新晃工業 Research Memo(2):「快適環境の創造」のために空気をデザインする会社
1. 会社概要と沿革
新晃工業<6458>はセントラル空調の分野で、空調機器の製造販売、空調工事の請負施工、冷媒自然循環システムの設計・施工・保守管理などを行っており、空気をデザインする会社=Air Design Companyとして「快適環境の創造」を続けている。主な営業品目は、AHUやFCU、セントラル空調と個別空調の特徴を兼ね備えたヒートポンプ空調機などである。なかでもAHUは、同社製品がトップシェアである。ユニット型・コンパクト型・ターミナル型のほか、省スペース型やデシカント空調機など品ぞろえが豊富なうえ、顧客の要望に沿って設計・製造することができる。
同社は1938年、藤井徳義(ふじいのりよし)氏により暖房機器の輸入販売を目的に設立された。1949年に第2次世界大戦で停止していた業務を再開、1950年には業務用空調機器の製造販売に乗り出した。その後、1951年にFCU、1957年にはAHU(今日の工場生産型)を日本で初めて開発し、日本の経済発展とともに、生産拠点の拡大やメンテナンス業務の取り込み、海外進出など順調に業容を拡大していった。足元では東京オリ・パラ後の端境期やコロナ禍の影響などにより厳しい事業環境となっているが、中期経営計画「move.2025」を策定し、中長期の再成長へ向けて大きく踏み出した。
建物と一体になったセントラル空調システム
2. 事業領域
同社が属する空調機器は、家庭用と業務用に分けられる。家庭用は、部屋ごとに設置され冷媒ガスを介して空調する、TVCMでよく見かける民生電機メーカー大手の製品が多い。業務用は、さらに個別空調とセントラル空調に分けられる。個別空調は、空調を必要とする部屋(スペース)ごとに室外機・室内機を設置する方式で、フロンガスなどを冷媒として使用するが、設計・施工が容易で機械室を小さくすることできる。主に延床面積20,000m2以下の中小規模の建物で採用され、空調機器のシステムはルームエアコンやパッケージエアコン、ビル用マルチエアコンなど汎用品で構成される。セントラル空調は、建物と一体化されたシステムで、熱源機器(一次側空調システム)と空調機器(二次側空調システム)を組み合わせ、集中して管理・コントロール(計装システム)をしている。1ヶ所に集中して設置された熱源機器から冷温水(水)を循環させて空調するため中央式空調とも呼ばれ、延床面積20,000m2以上の大規模な建物に利用されることが多い。同社は、セントラル空調の二次側空調システムを主要な事業領域としている。
セントラル空調の特徴は、他のシステムに比べて重装備ではあるが、1)熱搬送にフロンガスなど冷媒ガスでなく「水」を使用しているため環境にやさしい、2)世界的に主流の空調方式、3)冷媒ガスには難しい精密な温度・湿度制御、4)熱源をまとめて大型化するため高効率の運転が可能、5)オーダーメイド技術は必要だが設置・設計の自由度が高い、6)機器をまとめて設置するためメンテナンス性が良い、などのメリットが多い。このようにセントラル空調は、正しく設計・運用すればエネルギー効率に優れ、環境にも優しいシステムと言うことができ、このため病院や工場など高い空調品質を要求される施設で多数採用されている。
一方、同社は戦略的に個別空調の分野にも進出している。後述するようにダイキン工業<6367>との提携をテコに、セントラル空調では効率化しにくい中小規模の建物への事業領域拡大を狙って、ヒートポンプ空調機の販売を拡大していく方針である。個別空調では、セントラル空調と比べると簡易的なシステムで採用される製品も汎用品が多くなる。ただ換気を行う外調機については固有の要求仕様が多いため、同社のセントラル空調の分野で蓄積してきたノウハウを生かすことができる。個別空調にとって課題と言える地球環境への負荷に関しては、省エネを意識したシステムへと急ピッチで進化しているが、今後はさらに地球温暖化係数の低い冷媒への転換やフロンガス使用量の削減など、地球環境にやさしいシステム設計を進めていく見込みとなっている。
施主・設計事務所と早期に直接関わりを持つ
3. セントラル空調の業界構造
セントラル空調という視点から見た業界のプレーヤーは、施主、設計事務所、ゼネコン、サブコン、空調関連メーカー(一次側・二次側・計装)である。大きな建物を建築する際、様々な仕様の建物に対し空調機器はオーダーメイドで合わせなければならず、設計という最初の段階から組み込まれる必要がある。このため、空調機器関連メーカーはゼネコンより早期に施主・設計事務所と直接的な関わりを持つ。しかし、発注の流れは施主→ゼネコン(建築会社)→サブコン(設備会社)→空調関連メーカーとなっていることから、商流上の契約先はサブコンというところが多く、設計段階での関わりがあっても機器採用に直結しないこともある。また、建設業界の需要変動の影響を受けやすく、建設業界同様に国内市場が成熟している。そのような市場で同社と競合する二次側空調機器メーカーが、クボタ空調(株)、ダイキン工業、木村工機<6231>、暖冷工業(株)などであり、各社各様の特徴を持って生き残ってきた。同社の特徴は後に詳述するが、こうした二次側空調機器メーカーのなかでトップ企業というポジションを誇る。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<EY>
新紙幣でニセ札が増加中 注意したい「偽札の見分け方」
【ソフトバンク】周東佑京、開幕からの連続安打が19試合でストップ「今までができすぎ」
【巨人】阿部監督「なかなか大量点を取れる打線じゃない」阪神才木の前に散発5安打無得点
IQM、世界トップレベルの300量子ビット量子コンピューターをフィンランドに納入
【楽天】浅村栄斗の連続試合出場ストップにSNSも話題沸騰 関連ワードが次々とトレンド入り
【阪神】大山悠輔が今季初の3安打 いずれも左翼にチャンスメーク「勝ったのが一番良かった」
【広島】ドラ1佐々木泰、デビュー戦は3打数無安打も大歓声の中で「ホームランを早く打ちたい」
【広島】先制弾ファビアン「いい反応」決勝打モンテロ「貢献しないと」新井監督は両助っ人に信頼
【ソフトバンク】モイネロ6安打2失点で5勝目 「おめでとう」勝ち越しプロ1号の川瀬晃に感謝
ラディアンヌの姉妹ブランド「エナイ」から、”ラクしてきれい”なオールインワン水着が登場♪
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

新紙幣でニセ札が増加中 注意したい「偽札の見分け方」
【ソフトバンク】周東佑京、開幕からの連続安打が19試合でストップ「今までができすぎ」
【巨人】阿部監督「なかなか大量点を取れる打線じゃない」阪神才木の前に散発5安打無得点
IQM、世界トップレベルの300量子ビット量子コンピューターをフィンランドに納入
【楽天】浅村栄斗の連続試合出場ストップにSNSも話題沸騰 関連ワードが次々とトレンド入り
【阪神】大山悠輔が今季初の3安打 いずれも左翼にチャンスメーク「勝ったのが一番良かった」
【広島】ドラ1佐々木泰、デビュー戦は3打数無安打も大歓声の中で「ホームランを早く打ちたい」
【市場反応】カナダ4月消費者物価指数は鈍化も予想上振れ、加ドル堅調
【広島】先制弾ファビアン「いい反応」決勝打モンテロ「貢献しないと」新井監督は両助っ人に信頼
【ソフトバンク】モイネロ6安打2失点で5勝目 「おめでとう」勝ち越しプロ1号の川瀬晃に感謝