2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
2日の米国株式市場では、NYダウ平均が235ドル高となり、貿易摩擦に対する警戒感があるものの、減税期待が市場を支えています。ダウは42225ドル、ナスダックは17601ポイントで取引を終了しました。トランプ大統領が発表した相互関税政策が引き金となり一時下落しましたが、良好な経済指標やメキシコ大統領の穏健な発言で警戒感が緩和されました。一方、為替市場ではドルトランプの関税政策を背景にドル・円は下落しましたが、その後、良好な経済データを受けてドルは反発。NY原油は供給不安が解消されず、反発して71.71ドルで取引を終えました。主要企業では、テスラがCEOの組織内異動の噂で上昇し、ウーバーはドバイでの自動運転サービス展開の計画発表で上昇しました。メタはAI研究の責任者退社報道で下落。
米国株式市場は上昇。ダウ平均は235.36ドル高の42225.32ドル、ナスダックは151.16ポイント高の17601.05で取引を終了した。
トランプ政権の相互関税発表を警戒した売りが続き、寄り付き後、大幅安。その後、民間部門のADP雇用統計が予想を上回る伸びとなるなど、良好な経済指標を受けて景気悪化懸念の後退に買戻しが強まった。関税率は最高水準が発表され、その後の交渉次第で引き下げる計画を財務長官が明らかにしたほか、メキシコ大統領が報復関税を発動しないと述べたため、警戒感が緩和。さらに、トランプ大統領が減税を巡り上院と協議することが報じられると、買戻しが一段と加速し相場は上昇に転じた。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では自動車・自動車部品や小売りが上昇した一方、電気通信サービスが下落した。
電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は第1四半期の出荷台数が2022年の第2四半期来で最低に落ち込んだが、最高経営責任者(CEO)のマスク氏が政府効率化省(DOGE)から退く可能性が報じられ、上昇。レストラン食品配達サービスのドアダッシュ(DASH)はピザチェーンのドミノピザ(DPZ)と戦略的提携で合意し、上昇。ドミノピザ(DPZ)も上昇した。
配車サービスのウーバー・テクノロジーズ(UBER)はWERIDEとの提携でドバイでの自動運転サービス開始計画を発表し、上昇。ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)は人工知能(AI)研究責任者の退社により、AIの取り組みが遅れるとの懸念に下落した。
トランプ大統領は相互関税で、対中34%、対EU20%、対日24%関税を導入すると発表した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円10銭まで下落後、150円49銭まで上昇し、149円35銭まで反落し、引けた。トランプ大統領が発表する相互関税を警戒したリスク回避のドル売り、円買いが強まった。その後、3月ADP雇用統計が予想以上に増加したほか、2月製造業受注や2月耐久財受注確定値が予想を上回りドルの買戻しが優勢となった。また、メキシコ大統領が報復関税を賦課しないと発言し米メキシコ貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、円買いが後退したほか、関税発動を控え、インフレ高止まりの思惑に伴う長期金利上昇もドル買いを一段と支援。トランプ大統領の相互関税発表を受け成長見通し悪化でドル売りが再開した。
ユーロ・ドルは1.0795ドルから1.0924ドルまで上昇し、1.0818ドルで引けた。欧州連合(EU)がトランプ関税から経済を守るための緊急措置を計画しているとの報でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は161円16銭から164円18銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.2934ドルから1.3025ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8839フランから0.8813フランまで下落した。
■NY原油:反発で71.71ドル、供給不安は解消されず
NY原油先物5月限は反発(NYMEX原油5月限終値:71.71 ↑0.51)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.51ドル(+0.72%)の71.71ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.61ドル-72.28ドル。供給不安は解消されていないため、利食い売りは一巡し、71ドル近辺で押し目買いが観測された。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 41.85ドル +0.36ドル(+0.86%)
モルガン・スタンレー(MS) 119.27ドル +3.53ドル(+3.04%)
ゴールドマン・サックス(GS)563.10ドル +14.65ドル(+2.67%)
インテル(INTC) 21.98ドル -0.07ドル(-0.31%)
アップル(AAPL) 223.89ドル +0.70ドル(+0.31%)
アルファベット(GOOG) 158.86ドル -0.02ドル(-0.01%)
メタ(META) 583.93ドル -2.07ドル(-0.35%)
キャタピラー(CAT) 334.66ドル +4.09ドル(+1.23%)
アルコア(AA) 30.84ドル +0.70ドル(+2.32%)
ウォルマート(WMT) 89.76ドル +0.93ドル(+1.04%) <ST>
橋下徹氏「カジノが来たら毎年1000億円入る」万博時間延長実現に大阪府・市の「貯金」投入案
【阪神】森下翔太が反撃ののろし 巨人戦連続本塁打は4でストップも球宴で両リーグ最多得票
新喜劇マドンナ33歳女性芸人、美脚引き立つミニスカ&ハイヒール姿に「色っぽい」反響の声
モト冬樹、笑える農相批判コメント紹介「江藤大臣の主食は無銭米 米のブランドはナナヒカリ」
Creepy Nutsが7冠!“アジア版グラミー賞”MUSIC AWARDS JAPAN
【阪神】佐藤輝明が御礼の豪快2安打!「打てば打つだけ期待も上がる」球宴中間発表で三塁手1位
「チャイドルブーム」けん引した43歳女優、誕生日迎えた近影に「母になってもずっと可愛い」
【阪神】ビーズリー4回途中2失点に藤川監督「見ての通り」2つの不敗神話止まり次回先発も未定
夫婦お笑いコンビ「夫婦のじかん」大貫さん、ハッピーセット転売に「子どもの手に」対策訴え
三谷幸喜氏「ショウ・マスト・ゴー・オン(仮題)」歌舞伎化 幸四郎、愛之助、獅童出演し11月
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
NY株式:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは4ドル高、消費の鈍化懸念が重し
NY株式:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは597ドル高、柔軟な関税計画で安心感
26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは188ドル安、ハイテクが支える
9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは119ドル安、対中通商協議待ち
3日のNY市場は続落
31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは417ドル高、期末要因の買いが下支え
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは304ドル高、次期政権への期待