シュッピン Research Memo(3):EC特化型という事業モデルを生かす効果的な施策を継続的に実施
1. 成長への取り組みの流れ
シュッピン<3179>の事業モデルの特長・強みは、1)リユース事業者に分類されるが取扱商材を“価値あるもの”に絞り込んでいる、2)店舗を1店舗のみとしたEC特化型モデルである、3)中古品と新品の両方を伸ばすことで成長を目指している、の3点にあると弊社では理解している。同社の軌跡を振り返ると、成長のために施策について、同社が論理的かつ段階的に、正しい道筋をたどって実施してきたことが今日の成功につながっているというのが、弊社の一貫した評価だ。
同社はワンプライス買取や先取交換で買取機能の強化にまず取り組み、その後は売上拡大に舵を切り替え様々な施策を矢継ぎ早に繰り出してきた。特に同社はEC特化型の事業モデルと相性が良いCGM(Consumer Generated Media、消費者生成メディア)マーケティングに早期から注目し、活用に取り組んできた。具体的には、「見積りSNS」や「コミュレビ」のローンチが挙げられる。また、ECの生命線とも言える商品画像については、精密画像の採用と画像点数の大幅アップを実施した。これらの目に見える施策の裏側で、業務の効率性アップを図って基幹システムの一新も行った。そして2017年3月期からは、個人に向けたマーケティングの強化と、顧客の消費行動のサイクルのすべてに同社が関与する体制の構築を目指した。
Phase 3が終了。既存会員のアクティブ化におい効果が明確に発現
2. 『One-to-Oneマーケティング』の進捗状況
2017年3月期と2018年3月期は、特に売上拡大に向けた施策に取り組んだ。その中核が個人に向けたマーケティングの強化であるOne-to-Oneマーケティングだ。これはPhase(フェーズ)1から4までの4段階に分かれており、2018年3月期までにPhase 3までが終了している。
同社の売上高は2018年3月期で300億円の大台を超えた。売上高が100億円から300億円に至る過程では年20%の増収を続けてきたが、300億円を超えた現在では、15%増収でも年間の増収額は約50億円となる。このハードルは決して低くはない(業績計画の詳細は後述)。これまでの同社は、自社(及びECサイト)の認知度向上や信頼性向上に努め、ECでカメラや時計などの高額品を購入するニーズを掘り起こすことに注力し、成長を遂げてきた。しかし300億円を超えてくると、新規顧客(すなわち新規会員)の獲得だけでなく、既存会員を活性化させることが不可欠になってくる。One-to-Oneマーケティングの主眼はまさにそこにある。さらに言うと、既存会員でも眠れる会員を掘り起こすのではなく、現在アクティブな会員をさらに活性化させる点に力点が置かれているのがポイントだ。
One-to-OneマーケティングがPhase 3まで完了した結果、顧客1人ひとりに合わせたトップページパーソナライズ化が完成している。パーソナライズ化の具体的内容は、1)過去の閲覧履歴に基づくおすすめの表示、2)購入履歴・マイアイテムに基づくおすすめの表示、3)購入商品、保有商品の買取価格変更情報の掲載、4)欲しいリストに登録された商品の入荷情報・販売価格変更情報の掲載、の4点から成っている。
One-to-Oneマーケティングの効果は、数値データとして明確に表れている。
同社はWeb会員(既存会員のこと)のアクティブ率を計測している。アクティブ率の定義は各期間(四半期ベースの場合は当該四半期の期初)の総会員数に対するアクティブ会員(当該期間に1度以上購入した会員)の割合だ。アクティブ(購入)会員数、アクティブ率ともに四半期を追うごとに増加・上昇基調にあることがわかる。アクティブ率の上昇が緩やかであるのは、総会員数が毎月増加しているためであり、その中でアクティブ率が上昇をしていることは、“アクティブ会員の一段の活性化”という同社の狙いどおりの効果が上がっていることを証明していると弊社では分析している。
アクティブ率上昇に貢献しているのが「欲しいリスト」への商品登録と「入荷お知らせメール」への登録だ。欲しいリストは実際に購入されるとリストから外してリセットするので上下しているが、安定的に4万人前後が登録していることがわかる。入荷お知らせメール登録者数も毎月1,500人前後が安定的に積み上がっている状況にある。欲しいリストも入荷お知らせメールもともに、既存会員が購入方向の興味を有しているサインであり、これに向けて最後の一押しの情報(価格変動情報など)を提供することでコンバージョン率上昇につなげている。
エビフォトのローンチで収益拡大のプラットフォームが完成。今後はCGMマーケティングを本格運用して収益拡大を追求のステージへ
3. 『Everybody Photographer.com』とプラットフォームの完成
Everybody Photographer.com(以下、“エビフォト”と略すとは、カメラ愛好家が自身の作品をアップする場(専用サイト)の名称だ。同社の顧客がカメラやレンズを購入後に、それらを駆使して写真を楽しむ場所という位置付けでスタートしたが、現在はMap Cameraから独立した存在とし、同社の会員・非会員を問わず、ハイアマチュアのカメラマンに広く門戸を開いている。エビフォトはカメラを購入後に楽しむための“場”という位置付けだが、その先にはカメラ市場を活性化させ、売上増加につなげるという狙いがある。ローンチ後、2018年4月末時点で約24,000枚の写真がアップされている。ハイアマチュアによる質の高い作品がそろっているのが大きな特長だ。(エビフォトについては2017年12月22日付レポートに詳しい記述がある。)
エビフォトのローンチにより、カメラ利用者の「購入前」⇒「購入時」⇒「購入後」の流れのそれぞれにおいて同社のサービスが出そろい、同社(Map Camera)からカメラを購入しやすい環境(プラットフォーム)が完成したことになる。
プラットフォームは“何かを動かすための土台となる環境”を意味している。同社がプラットフォームで動かそうとしているのが前述のCGMマーケティングだ。前述の見積もりSNSやコミュレビなどもCGMマーケティングを行う環境であり、プラットフォームの構成要素だ。わかりやすく言えば、CGMマーケティングの効果を極大化するためには、同社がこれまで行ってきた仕組みや施策の連携・連動を図ることが重要であり、連携のリングを完成させる最後のピーズがエビフォトだったということだ。
プラットフォームの完成を受けて、同社はCGMマーケティングを本格的に活用して収益拡大を目指すことになる。見積りSNSやコミュレビはCGMマーケティングのプラットフォームとしてイメージしやすいだろう。エビフォトについては、カメラを購入後に楽しむための“場”であるのは前述のとおりだが、同社はエビフォトの中の写真の撮影データを活用し、Map Cameraの個別商品のページと紐付けしている。すなわち、Map Cameraの閲覧者は当該機種による作例を参考にすることができる。一般消費者から寄せられた作例写真が別の消費者によるカメラ購入に結び付くということで、エビフォトもまたCGMマーケティングで大きな効果を発揮すると期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)
<TN>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
佐々木朗希、初勝利お預け 3度目登板は4回0/3を3安打2四球1失点 勝利権利目前で交代
なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う
オリオールズ菅野智之、6回途中5安打1失点 メジャー初勝利の権利持って降板
大谷翔平、第3打席は二ゴロ ナックルカーブを引っかける 第2打席で開幕から全試合出塁キープ
佐々木朗希、打者との間合いで球審からまたも注意 速いテンポにスター選手のハーパーがタイム
ANA、東京/羽田〜萩石見線利用者に2,000円クーポンを配布 先着400名限定
【とっておきメモ】阪神富田蓮が手にした「和田チェンジアップ」巨人主軸打ち取った勝負球の秘密
中日、開幕8戦連続本塁打なし 今日もでなければ2リーグ制後の球団ワースト記録タイ/見どころ
『生きているだけで奇跡』といわれたハスキー犬→想像もできなかった『現在の姿』が泣けると話題「瞳にお星様が…!」「幸せ伝わる」と3万いいね
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
佐々木朗希、初勝利お預け 3度目登板は4回0/3を3安打2四球1失点 勝利権利目前で交代
なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う
オリオールズ菅野智之、6回途中5安打1失点 メジャー初勝利の権利持って降板
大谷翔平、第3打席は二ゴロ ナックルカーブを引っかける 第2打席で開幕から全試合出塁キープ
佐々木朗希、打者との間合いで球審からまたも注意 速いテンポにスター選手のハーパーがタイム
ANA、東京/羽田〜萩石見線利用者に2,000円クーポンを配布 先着400名限定
【とっておきメモ】阪神富田蓮が手にした「和田チェンジアップ」巨人主軸打ち取った勝負球の秘密
中日、開幕8戦連続本塁打なし 今日もでなければ2リーグ制後の球団ワースト記録タイ/見どころ
『生きているだけで奇跡』といわれたハスキー犬→想像もできなかった『現在の姿』が泣けると話題「瞳にお星様が…!」「幸せ伝わる」と3万いいね