starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

前日に動いた銘柄 part2 エムスリー、湖北工業、サイバーセキュリティクラウドなど


銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
石油資源開発<1662> 2450 -283
サハリン1に出資していることを警戒視。

SGホールディングス<9143> 2369 -63
原油高の影響なども懸念視か。

三菱UFJ<8306> 700.8 -12.0
米長期金利の低下も売り材料に。

INPEX<1605> 1222 +37
原油相場の先高観が続く形に。

トヨタ自動車<7203> 2133 -5.5
サプライヤーへのサイバー攻撃の影響で国内工場稼働停止。

三井物産<8031> 2826 -39.5
英シェルがサハリン2からの撤退を発表。

三菱重工業<7011> 3568 +172
防衛関連の主力株としても見直しへ。

エムスリー<2413> 4512 +243
グロース株高の流れを反映へ。

東芝<6502> 4685 +108
レアアース使用半減の磁石を開発と伝わる。

バリオセキュア<4494> 1350 +182
サイバーセキュリティ関連として関心が向かう。

湖北工業<6524> 7900 +990
マザーズ指数の大幅高などで買い安心感。

GNI<2160> 1433 +167
中国子会社の香港証券取引所への上場申請書を提出したと発表。

ジェイテック<2479> 200 +9
50万株(1億円)を上限とする自社株買いを実施へ。

ブティックス<9272> 2335 +269
20万株(3.00億円)を上限として自社株買いを実施へ。

はてな<3930> 1186 +109
上期の営業利益は1.76億円と好調な着地に。

coly<4175> 2173 +213
オリジナルIPのVRゲームを中心に開発・提供を行っているMyDearestへ投資実行。

網屋<4258> 1342 +300
サイバーセキュリティ関連の銘柄への物色活発。

サイバーセキュリティクラウド<4493> 2133 +400
サイバーセキュリティ関連の銘柄への物色活発。

アイドマHD<7373> 2746 +126
経営者同士のビジネスマッチングサービスを開発・運営する
CXOバンクを子会社化へ。

GEI<9212> 800 +64
エア・ウォーターと「バイオコハク酸」の商用生産に向けた研究開発を開始。

EduLab<4427> 716 +27
21年9月期は大幅な最終赤字で着地、22年9月期業績は非開示。




<FA>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.