前場に注目すべき3つのポイント~押し目待ち狙いの買いを誘う展開~
■押し目待ち狙いの買いを誘う展開
■西松屋チェ、24/2営業利益 9.1%増 119億円、25/2予想 14.0%増 136億円
■前場の注目材料:三菱電機、AIサーバー向け半導体レーザー量産、応答速度2倍
■押し目待ち狙いの買いを誘う展開
4日の日本株市場は、買い優勢の相場展開になりそうだ。3日の米国市場は、NYダウが43ドル安、ナスダックは37ポイント高だった。3月の米ADP雇用統計が予想を上回り、利下げがさらに遠のくことを警戒した売りが先行した。その後、3月の米ISM非製造業景況指数が予想外に低下したほか、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がインタビューで、引き続き年内の利下げの可能性を示唆すると、ハイテク株を中心に買い戻す動きとなった。シカゴ日経225先物は大阪比500円高の40030円。円相場は1ドル151円60銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、買いが先行することになりそうだ。日経平均株価は前日の下落で支持線として意識されていた25日線を下回ったが、再び同線を上回ってくることが期待される。3月半ばの調整局面においても同線での底堅さがみられており、今回も押し目待ち狙いの買いを誘う格好になりそうだ。ナスダックが上昇した流れもあり、前日の相場の重荷となった指数インパクトの大きい値がさハイテク株の一角などへも押し目買いが入りやすいと考えられる。
また、週末には米雇用統計の発表を控えているため、買い一巡後は膠着感が強まる可能性があり、日経平均が25日線水準での戻りの鈍さが意識されてくるようだと、短期的に売り仕掛け的な動きもありそうだ。ただし、米国ではFRBによる金融政策について、今年3回の利下げから、2回になるとの見方が増えている。足もとで経済指標の結果を受けた荒い値動きが目立つものの、次第に織り込む流れに向かわせそうだ。
そのため、積極的な上値追いの流れは限られるものの、25日線回復後は同線を支持線としたリバウンド期待が高まってきそうである。4万円処では利益確定の売りが入りやすいだろうが、冷静に押し目を拾いたいところであろう。物色の流れとしては米国でアマゾン・ドット・コム、アップルなど大型テック株の一角が買われており、ハイテク株の一角に買いが向かいやすく、日経平均型優位の展開になりそうだ。また、昨日は経営計画を発表した伊藤忠<8001>が急伸し、他の商社株に買いが波及する場面も見られた。伊藤忠が引き続き買われる流れとなれば、バリュー株への資金シフトもあるだろう。
■西松屋チェ、24/2営業利益 9.1%増 119億円、25/2予想 14.0%増 136億円
西松屋チェ<7545>が発表した2024年2月期業績は、売上高が前期比4.5%増の1771.88億円、営業利益は同9.1%増の119.26億円だった。2025年2月期業績は、売上高が前期比6.1%増の1880億円、営業利益は同14%増の136億円を計画。プライベートブランド商品の開発推進など価格競争力のある商品政策で客層の拡大も図る。なお、15万4000株、発行済み株数に対する割合(0.26%)、3億円を上限とする自社株買いを発表した。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(16277.46、+37.01)
・1ドル=151.60-70円
・シカゴ日経先物は上昇(40030、大阪比+500)
・SOX指数は上昇(4903.50、+16.56)
・VIX指数は低下(14.33、-0.28)
・米原油先物は上昇(85.43、+0.28)
・米長期金利は低下
・米国のインフレ沈静化観測
・三菱電機<6503>AIサーバー向け半導体レーザー量産、応答速度2倍
・レンゴー<3941>バイオVB子会社化、脱炭素の研究強化
・リコー<7752>民事の証拠データ特定・提供事業を米企業に売却
・HOYA<7741>システム障害でレンズ受注停止
・三菱電機<6503>仏の水空調買収、販売網生かし欧事業強化
・セガサミーHD<6460>みずほFGとグループ会社のセガXD、金融経済教育で新会社
・出光興産<5019>豪社に出資、重要鉱物業参入へ
・日本製鉄<5401>米鉄鋼労組、合意案受け入れず、USスチール買収で
・いすゞ自<7202>新中計、成長投資2.6兆円、30年度売上高6兆円へ
・ナカニシ<7716>新工場一部竣工、歯科用ドリル生産倍増
・バンドー化学<5195>伝動ベルト長寿命化、CNF複合化ゴム採用
・ノーリツ<5943>中国で高価格温水器を増産、年産100万台に
・東陽テクニカ<8151>エル・テールを子会社化、水素事業拡大
・クオルテック<9165>大容量EDLCを試作、電解液に水溶液
・FDK<6955>ニッケル水素電池の容量1.6倍に、長時間バックアップ用
・NEC<6701>執行役にインターポール出身の中谷氏、サイバー対策事業拡大
・ソラコム<147a>IoT基盤攻勢、継続課金、売上高年30%増
・KDDI<9433>JPIXと、複数DC1回線で利用、大阪で芯線接続
・スカパーJ<9412>宇宙投資枠に100億円
・日本通信<9424>訪日客にeSIM発売
・住友ベークライト<4203>樹脂化提案、車載電池部材、EV軽量化に貢献
・東洋紡<3101>東洋紡エムシーが新組織、完成車メーカーと次世代車を共同開発
・ノリタケ<5331>水素燃焼試験サービス、小牧工場で来月から
・奥村組<1833>西松建・戸田建と、土木工事基盤構築へ
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日銀支店長会議
<海外>
・特になし <ST>
岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
【DeNA】藤浪晋太郎が古巣阪神と初対決の可能性浮上 復帰バウアーの結果など登板日見極めへ
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
【DeNA】藤浪晋太郎が古巣阪神と初対決の可能性浮上 復帰バウアーの結果など登板日見極めへ
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」