、提案営業により受注台数と収益の確保に取り組んだ。この結果、同社の新車販売台数は登録日基準で同7.7%増と非常に好調に推移、経営成績に反映される納車日基準でも新車販売台数は1.0%減と堅調に推移した。なお、第2四半期の新型車は6月に新型軽EV「サクラ」、7月に「エクストレイル」で、ニッサン・リテール・コンセプトの導入は谷原店、町田鶴川店、新車のひろば村山店の3店だった。
新車のなかでも、2022年6月15日に発売した軽自動車初のEV「サクラ」が発売から21日間で受注が1,000台に到達、7月25日発売の第3世代e-POWERを搭載した新型「エクストレイル」も発売から48日間で受注が1,000台に到達するなど、第2四半期に発売した新型車が非常に好調だった。車両の供給不足が他社に比べて影響が少なかったこともあるが、テレビCMの先端イメージと新車の魅力がマッチして人気が高まったことが背景にあると考える。特にEVの好調は、ラインナップが増え、航続距離が伸び、ガソリンエンジンより加速がよく(「サクラ」は特に軽と言えない乗り味のようだ)、力強いのに静粛性が高く、プロパイロットなど先進安全技術との相性もよく、補助金がつくうえ環境にもよいと、良いこと尽くめのためEVの購入意向が年々強まってきたことが要因と思われる。この結果、乗用車における電動車販売比率が87. 3%と高水準を維持、特に「アリア」や、2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した「サクラ」などEVが、その販売比率を前年同期の1. 9%から10. 0%へと大きく拡大し貢献した。「EV元年」と言われる2022年、EVの製造と販売で他社に10年以上先行してきた成果が現れた結果と言えよう。
利益面では、顧客ニーズに合わせた提案型営業をさらに徹底したこと、好採算の新車が伸びたこと、EVなど単価の高い自動車の割合が高まったこと、コロナ禍で出物が少なく単価が上がった中古車の採算が改善したことなどから、売上総利益率が大きく改善した。また販管費は、水道光熱費は増加したが、2021年7月に実施した日産販売会社3社の統合シナジーを背景に、営業費の効率化が進んだこと、広告統合で販売直接費が削減できたこと、共用することで試乗車の適正配置ができるようになったことなどにより、実額で減少した。この結果、営業利益は大幅に増加し、半期で過去最高を記録した。なお、期初計画との比較では、新車販売における車両供給減などの影響が継続するなか、電動車を中心に受注の確保に取り組んできたため、売上高はほぼ計画通りに推移した。一方営業利益は、中古車相場の好況に加え、日産販売会社3社の統合効果による生産性向上と販管費削減の効果が想定を上回ったことにより、計画を上回る実績となった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<NS>
サザン桑田佳祐「やっばいなぁ」デビュー曲タイトルを大物芸人たちが「オレたちのネタだよな」
ドーキンズ英里奈、2度の流産や不育症治療を経て妊娠「やっとここまでくることができました」
仲里依紗、家族すら話しかけられない程に「落ち込んでた」NHKドラマを激白
福島市に巨大な「ロボット石像」 被災した一家の心癒やし
大和田獏・美帆父娘5年前に亡くなった岡江久美子さんの思い出振り返る 徹子の部屋
桑田佳祐、サザンの「聞きたくない曲」激白 まさかの名曲が「トラウマ」「ドラムはデカいし…」
仲里依紗、女優志望ではなかった「お芝居が一番褒められたってだけ」
阪神工藤泰成、島田海吏、日本ハム・バーヘイゲン 西武岸潤一郎抹消/14日公示
坂上忍、バブル期に「前の彼女と、前の前の彼女と…」修羅場にスタジオがドン引き
岸本周平・和歌山県知事が自宅で倒れる 搬送先の病院で治療
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

サザン桑田佳祐「やっばいなぁ」デビュー曲タイトルを大物芸人たちが「オレたちのネタだよな」
ドーキンズ英里奈、2度の流産や不育症治療を経て妊娠「やっとここまでくることができました」
仲里依紗、家族すら話しかけられない程に「落ち込んでた」NHKドラマを激白
福島市に巨大な「ロボット石像」 被災した一家の心癒やし
大和田獏・美帆父娘5年前に亡くなった岡江久美子さんの思い出振り返る 徹子の部屋
桑田佳祐、サザンの「聞きたくない曲」激白 まさかの名曲が「トラウマ」「ドラムはデカいし…」
仲里依紗、女優志望ではなかった「お芝居が一番褒められたってだけ」
阪神工藤泰成、島田海吏、日本ハム・バーヘイゲン 西武岸潤一郎抹消/14日公示
坂上忍、バブル期に「前の彼女と、前の前の彼女と…」修羅場にスタジオがドン引き
岸本周平・和歌山県知事が自宅で倒れる 搬送先の病院で治療