注目銘柄ダイジェスト(前場):AOKI HD、DTS、コカBJHなど
本日の注目銘柄動向では、DTSが営業利益増加と増配に加え、中期的な成長計画が好感され、4510円と大幅続伸。AOKI HDも業績と配当の上方修正が評価され、1412円と大幅反発。楽天銀行は日本銀行の金融政策に対する市場の懸念から大幅続落し、5085円となった。エプソンも次期見通しの下方修正と為替影響の懸念から大幅反落し、1916円。一方、delyは売上高と利益の大幅増により急騰し、1320円。コカBJHは業績改善が市場予想を下回ったことで続落、2420.5円。エクサウィザーズはAIエージェント活用の新しい業務提携を発表しながらも、現在はもみ合い。アスタリスクは新技術連携が注目されたものの、初期上昇後値を戻した。
大幅続伸。前日に25年3月期の決算を発表、営業利益は145億円で前期比15.8%増となり、従来予想の133億円を上振れ着地に。期末配当金も従来計画の60円から77円に引き上げ。26年3月期営業利益は155億円で同7.0%増の見通し、年間配当金は前期比13円増の140円を計画。また、上限25億円の自己株式取得実施も発表している。さらに、28年3月期営業利益187億円などを目標とする中期計画も発表。
AOKI HD<8214>:1412円(+148円)
大幅反発。前日に業績・配当予想の上方修正を発表している。25年3月期営業利益は従来予想の150億円から156億円、前期比12.6%増に引き上げ。フレッシャーズの堅調推移などが背景のようだ。投資有価証券売却益計上などで、純利益は80億円から95.5億円に引き上げ。業績の上振れに伴い、期末配当金も40円から60円に引き上げ、年間では前期比25円増の75円配当となる。
楽天銀行<5838>:5085円(-426円)
大幅続落。前日は日銀金融政策決定会合の結果発表を受けて売り優勢となり、本日も売り圧力の強い状況が継続している。本日、銀行セクターは業種別下落率のトップにもなる。日銀では物価見通しを引き下げ、CPIの2.0%到達時期を従来の26年度から27年度に後ずれする方向で修正している。関税の影響などを考慮しているもよう。追加利上げの実施タイミングはこれまでの想定よりも後ずれするとの見方が優勢になっている。
エプソン<6724>:1916円(-103.5円)
大幅反落。前日に25年3月期の決算を発表している。事業利益は896億円で前期比38%増となり、従来計画の850億円を上振れ着地。在庫の積み増しなどが上振れ要因となったもよう。一方、26年3月期は750億円で同16%減の見通しとし、コンセンサスを200億円程度下振れている。為替のマイナス影響が大きいほか、米国関税の影響なども織り込んではいるが、下振れガイダンスをマイナス視する動きが先行。
コカBJH<2579>:2420.5円(+225.5円)
大幅続落。前日に第1四半期の決算を発表、事業損益は65億円の赤字となり、前年同期からは13億円改善だが、市場予想との比較では5億円強下振れたとみられる。相対的に小売価格が安いチャネルシフトが進んだことで、市場の期待ほどは改善が進まなかったもよう。また、4月の販売数量は前年同月比2%減となったもようで、価格上昇に伴う買い控えの影響も想定されている。通期業績計画の上振れ余地などは縮小との見方になっている。
dely<299a>:1320円(+42円)
急騰。25年3月期売上高は131.01億円(前年同期比32.4%増)、経常利益は26.07億円(同12.1%増)と二桁増収増益だった。クラシルリワード関連のマンスリーアクティブユーザー数が223万を超し、小売企業や食品飲料メーカー等との取引が深耕したことで、ARPUも成長、購買事業の売上高を大きく成長させた。結果として、25年3月期売上高に占める購買事業の売上高構成比は24.8%まで上昇しており、引き続き、広告収益から成果報酬型・ストック型収益への転換を進めていくとしている。
エクサウィザーズ<4259>:319円(-2円)
もみ合い。ふくおかフィナンシャルグループとAIエージェントを利活用した業務提携を行うことを発表し、上昇して始まったが現在はもみあいとなっている。今回の業務提携ではAIエージェントの利活用を基に、FFGが保有する豊富な業務データ、及び事業領域におけるノウハウと、エクサウィザーズの先駆的なAI技術、豊富な技術アセット、業務変革力とR&D力を相互に活かしていき、AIをフル活用した業務の抜本的な変革、さらには新たな銀行モデルの創出を目指すとしている。25年5月より随時利用を開始する。
アスタリスク<6522>:416円(0円)
朝高後、値を消す。1日の取引終了後に、顔認証エッジデバイス「AsReader GoMA Professional」とエス・エー・エスが開発・提供するクラウド管理システム「勤労の獅子」の連携を開始したことを発表し、好材料視されている。この連携により、出退勤時にGoMAによる顔認証を行うことで、即座に「勤労の獅子」へ出退勤データが記録される仕組みが構築され、ICカードや手動操作を必要とせず、非接触・高精度・高速な勤怠打刻が可能となり、勤怠管理業務の効率化およびセキュリティ向上に寄与する。 <ST>
永野芽郁、「二股不倫」改めて否定 所属事務所「本人に確認…そのようなやりとりはしていない」
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
カズレーザー 株価下落で頭抱えた“大物芸人”実名告白 生放送中に「ベテランがずっと…」
元バレリーナ59歳女優「体型維持、嫌になっちゃって…前より脂肪とか全然ついてる」衝撃生告白
川崎市長「どうすれば防げたか検証を」 女性遺棄事件巡り
「名探偵津田」がきっかけ?ダイアン津田、実母と共にユニクロ広告に登場
スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり
ダイアン津田「まさか」超大手アパレル「母の日」CMに母と登場「お二人にスーを」祝福の声相次ぐ
【西武】快足モンテルの「育成卒業」で支配下枠は1減 一方で育成選手たちのチャンスは「1増」
アメックスからエミレーツ航空へのポイント移行、一時停止 5月27日から11月30日まで
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いきものがかり“挫折”路上ライブ時代に勝てなかったライバル「勝てるでしょ?」と驚きツッコミ
嵐の解散発表でファン大混乱…X上で“たった3文字”の書き込みで動揺表現「え?」「私の青春」
中国政府「日本が先に領空侵入」 日本大使館幹部呼び出し反論
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

注目銘柄ダイジェスト(前場):JPHD、東エレク、ジェネパなど
新興市場銘柄ダイジェスト:オルツ、売れるGが大幅反発
前日に動いた銘柄 part1 富士紡HD、JBCC、楽天銀行など
前日に動いた銘柄 part1 ディスコ、古河電気工業、フジクラなど
前日に動いた銘柄 part2 ジーダット、野村HD、元気寿司など
前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):アドバンテス、日立建機、GENDAなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):トレンド、日揮HD、リスキルなど
前日に動いた銘柄 part2 大阪油化工業、ユビキタスAI、ステムセル研究所など
注目銘柄ダイジェスト(前場):ANYCOLOR、gumi、楽天銀行など