後場に注目すべき3つのポイント~米株安や達成感などが意識されて
13日の後場では、日経平均が5日ぶりに反落し、米国株安や心理的節目の達成感が影響した。また、ドル・円が小じっかりでドル買い地合いが続く中、ファーストリテや東エレクの株価下落が目立つ。朝方には米株の下落を受けて東京市場も売り優勢で始まったが、11月生産者物価指数の予想外の加速や長期金利上昇が影響している。この日はドル・円が152円後半から153円にかけてドル高円安が進行し、後場の展開に注目が集まる。中国株の弱さが日本市場に影響を与え、為替の動向が日経平均の動きに影響する可能性がある。
・日経平均は5日ぶりに反落、米株安や達成感などが意識されて
・ドル・円は小じっかり、ドル買い地合い継続
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東エレク<8035>
■日経平均は5日ぶりに反落、米株安や達成感などが意識されて
日経平均は5日ぶりに反落。前日比488.71円安(-1.23%)の39360.43円(出来高概算12億株)で前場の取引を終えている。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押された。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
日経平均採用銘柄では、一部報道にて、自民、公明両党が、防衛力強化の財源とする所得、法人、たばこ3税のうち、所得税の増税実施時期の決定を先送りすることで一致したと伝わったことから三菱重<7011>、川崎重<7012>、IHI<7013>、日本製鋼所<5631>など防衛関連が総じて下落。このほか、オムロン<6645>、第一三共<4568>、住友ファーマ<4506>、スクリーンHD<7735>、ソニーグループ<6758>などが売られた。
一方、王子HD<3861>は自社株取得を発表したことで大幅高となったほか、バンダイナムコHD<7832>が人気アクションRPGを2025年に世界同時発売すると発表し大幅高。証券会社のポジティブなレポートを材料にカシオ<6952>が上昇。このほか、アドバンテスト<6857>、コニカミノルタ<4902>、シャープ<6753>、ソシオネクスト<6526>などが買われた。
業種別では、医薬品、サービス、機械、その他金融、電気機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運の2セクターのみ上昇した。
中国株が弱いことから中国関連銘柄の重しとなっているが、為替は1ドル152円80銭台と朝方比では20銭ほど円安ドル高が進行している。さほど円安推移が輸出関連銘柄の下支えとはなっていないが、11月27日以来の153円台乗せとなれば、日経平均の下げ幅縮小の材料となる可能性はある。後場の日経平均は為替と中国株を睨んだ展開となりそうだ。
■ドル・円は小じっかり、ドル買い地合い継続
13日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、152円46銭から153円04銭まで上値を伸ばした。米インフレ再加速で米10年債利回りは底堅く推移し、ドル買い地合いが続く。アジア株は軟調地合いだが、クロス円はドル・円にサポートされている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は152円46銭から153円04銭、ユーロ・円は159円65銭から160円25銭、ユーロ・ドルは1.0460ドルから1.0480ドル。
■後場のチェック銘柄
・タイミーe<215a>の、1銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東エレク<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
【経済指標】
・日・12月調査日銀短観・大企業製造業業況判断DI:+14(予想:+13、9月:+13)
・日・12月調査日銀短観・大企業非製造業業況判断DI:+33(予想:+33、9月:+34)
・日・12月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:前年度比+11.3%(予想:+10.0%、9月:+10.6%)
【要人発言】
・トランプ次期米大統領
「私にとり、株式市場は非常に重要」
「法人税率を15%まで引き下げも」
「中国の習国家主席と会話、協議してきた。来年1月の大統領就任式に招待」
「私は中国と良い関係にある」
<国内>
・13:30 10月鉱工業生産改定値(速報値:前月比+3.0%)
<海外>
・16:00 英・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、9月:-0.5%)
・16:00 英・10月貿易収支(予想:-160億ポンド、9月:-163.21億ポンド)
・16:00 独・10月貿易収支(予想:+157億ユーロ、9月:+169億ユーロ)
<CS>
山本由伸、サヨナラ3ランのベッツへ「Mookie様すごいっす」メジャー自己最多の10奪三振
【阪神】1軍と2軍でほぼ同時に劇弾!井上広大SGLサヨナラ弾 1軍の森下翔太の約1分前
【阪神】育成1位工藤泰成プロ初登板は最速156キロも1回1失点 押し出しで勝ち越し許す
【楽天】23年ドラ1古謝樹「1回1回、後のことを考えずに全力で」ハワードの代役で5回無失点
藤原紀香が「火星の石」熱く語り「ロマンあふれてる」大阪・関西万博の日本館で初の一般公開
【ヤクルト】ドラフト3位の荘司宏太が無失点デビュー 1回を無失点で2奪三振
【中日】バウアーの前に4回無死満塁の絶好機で無得点 Xで「ノーアウト満塁」がトレンド入り
サヨナラ3ランのベッツが本気の大絶叫!体調不良から復活したスターの喜び爆発を球団公式が激写
バンコクで倒壊のビル、がれき下から15人生体反応 ミャンマー地震
【サワーにして楽しみたい“濁りレモン”のお酒】瀬戸内広島レモン果汁を使用した「レモンにごり酒」新発売
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」

後場に注目すべき3つのポイント~米CPI発表控え様子見姿勢強まる
後場に注目すべき3つのポイント~日経平均は反発、じり高の展開だが商いは低迷
日経平均は187円安でスタート、ソニーGやアドバンテストなどが下落
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約173円分押し下げ
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は値がさ半導体株が下支え
後場に注目すべき3つのポイント~日米中銀会合前で方向感に乏しい展開に
後場に注目すべき3つのポイント~売買一巡後は様子見姿勢強まる展開に
後場に注目すべき3つのポイント~一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
後場に注目すべき3つのポイント~円安を材料に先物主導の展開