starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

28日の日本国債市場概況:債券先物は145円85銭で終了


*17:14JST 28日の日本国債市場概況:債券先物は145円85銭で終了 <円債市場>
長期国債先物2023年12月限
寄付145円91銭 高値145円99銭 安値145円73銭 引け145円85銭
売買高総計23227枚

2年 454回  0.055%
5年 163回  0.328%
10年 372回  0.757%
20年 186回  1.498%

債券先物12月限は、145円91銭で取引を開始。前日NY市場での米住宅指標の悪化などを受けた金利低下にともない買いが先行し、145円99銭まで下げた。その後、財務省の40年債入札の結果は弱めとの見方から売りが優勢になり、145円73銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が買われた。

<米国債概況>
2年債は4.86%、10年債は4.37%、30年債は4.52%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.52%、英国債は4.20%、オーストラリア10年債は4.49%、NZ10年債は4.92%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]

<海外>
・18:00 ユーロ圏・10月マネーサプライM3(前年比予想:-0.9%、9月:-1.2%)
・23:00 米・9月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.5%、8月:+0.6%)
・23:00 米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+3.90%、8月:+2.16%)
・24:00 米・11月消費者信頼感指数(予想:101.0、10月:102.6)
・24:00 米・11月リッチモンド連銀製造業指数(予想:1、10月:3)
・24:00 グールズビー米シカゴ連銀総裁冒頭あいさつ(同行主催農業会議)
・24:00 ウォラー米FRB理事講演(経済見通し)
・24:45 ボウマン米FRB理事講演(金融政策と経済見通し)
・03:00 米財務省・7年債入札

(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)

<KK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.