後場に注目すべき3つのポイント~米CPI発表控え様子見姿勢強まる
11日の東京市場後場は、米CPI発表を控える中、様子見ムードが強まりました。日経平均は3日ぶりに反落、終値は39112.80円で前日比254.78円下がりました。米株続落とドル円の軟調推移が影響していると言えます。特にアドバンテストやファーストリテが値下がりに寄与したことが指摘されます。ドル・円は151円台前半と円買いが優勢です。
・日経平均は3日ぶりに反落、米CPI発表控え様子見姿勢強まる
・ドル・円は軟調、円買い優勢で
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はファーストリテ<9983>
■日経平均は3日ぶりに反落、米CPI発表控え様子見姿勢強まる
日経平均は3日ぶりに反落。前日比254.78円安(-0.65%)の39112.80円(出来高概算7億7000万株)で前場の取引を終えている。
10日の米国株式市場は続落。ダウ平均は154.10ドル安の44247.83ドル、ナスダックは49.45ポイント安の19687.24で取引を終了した。材料難で売り買いが交錯し、寄り付き後、まちまち。ダウは高値警戒感を受けた売りにおされ、終日軟調に推移した。ナスダックはアルファベットの上昇が一時押し上げたが、金利高を嫌気した売りに加え、オラクルや半導体のエヌビディアの下落が重しとなり、下落に転じた。終盤にかけても国内消費者物価指数(CPI)の発表を翌日に控え、利益確定売りが強まり、下げ幅を拡大し終了。
米国株市場が下落したものの、為替が1ドル152円水準と前日比では円安ドル高が推移したことなどから、東京市場はまちまちで取引を開始した。前日終値水準でもみ合っていた日経平均はやや下に振れたが、39100円台で下げ渋る格好。今晩の米CPI発表を控え、様子見ムードは強くプライム市場の売買代金は1.7兆円に留まった。
日経平均採用銘柄では、ディスコ<6146>、SUMCO<3436>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>など半導体関連が総じて下落したほか、前日上昇した住友ファーマ<4506>が反落。このほか、荏原製作所<6361>、TOTO<5332>、住友化学<4005>、信越化<4063>、ファナック<6954>、キーエンス<6861>などが下落した。
一方、川崎重<7012>、IHI<7013>、三菱重<7011>と防衛関連が買われたほか、日本生命による大型買収報道が刺激材料となってT&Dホールディングス<8795>、SOMPOホールディングス<8630>、MS&AD<8725>など保険株が上昇。このほか、コニカミノルタ<4902>、良品計画<7453>、キッコーマン<2801>、明治ホールディングス<2269>などが買われた。
業種別では、医薬品、サービス、非鉄金属、ガラス・土石、化学などが下落した一方、保険、銀行、その他製品、金属、食料品などが上昇した。
後場の東京市場は様子見ムードがより強まり、日経平均の小動き推移の展開が強まろう。経済政策期待で上海総合指数、香港ハンセン指数が上げ幅を広げれば、日経平均は切り返すかもしれないが、具体的な数字が伝わっていない経済政策のため上昇要因としては弱い。米CPI見極めムードの強い地合いとなりそうだ。
■ドル・円は軟調、円買い優勢で
11日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、151円94銭から151円44銭まで値を下げた。米10年債利回りは上げ渋り、ドル買いは後退。一方、国内企業物価指数の上昇で日銀による年内の追加利上げ観測が高まり、円買いが主要通貨を下押し。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円44銭から151円94銭、ユーロ・円は159円60銭から159円99銭、ユーロ・ドルは1.0527ドルから1.0539ドル。
■後場のチェック銘柄
・GMOメディア<6180>、トプコン<7732>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・10-12月期法人企業景気予測調査・大企業全産業景況判断指数:前期比+5.7(7-9月期:+5.1)
・日・11月国内企業物価指数:前年比+3.7%(予想:+3.4%、10月:+3.6%←+3.4%)
【要人発言】
・イエレン米財務長官
「次期政権の関税強化、一部セクターの競争力に悪影響、家計負担の大幅増を懸念」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
遠野なぎこさん思い「大事な猫さん置いて自死はなかろうから…」漫画家の碧也ぴんく氏つづる
森香澄、大胆ポーズ曲線美の最新グラビア公開「セクシー過ぎるやないか~い」「圧倒的」
グランドプリンスホテル新高輪、2026年度内に営業終了へ
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
虎党の堤真一「今年は調子いいっすね」オールスター9人選出には「アレが危険」
日産自動車は都市対抗出場を逃す、16年ぶり復活も東芝に敗戦 活動拠点は追浜工場
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
アクティブフットレスト「hrum」で座りながら運動を
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

後場に注目すべき3つのポイント~円安推移で一時38000円台回復
後場に注目すべき3つのポイント~米株安や達成感などが意識されて
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は37000円の攻防に
後場に注目すべき3つのポイント~売買一巡後は様子見姿勢強まる展開に
後場に注目すべき3つのポイント~米景気減速懸念を受けて37000円台に突入
日経平均は3日続落、円高推移が重しも下値は限定的
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
後場に注目すべき3つのポイント~日米中銀会合前で方向感に乏しい展開に
日経平均は小幅反発、売買一巡後は前日終値水準での小動き