starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は大幅に3日続落、中外薬や日揮が構成銘柄の下落率上位


2日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり2銘柄、値下がり223銘柄、変わらずなしとなった。

日経平均は大幅に3日続落。前日比627.12円安の21097.35円(出来高概算7億7000万株)で前場の取引を終えた。1日の米国市場でNYダウは大幅に3日続落し、420ドル安となった。トランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムに商務省の提言を上回る輸入関税を課す計画を明らかにし、保護主義的な貿易政策への懸念が強まった。為替市場では1ドル=106円近辺まで円高が進み、本日の日経平均はこうした流れから384円安でスタートすると、その後も下げ幅を広げる展開となった。東証1部銘柄の9割近くが下落した。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約78円押し下げた。指数寄与度の大きい値がさ株は特に軟調となり、ファーストリテは2.6%安、ソフトバンクGは3.8%安で前場を折り返した。日経平均構成銘柄の下落率トップは中外薬<4519>で6.8%安、同2位は日揮<1963>で5.2%安だった。中外薬は一部証券会社によるレーティング及び目標株価引き下げが観測されている。

一方、値上がりしたのはいすゞ<7202>と東海カ<5301>の2銘柄のみだった。ともに朝安後は買い戻しの動きが優勢となり、前日終値近辺まで値を戻した。東海カは黒鉛電極をけん引役とした業績急拡大で注目されており、目先の株価調整が25日線近くまで進んだことも買いを誘ったようだ。


*11:30現在


日経平均株価  21097.35(-627.12)

値上がり銘柄数  2(寄与度+0.08)
値下がり銘柄数 223(寄与度-627.20)
変わらず銘柄数  0

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
<7202> いすゞ         1623   2.5 +0.05
<5301> 東海カ         1820    1 +0.04

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ   40990 -1090 -40.45
<9984> ソフトバンクG     8462  -335 -37.29
<6954> ファナック      26135  -865 -32.10
<8035> 東エレク       20300  -510 -18.92
<6971> 京セラ         6020  -203 -15.06
<4519> 中外薬         5080  -370 -13.73
<6367> ダイキン       11765  -365 -13.54
<4063> 信越化         10630  -325 -12.06
<9433> KDDI           2554 -52.5 -11.69
<6988> 日東電         8473  -311 -11.54
<7267> ホンダ         3684  -147 -10.91
<4543> テルモ         5470  -140 -10.39
<6762> TDK           9330  -280 -10.39
<8028> ユニー・F       7840  -270 -10.02
<4704> トレンド        5850  -250 -9.28
<9735> セコム         7476  -248 -9.20
<4324> 電通           4550  -245 -9.09
<9766> コナミHD        5380  -240 -8.91
<6098> リクルートHD    2457.5 -78.5 -8.74
<7733> オリンパス       4040  -205 -7.61



<AK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.