10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは134ドル高、金利低下を好感
米国株式市場は続伸。ダウ平均は134.65ドル高の33,739.30ドル、ナスダックは78.60ポイント高の13,562.84で取引を終了した。
中国が景気刺激策を検討しているとの報道を受けた期待感や金利先高観の後退で買われ、寄り付き後、上昇。アトランタ連銀のボスティック総裁がこれ以上の追加利上げが必要になるとは思わないと再表明し債券利回りが一段と低下すると買いに拍車がかかり続伸した。その後も、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了観測に連れた金利低下でナスダックも上昇。相場は終日堅調に推移し、終了した。セクター別では自動車・自動車部品や銀行が上昇した一方で、保険が下落。
飲料メーカーのペプシコ(PEP)は四半期決算で1株利益が市場予想を上回ったほか、値上げにも関わらず消費需要が依然強いと指摘し、通期の増益率予想を上方修正し、上昇。金融サービスのトゥルイスト・ファィナンシャル(TFC)は保険部門を投資会社のストーン・ポイントに売却する交渉を進めているとの報道を受け、買われた。
また、ホテルチェーン経営のハイアット・ホテルズ(H)はS&P中型株400指数に採用されるとの発表を受けて、上昇。電気自動車メーカーのリビアン・オートモーティブ(RIVN)はアナリストが最近の増資を好感し、投資判断を引上げ、上昇した。中国のオンライン小売りのアリババ(BABA)は中国政府が景気刺激策を検討しているとの報道を受け、買われた。
米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は最近の利回り上昇で、FRBの行動する必要性が低下する可能性もあると言及した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米FRBによる利上げ終了観測でユーロ買い強まる
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、149円09銭から148円55銭まで下落して、148円67銭で引けた。一部連邦準備制度理事会(FRB)高官が最近の長期金利の急伸で追加利上げの必要性が低下したとの見解を強めたことに加えて、ボスティック米アトランタ連銀総裁が金利がすでに十分に景気抑制的で、「これ以上の追加利上げが必要になるとは思わない」との発言を繰り返したため利上げ終了観測が強まった。また、地政学的リスクの上昇で債券買いがさらに強まり、金利低下に連れドル売りに拍車がかかった。その後、米3年債入札の結果が低調で債券利回りが下げ止まり、ドル売りも一段落した。
ユーロ・ドルは、1.0574ドルから1.0620ドルまで上昇し、1.0605ドルで引けた。ユーロ・円は、157円97銭へ上昇後、157円54銭まで下落。ポンド・ドルは、1.2239ドルから1.2291ドルまで上昇した。ドル・スイスは、0.9083フランへ上昇後、0.9038フランまで下落。
■NY原油:伸び悩みで85.97ドル、一時85.12ドルまで値を下げる
NY原油先物11月限は伸び悩み(NYMEX原油11月限終値:85.97 ↓0.41)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比-0.41ドルの85.97ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは85.12ドル-86.74ドル。ロンドン市場で86.74ドルまで買われたが、米国市場の中盤にかけて85.12ドルまで反落。中東情勢の悪化が引き続き警戒されているが、供給不安はやや緩和されており、原油先物は伸び悩んだ。通常取引終了後の時間外取引では主に85ドル台で推移した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 27.01ドル +0.70ドル(+2.66%)
モルガン・スタンレー(MS) 80.13ドル +0.22ドル(+0.28%)
ゴールドマン・サックス(GS)314.77ドル +2.16ドル(+0.69%)
インテル(INTC) 36.43ドル +0.37ドル(+1.03%)
アップル(AAPL) 178.39ドル -0.60ドル(-0.34%)
アルファベット(GOOG) 139.20ドル -0.30ドル(-0.22%)
メタ(META) 321.84ドル +3.48ドル(+1.09%)
キャタピラー(CAT) 273.21ドル +1.91ドル(+0.70%)
アルコア(AA) 28.20ドル +0.95ドル(+3.49%)
ウォルマート(WMT) 157.60ドル +1.76ドル(+1.13%) <ST>
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす