前場に注目すべき3つのポイント~当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に~
23日の日本株市場は、トランプ政権の政策や好調なアメリカ市場の影響により、買い優勢の展開が予想されます。特に、トランプ大統領のAIインフラへの大規模投資発表によってハイテク株が牽引し、日経平均株価の上昇が期待されます。また、インフォマートが2024年12月期の営業利益予想を上方修正したことも注目されています。米国市場ではNYダウとナスダックが共に上昇し、これが日本市場にも好影響を及ぼしています。値がさ株が引き続き、日経平均を支える形が濃厚です。為替や直近の日経平均の動向にも注意が払われていますが、円相場は1ドル156円台で安定しています。日銀の金融政策決定会合を控えた市場は、目先の利上げをすでに織り込んでおり、大きな波乱はないと見られています。
■当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に
■インフォマート、24/12上方修正 営業利益 11.97億円←10.00億円
■前場の注目材料:いすゞ、英に「ピックアップEV」来年投入、欧の環境規制対応
■当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に
23日の日本株市場は、買い優勢の相場展開になりそうだ。22日の米国市場は、NYダウが130ドル高、ナスダックは252ポイント高だった。トランプ米大統領がソフトバンクG<9984>など民間企業3社による大規模な人工知能(AI)インフラ投資の発表受けて、ハイテク株主導で買われた。また、ネットフリックスやプロクター・アンド・ギャンブル、トラベラーズなど、好決算を評価した買いも目立った。シカゴ日経225先物は大阪比225円高の39805円。円相場は1ドル156円40銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで強い相場展開が継続し、一時39940円まで買われる場面もみられた。終盤にかけて上げ幅を縮めたものの、ボリンジャーバンドの+1σ(39770円)を上回って終えている。昨日の日経平均株価は25日線を突破して始まり、その後上げ幅を広げる形で+1σ(39776円)に迫っていた。本日は+1σを上回ってくると見込まれるなか、4万円の大台を意識したトレンドが強まりそうである。
また、日銀の金融政策決定会合を控え、結果を見極めたいとする模様眺めムードが強まる可能性はある。ただし、追加利上げがコンセンサスになっているなか、市場はこれを織り込んでいると考えられる。波乱の展開は考えづらく、当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に向かわせるだろう。AIインフラ投資発表によって半導体株への物色が強まっており、指数インパクトの大きい値がさハイテク株の上昇が日経平均株価をけん引することが期待される。
ソフトバンクGは前日に10%を超える上昇をみせたこともあり、利食いの動きは入りやすいだろう。ただし、同社は上向きで推移する52週線を支持線としたリバウンドをみせてきたところであり、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうだ。また、英アームホールディングスは15%を超える上昇をみせており、半導体株への物色に広がりがみられるだろう。そのほか、日銀の追加利上げを想定した金融株への物色も意識されそうだ。
■インフォマート、24/12上方修正 営業利益 11.97億円←10.00億円
インフォマート<2492>は2024年12月期業績予想の修正を発表。営業利益を10.00億円から11.97億円に上方修正した。売上高は外食チェーン及びホテル旅館業態等の新規利用の増加や価格改定により計画を上回るが、インボイス制度特需が予想以上に落ち着き、全体としては計画を下回る見込み。利益面では売上原価の一部未発生により、前回予想を上回る。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(44156.73、+130.92)
・ナスダック総合指数は上昇(20009.34、+252.56)
・日経平均は上昇(39646.25、+618.27)
・シカゴ日経225先物は上昇(39805、+225)
・1ドル=156.40-50
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・いすゞ<7202>英に「ピックアップEV」来年投入、欧の環境規制対応
・日産自<7201>北九州にEV蓄電池の新工場建設、他社への供給見据え
・ニデック<6594>米で競争法許認可手続き完了、日中欧は4月までに
・日立<6501>日立・塩野義が業務提携、医薬品業界のDX後押し
・住友商事<8053>廃プラ・グラスファイバーを原料、合成枕木を北米で拡販
・エンシュウ<6218>新市場開拓、顧客多様化で収益性向上
・IHI<7013>SAF合成、シンガポールに試験装置
・三井E&S<7003>コンテナ用ヤードクレーン生産能力4割増、大分工場で再整備
・パナHD<6752>ベトナムからカンボジア・ラオスに住宅用ブレーカー輸出
・三菱電機<6503>翻訳アプリ投入、生産現場の意思疎通円滑化
・東鉄工業<1835>ホームドア拡大、バリアフリー化需要増
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 12月貿易収支(予想:-685億円、11月:-1103億円)
<海外>
・特になし <ST>
宮本慎也氏、夏の甲子園の注目選手は「ドラフト1位でしょう。ものが違う…」
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの上智大4年生「内面も外見も成長してロールモデルに」
八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考えてこの先のことを考えるのは情けなさすぎ」
田﨑史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛成する人も反対した人も大変」
【訪問】暑い夏にはビールでしょ!新商品「和奏」の樽生先行体験もできる10日間が開催
土屋アンナ”グッとくる”男性を実名告白「泥だらけが好き。飾ってなくて、マイペースで…」
41歳モデル、男性へのアプローチセリフ告白「めっちゃ好きだから飲みに行こうって」
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの側彎症と戦う22歳大学生 昨年はミス・ヨガ賞を受賞
山本圭壱、10年前の芸能活動再開ライブの”逃走劇”語る 報道陣叫ぶ「駒場で降りたぞ!」
「THE SECOND」王者のツートライブ周平魂 「M-1」に複雑な思い「一生忘れない」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
