26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは188ドル安、ハイテクが支える
米国株式市場はまちまちの展開となり、NYダウは188.04ドル安の43433.12で終了しました。一方で、ナスダックはハイテク株の支援を受け、48.87ポイント高の19075.26で取引を終えました。市場は一時小売企業の好調な決算に押し上げられましたが、トランプ大統領が対欧州関税を発表する計画が明らかになり、経済への影響懸念が広がりました。また、エヌビディアの決算期待もナスダックを押し上げる要因となりました。NY為替市場では、トランプ政権の関税発表への警戒感から円が買われ、リスクオフの動きが目立ちました。NY原油は米経済の減速懸念を背景に68.62ドルで弱含みとなりました。主要企業では、ゼネラル・モーターズの自社株買いやアマゾンの新技術発表が好感され、一部株価を押し上げました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は188.04ドル安の43433.12ドル、ナスダックは48.87ポイント高の19075.26で取引を終了した。
一部の小売り企業決算を好感し、寄り付き後、上昇。長期金利の低下も手伝い相場は続伸した。その後、トランプ大統領が政権発足後初の閣議で対欧州関税の発表を計画していることを明らかにし、経済やインフレに影響するとの懸念が強まり、相場は大きく売りに転じた。終盤にかけ、半導体のエヌビディア(NVDA)の決算を期待した買いが支え、ナスダックは再びプラス圏を回復し、まちまちで終了。セクター別では半導体・同製造装置、ソフトウエア・サービスが上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
エヌビディア(NVDA)は決算発表を取引終了後に控え、買戻しが先行し、上昇。自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)は60億ドル規模の自社株買いと増配計画を発表し、上昇。ホームセンターを運営するロウズ(LOW)は第4四半期にホリデーシーズンの売り上げが強く既存店売上高が増加に転じ予想を上回ったほか、通期の見通しで増収予想を示し、上昇。ディスカウント衣料小売りのTJX(TJX)は第4四半期の既存的売上高が予想を上回り、上昇。
製薬会社のイーライリリー(LLY)は国内で270億ドルを出資し、4つの製造工場を建設する計画を発表し、上昇。オンライン小売のアマゾン(AMZN)は人工知能(AI)を導入した新音声アシスタント「アレクサ・プラス」を発表し、上昇した。サーバーソリューション会社のスーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)は遅れていた2024年度の年次報告書をナスダックが新たに定めた期限までに提出したため、上場廃止懸念が後退し、大幅高。
エヌビディア(NVDA)は取引終了後に第4四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回ったほか、ブラックウエルの需要が素晴らしいと指摘し第1四半期の売上高見通しが予想を上回ったものの、粗利益見通しが予想を下振れ、時間外取引で売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:リスクオフの円買い、トランプ米政権の関税警戒感残る
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円89銭まで上昇後、148円82銭まで反落し、149円15銭で引けた。米長期金利上昇に連れドル買いが優勢となったのち、米1月新築住宅販売件数が前月から予想以上に減少したため長期金利が低下に転じドル売りに拍車がかかった。さらに、トランプ大統領が閣議で、関税に関する発言をすると世界経済の悪化懸念が強まり、リスク回避の円買いに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.0475ドルから1.0529ドルまで上昇後、1.0483ドルまで再び反落し、引けた。ウクライナ停戦期待にユーロ買いが優勢となったのち、米国のトランプ大統領が欧州連合からの自動車などの輸入製品に対する関税率を25%にすることをまもなく発表すると発言したため、域内経済の成長悪化懸念が再燃しユーロ売りが強まった。ユーロ・円は157円13銭まで上昇後、156円04銭まで反落。ポンド・ドルは1.2642ドルから1.2716ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8965フランから0.8925フランまで下落した。
■NY原油:弱含みで68.62ドル、米国経済の減速を警戒
NY原油先物4月限は弱含み(NYMEX原油4月限終値:68.62 ↓0.31)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-0.31ドル(-0.45%)の68.62ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.36ドル-69.28ドル。米国経済の減速を警戒した売りが観測された。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 43.94ドル 0.00ドル(0.00%)
モルガン・スタンレー(MS) 131.05ドル +1.45ドル(+1.11%)
ゴールドマン・サックス(GS)617.77ドル +2.86ドル(+0.46%)
インテル(INTC) 23.52ドル +0.53ドル(+2.30%)
アップル(AAPL) 240.36ドル -6.68ドル(-2.70%)
アルファベット(GOOG) 174.70ドル -2.67ドル(-1.50%)
メタ(META) 673.70ドル +16.20ドル(+2.46%)
キャタピラー(CAT) 342.58ドル +0.22ドル(+0.06%)
アルコア(AA) 33.67ドル -0.70ドル(-2.03%)
ウォルマート(WMT) 96.20ドル -1.49ドル(-1.52%) <ST>
【阪神】岩崎優が球団14年ぶり開幕2戦連続セーブ「先にできて良かった」藤川監督の現役時代以来
【DeNA】帰ってきたバウアー、熱望していた「沢村賞」へ第1歩 復帰登板で6回1失点8K
【とっておきメモ】決勝打のロッテ岡大海は感謝を忘れない…毎年欠かさず恩師ら20人にメールで連絡
乃木坂46・6期生の11人が「B.L.T.5月号」に集結♡注目の表紙や購入者特典をチェック
【楽天】ノリさんに負けない!“代役守護神”内星龍2失点もプロ初S「投げさせてくれた監督に感謝」
向井康二主演のタイのドラマ公式X更新 ミャンマー震源の大地震後、関係者全員の無事確認と報告
テレ朝山崎弘喜アナが結婚 「間違いない」関係者 現在は「グッド!モーニング」などで活躍
【ロッテ】今季も「ヒロミサンセット」岡大海の勝ち越し打で宿敵に連勝、勝負強さの秘訣は…
Hey!Say!JUMP高木雄也「かなり脱ぎますね」主演ミュージカルで昨年夏から体づくり
EXILE橘ケンチ「ただいま!」縁深い福井でのライブ開催に喜び「福井市を元気にできるように」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは130ドル高、主要企業の好決算やハイテクが押し上げ
10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは890ドル安、リセッション懸念やハイテクが重し
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは304ドル高、次期政権への期待
26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは123ドル高、中東脅威が緩和
NY株式:NYダウは0.59ドル安、FRBの利下げを好感
NY株式:NYダウは188ドル安、ハイテクが支える
2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは128ドル安、ハイテクが支える
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え
NY株式:NYダウは138ドル安、ハイテクが重し
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは161ドル高、小売売上高を好感