リソー教育 Research Memo(6):新規出校再開による生徒数増加で、2022年2月期はV字回復を見込む
1. 2022年2月期の業績見通し
リソー教育<4714>の2022年2月期の連結業績は、売上高で前期比15.1%増の29,000百万円、営業利益で同148.4%増の2,510百万円、経常利益で同109.7%増の2,500百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同206.2%増の1,700百万円と2期ぶりの増収増益に転じる見通し。感染防止策のインフラ整備が完了し、2021年2月期に凍結していた新校舎の開設を積極展開していく計画となっており、生徒数拡大による業績のV字回復を目指す。
アルバイト講師の時給アップや新校舎開設に伴う人員増による人件費増加が見込まれるものの、2021年春に「TOMAS」「伸芽会」で感染防止策費用を考慮した価格改定を実施(平均5%程度の値上げ)しており、価格改定効果による利益改善が見込まれるほか、前期に計上した海外子会社の事業閉鎖関連費用3億円がなくなることや外注することにより固定費(人件費・地代家賃等)約1億円が圧縮されることも増益要因となる。また親会社株主に帰属する当期純利益については、前期に損失計上した子会社が黒字転換することによる実効税率の低下等もあって、増益率が経常利益の増益率よりも大きくなっている。直近では新型コロナウイルス感染症の第4波が到来しており事業への影響が懸念される状況ではあるものの、前期のような休校要請はなく校舎での授業も通常通り行われていることから、コロナ禍による社会活動への影響が一段と深刻なものとならない限りは、マイナス影響も限定的なものにとどまると弊社では見ている。
事業セグメント別の業績見通しについて、主力の学習塾事業は前期比10%超の増収となり、利益面では価格改定効果もあって急回復を見込んでいる。2021年4月末の生徒数は前年同期比11.3%増と順調な滑り出しとなっており、今後校舎の新設及び移転拡大リニューアルなども行いながら生徒数をさらに増やしていく方針となっている。校舎展開としては、2021年4月までの2ヶ月間で「TOMAS」1校(上尾校)、「インターTOMAS」1校(田町校)、「メディックTOMAS」2校(吉祥寺校、大宮校)の合計4校を新規開校したほか、「TOMAS」(田町校)を移転拡大リニューアル、「TOMAS」(大宮校)を拡大リニューアルしている。また5~7月で「TOMAS」を3校新設(大船校、月島校、流山おおたかの森校)、2校を拡大リニューアル(錦糸町校、海浜幕張校)する予定となっている。2022年2月期は2年分の出校を行う予定で、優良な物件が見つかればさらに数校を新設する可能性もある。
家庭教師派遣教育事業については利益の2ケタ増益を見込んでいる。2021年4月末の生徒数は前年同期比18.8%増に転じるなど、順調な滑り出しを見せている。「名門会」については2021年5月に既存校(天神駅前校)の移転拡大リニューアルを予定しているが、すでに全国主要都市に校舎を開設していることから新規校舎の開設予定はない。一方、個別指導塾となる「TOMEIKAI」については積極的な校舎展開を進めていく予定となっている。2021年3月に鹿児島サテライト校、4月に新潟校を開校したほか、6月には福岡県に天神校を開校する予定となっている。2022年2月期通期で1ケタ台後半の新規開校を目指しており、地方の主要都市を中心に条件に適う物件の探索を進めていく。「TOMEIKAI」の校舎数は前期末の9校から今後は年間数校ペースで増えていく可能性がある。
幼児教育事業は利益は価格改定効果もあって大幅増益となる見通し。2021年4月末の生徒数は前年同期比23.0%増と好調な滑り出しとなっている。校舎展開については、2021年4月に「伸芽’Sクラブ託児」(荻窪校)、「伸芽’Sクラブ学童」(吉祥寺校)、5月に「伸芽会」(吉祥寺教室)を開校したほか、9月に「伸芽’Sクラブ学童」を1校(大宮校)開校する予定となっている。これにより、「伸芽会」は24教室、「伸芽’Sクラブ託児」は7校、「伸芽’Sクラブ学童」は17校の体制となる。なお、「伸芽’Sクラブ学童」(荻窪校)については、2021年4月に業務提携を発表したコナミスポーツが運営していた託児所を譲り受けたものとなっている。なおコナミスポーツとは、業務提携によりコナミスポーツが運営する施設内で「伸芽’Sクラブ学童」が提供する学習プログラムを受けられる「コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー」を、2021年以降のおよそ3年間で約20校開校する予定となっている。「伸芽’Sクラブ」についてはニーズがあるものの、開設に適した場所が見つかりにくく新規出校が進んでいなかったが、今回の業務提携により事業規模の拡大が進むものと期待される。開設拠点としては東京都、神奈川県等の主要ターミナル駅などから進めていくものと見られる。
学校内個別指導事業については利益は黒字転換を見込む。2022年2月期は学校の休校要請がなく「スクールTOMAS」のサービスも第1四半期から通常通り行われていること、また既存契約校における受講生徒数の増加や新規契約校獲得による増収が見込まれる。利益面では、増収効果に加えてオンライン英会話事業を外注化したことに伴う固定費削減効果も増益要因となる。2021年3月末時点の契約校数は前期末比3校増加の73校となっているが、現在大手SIerと協議中である業務提携が決まれば、さらなる拡大も期待される。
人格情操合宿教育事業については、コロナ禍が続いていることもありツアー企画など十分に行えておらず、売上高は回復を見込んでいるものの、10億円強と2020年2月期の水準(1,669百万円)までは戻らないと見ている。ただ同事業に関しては利益を重視しているわけではないため、業績全体に与える影響も軽微となる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<NB>
神田愛花「ぽかぽか」万博イベント中止に「すべての皆さまにこのような形でご迷惑をおかけし…」
巡査部長、死亡男性宅から3000万円盗み自首 警視庁が懲戒免職
【中日】中田翔が広島戦後「中田会」開催 参加の村松開人「僕たち後輩もリフレッシュできる」
【大人気の酒ガチャに初の"確変システム"!?】超お得!クランド「45万回記念酒ガチャ」販売
こんなあげパン見たことない!横浜・鶴見の地元で愛され続けるパン屋さんのあげパンが絶品!
ホリエモン、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州に約40店舗
中村七之助、朝長美桜…天が人を見守る「母倉日」など最強開運日に芸能界も結婚発表など相次ぐ
ヤクルト村上宗隆、巨人田中将大ら抹消 阪神島本浩也、日本ハム水谷瞬ら登録/18日公示
【阪神】ビーズリー抹消、前日ヤクルト戦では今季最短4回3失点で降板 代わって島本浩也が昇格
【阪神】ビーズリーが登録を抹消 前日ヤクルト戦では今季最短の4回で降板 代わって島本が昇格
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

神田愛花「ぽかぽか」万博イベント中止に「すべての皆さまにこのような形でご迷惑をおかけし…」
巡査部長、死亡男性宅から3000万円盗み自首 警視庁が懲戒免職
【中日】中田翔が広島戦後「中田会」開催 参加の村松開人「僕たち後輩もリフレッシュできる」
【大人気の酒ガチャに初の"確変システム"!?】超お得!クランド「45万回記念酒ガチャ」販売
こんなあげパン見たことない!横浜・鶴見の地元で愛され続けるパン屋さんのあげパンが絶品!
ホリエモン、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州に約40店舗
中村七之助、朝長美桜…天が人を見守る「母倉日」など最強開運日に芸能界も結婚発表など相次ぐ
ヤクルト村上宗隆、巨人田中将大ら抹消 阪神島本浩也、日本ハム水谷瞬ら登録/18日公示
【阪神】ビーズリー抹消、前日ヤクルト戦では今季最短4回3失点で降板 代わって島本浩也が昇格
ホリエモン「いずれは海外展開も」 関連会社が「うちだ屋」買収