前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株への資金シフトが意識される~
22日前場の日本株市場は、ハイテク株への資金シフトが意識される模様です。前日の米国市場ではNYダウが344ドル下落した一方、ナスダックは50ポイント上昇し、特にエヌビディア株が4%超上昇しました。この影響を受け、日本でもハイテク株の底堅さが期待されます。また、コーエーテクモは第二四半期の業績予想を上方修正し、営業利益を80億円から100億円に引き上げたことが注目されています。これは、リピート販売やスマートフォンゲームの収益増加によるものです。その他、三菱HCキャピタルの国内風力発電の5倍拡大計画や、衆院選を控えた持ち高調整の影響も考慮される展開です。
■ハイテク株への資金シフトが意識される
■コーエーテクモ、2Q上方修正 営業利益 100億円←80億円
■前場の注目材料:三菱HCキャピタル、国内風力5倍100万kWへ、32年3月期めど
■ハイテク株への資金シフトが意識される
22日の日本株市場は、弱含む場面もあろうが、底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。21日の米国市場はNYダウが344ドル安、ナスダックは50ポイント高だった。9月の米景気先行指数の予想以上の悪化が嫌気されたほか、米長期金利が7月下旬以来の高水準を付けるなか、利益確定の売りが優勢となった。一方で、半導体のエヌビディアや携帯端末のアップルが買われ、ナスダックはプラス圏を回復。シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円高の39025円。円相場は1ドル150円60銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、小じっかりで始まりそうだ。NYダウの下落は重荷になるだろうが、エヌビディアが4%を超える上昇で最高値を更新しており、アドバンテスト<6857>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の一角には支援材料になりそうだ。また、米長期金利が上昇するなか、日米金利差を狙った動きなどが意識されやすいほか、為替市場では円相場が1ドル=150円後半で推移していることから、輸出関連などへの物色が意識されやすい。
一方で、昨日はメガバンクの弱い値動きが目立っていたほか、三菱重<7011>など政策期待で買われていた銘柄の下げが目立っていた。衆院選が迫るなか、政治リスクを警戒した持ち高調整の動きがあったと考えられる。この流れが継続するようだと、ハイテク株への資金シフトに向かわせやすい。ディスコ<6146>の決算反応によってセンチメントも改善傾向にあるため、低迷が続いているハイテク株へは、決算を前に買い戻す動きなども意識されてきそうである。
日経平均株価は、足もとで39000円を挟んでの膠着が続いている。日経225先物はナイトセッションで一時38750円まで売られる場面もあり、先物主導での短期的な売り仕掛けの動きは入りやすいと考えられる。ただし、決算発表が本格化してくるほか、衆院選を前に積極的な売買は手控えられるため、短期的に売られる局面においては、その後のリバウンドを想定した押し目狙いのスタンスに向かわせよう。その他では、決算に絡んだところでは昨夕に決算を発表した南陽<7417>、ケア21<2373>、コーエーテクモ<3635>などが注目されそうだ。
■コーエーテクモ、2Q上方修正 営業利益 100億円←80億円
コーエーテクモ<3635>は2023年3月期第2四半期業績予想の修正を発表。営業利益を80億円から100億円に上方修正した。既存タイトルが中心となったが、計画と比べ、パッケージゲームのリピート販売やスマートフォンゲームの収益が増加したほか、費用が減少した。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(18540.01、+50.45)
・1ドル=150.70-80円
・シカゴ日経先物は上昇(39025、大阪比+5)
・SOX指数は上昇(5215.21、+6.60)
・米原油先物は上昇(70.56、+1.34)
・米国のインフレ沈静化期待
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・三菱HCキャピタル<8593>国内風力5倍100万kWへ、32年3月期めど
・ニコン<7731>欧に創薬支援3拠点を開設、来年度受託3倍に
・島津製作所<7701>パーソルテンプと協業、質量分析装置の技術者を育成、派遣
・清水建設<1803>木造ハイブリッドビルを公開、木材使用量は国内最大級
・大阪ガス<9532>EV蓄電池劣化診断、社用車でモデル構築
・長瀬産業<8012>アテックスと新会社、メキシコで電動車部品生産
・川崎汽船<9107>住友商事などと、米アラスカにCO2貯留、事業化調査に着手
・NOK<7240>インド新工場、車向けシール製品、来年稼働
・豊田合成<7282>再生ゴム2倍、新材への配合20%に上げ
・FUJI<6134>中国・華南の拠点を拡充、自動化の提案力向上を図る
・岡本工機<6125>国内外で半導体装置攻勢、埼玉にショールーム
・トーヨーカネツ<6369>土木系計測の坂田電機を買収、来年3月
・NEC<6701>自動運転レベル4支援、茨城・日立市で通信実証
・楽天G<4755>楽天モバイル、契約数800万回線突破、契約増に勢い
・パナソニックHD<6752>楠見雄規社長「窓発電に手応え」
・三井E&S<7003>都港湾局などと荷役作業に水素燃料、東京港の脱炭素推進
・帝人<3401>前田建設工業と木材柱と梁を強力接合、新工法を開発
・中部電力<9502>豪でCO2貯留、INPEX子会社と合意書
・神戸製鋼所<5406>独鉄鋼から直接還元鉄プラントを受注
・三菱地所<8802>ベトナムに物流施設、高機能需要に対応
・住友金属鉱山<5713>社長・松本伸弘氏、機能性材事業を拡充
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
元フジアナ渡邊渚さんが告白、衝撃の電気代「エアコンもあんまり使わないし」に著名編集者も驚き
元フジアナ渡邊渚さん「圧力かかってるんですか?」と著名編集者からぶっ込まれ…
ロッチ中岡創一、父親に勘当された過去告白「2度と中岡を名乗るな」
【阪神】新クリーンアップが初の打点そろい踏み 4回は佐藤輝、森下で逆転、6回は大山が同点打
【巨人】山崎伊織が今季初勝利、好相性のバンテリンドームで8回無失点
BSフジ「プライムニュース」5日前までメインキャスター、反町理氏のハラスメント事案を議論
ユナイテッド航空、香港〜バンコク・ホーチミン線開設 アデレードも
ブルーインパルス、関空に駐機へ 大阪・関西万博開幕日の飛行前
【阪神】粘る虎!2度目の逆転に成功 木浪聖也が押し出し四球選ぶ
「ネットゲームで口論になり刺した」 愛知・16歳遺棄 容疑者供述
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
