18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは260ドル安、FOMC待ち
18日の米国株式市場は連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、ダウ平均が260ドル安、ナスダックが304ポイント安で取引を終了した。市場はFRBの動向に注目し、ハイテク株を中心に売りが優勢。一方で、ドイツが財政規律を緩和する憲法改正案を可決し、欧州への投資資金流出が懸念された。ルーシッド・グループは提携によるAI戦略が評価され上昇したが、テスラは中国のBYDの動向を受けて下落。ウクライナ情勢に関する米露合意報道も一部投資家の心理を和らげた。ニューヨーク為替市場ではユーロがドイツの動きを受けて上昇し、NY原油先物は66.90ドルで取引を終えた。主要企業の中ではインテルやバンクオブアメリカが上昇する一方、アップルやメタは下落した。
米国株式市場は反落。ダウ平均は260.32ドル安の41581.31ドル、ナスダックは304.54ポイント安の17504.12で取引を終了した。
経済への不透明感が根強くハイテクを中心に手仕舞い売りが続き寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が本日から明日にかけ開催している連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を控えた調整売りも見られ、続落した。ドイツ連邦議会が財政規律を緩和する憲法改正案を可決し経済成長の回復と防衛のための支出拡大に向けた方針転換を受け、投資資金が欧州に流出するとの見解も手伝い、売りが一段と加速。その後、米露首脳協議でロシアがウクライナのインフラ施設攻撃を制限することで合意したとの報道で、下げ止まり、終了。セクター別で不動産管理・開発、食・生活必需品小売が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
高級電気自動車(EV)メーカーのルーシッド・グループ(LCID)はアナリストが新指導者のもと、他社との提携を通し同社の潜在的な人工知能(AI)技術戦略が期待されると投資判断を引き上げ、上昇。同業テスラ(TSLA)は中国の競合、BYDが充電時間を大幅に短縮するEVを発表し、競争激化を警戒し下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は年次開発者会議「gtc 2025」で最高経営責任者(CEO)の基調演説が続く中、発表製品がすでに織り込み済みで新たな情報がなく失望感から続落。
バイオ医薬品会社のせレプタ・セラピューティックス(SPRT)は同社開発の遺伝子治療「エレビジス」で治療を受けていたデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者の死亡で、売られた。ソーシャルネットワーク・プラットフォームを提供するレディット(RDDT)はアルファベット(GOOG)傘下の検索会社グーグルとの提携強化との報が古い情報であることが明かになり、売り戻された。
ベッセント財務長官はインタビューで、各国は4月2日に相互関税の税率を知ることになると明らかにした。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:欧州財政拡大による景気回復への期待でユーロ買い強まる
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円93銭まで上昇後、149円10銭まで下落し、149円30銭で引けた。米2月住宅着工件数や輸入物価指数、鉱工業生産指数が予想を上回り、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。その後、米20年債入札の好調な結果を受けて、金利低下に伴いドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0893ドルへ下落後、1.0952ドルまで上昇し、1.0944ドルで引けた。ドイツ下院が大型財政出動を可能にする憲法改正案を可決したため、国防・インフラ支出拡大による景気回復期待にユーロ買いが続いた。ユーロ・円は163円65銭から163円00銭まで下落した。ポンド・ドルは1.2952ドルまで下落後、1.3010ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8806フランから0.8759フランまで下落した。
■NY原油:反落で66.90ドル、利食い売りが入る
NY原油先物4月限は反落(NYMEX原油4月限終値:66.90 ↓0.68)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-0.68ドル(-1.01%)の66.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは66.73ドル-68.72ドル。米国経済の減速が警戒され、利食い売りが入ったようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 41.65ドル +0.21ドル(+0.50%)
モルガン・スタンレー(MS) 118.11ドル +0.15ドル(+0.12%)
ゴールドマン・サックス(GS)551.78ドル +0.44ドル(+0.07%)
インテル(INTC) 25.92ドル +0.23ドル(+0.89%)
アップル(AAPL) 212.69ドル -1.31ドル(-0.61%)
アルファベット(GOOG) 162.67ドル -3.90ドル(-2.34%)
メタ(META) 582.36ドル -22.54ドル(-3.72%)
キャタピラー(CAT) 336.71ドル -5.93ドル(-1.73%)
アルコア(AA) 33.97ドル -0.82ドル(-2.35%)
ウォルマート(WMT) 85.59ドル -1.87ドル(-2.13%) <ST>
国民・玉木代表「法令違反の可能性」 千葉県連が標旗を不正使用
【ロッテ】種市篤暉、自分の勝ちに「そこまでこだわりない」3カ月ぶり白星も前向くだけ
【浦和】4週間ぶり試合で苦杯 スコルジャ監督「言い訳したくないがゲーム勘の足りなさあった」
【阪神】“チームの心臓”石井大智が30試合連続無失点「ゼロっていうのが全て」藤川監督も最敬礼
【阪神】坂本誠志郎が勝利決定づける2号2ラン「頑張って投げてくれて、点をやらないと」
【阪神】佐藤輝明、前半戦でキャリアハイ更新25号「自分でもよくやっているなと」延長11回先制弾
サボンドサボタのヘアケアが話題!美容誌でA評価受賞
【巨人】再三の好機であと1本が出ず…延長11回に船迫が2ラン2発被弾、自力Vの可能性が消滅
【高校野球】文京・高見颯汰が好守で貢献「兄の分まで」東亜学園の兄・遼汰は4回戦敗戦/東東京
山本舞香「腹筋も素敵」CKおへそチラリコーデ公開「可愛いすぎてドキドキ~」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

NY株式:NYダウは260ドル安、FOMC待ち
18日のNY市場は反落
米国株式市場は反落、FOMC待ち(18日)
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは130ドル高、主要企業の好決算やハイテクが押し上げ
29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは136ドル安、FOMCのタカ派姿勢を警戒
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは55ドル安、ハイテクが支援
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは267ドル安、金融政策の不透明感が重石
23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、ハイテクがけん引
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の37535円~