個人投資家hina:「円高の影響と注目地銀2銘柄」【FISCOソーシャルレポーター】
-----------
※2023年9月11日15時に執筆
『hinaの株ブログ』を執筆しておりますhinaと申します。ニッポン放送の人気番組【飯田浩司のOK!Cozy up!週末増刊号】に毎週レギュラー出演中。Yahoo!特設掲示板にて、「ピストン西沢とhinaの投資部屋」を運営中。CAMPFIREコミュニティにて投資情報配信サロン「hinaの株プレミアム」を開設、市場営業日には毎日メルマガを配信しています。株の入門書『超ど素人が極める株』は翔泳社から出版。増刷中です。
11日月曜日の日経平均は徐々に売られて行く展開でした。寄り付きの日経平均は+84円の32690円からの始まりとなりました。寄り後すぐに+140円となる32746円までつけていく場面もありましたが、上昇は続きませんでした。すぐにマイナスに転じていき、その後も少しずつ下値をつけていく動きが続きました。
先週末に読売新聞からマイナス金利解除に関する報道がありました。植田日銀総裁インタビューとしてマイナス金利解除も、という記事がありました。現在は短期金利を‐0.1%としていますが、これを0%に戻す可能性について触れたものです。これを受けて、本日の長期金利は上昇、ドル円は円高方向となっています。
読売新聞から記事が出たというのがまた真実味があるのでは?という見方につながっているようです。ドル円は、日本の金利が上がるという見方で日米金利差が縮小方向に向かうという見方となります。これでドル売り円買い要因となり、ドル円は先週末に147.8円程度だったものが146円台に入る円高になっています。
これで起きる影響としては、
・銀行株は利ザヤ改善でポジティブに
・不動産はローン金利上昇となると土地の売れ行きなど落ちますのでネガティブにというのが金利上昇でパッと思いつく直接的な影響となります。円高に振れたということで、車など主要な輸出企業にとっては収益の減少につながる要因となるので、トヨタ株など自動車メーカーは本日下げが目立つものが増えています。三菱UFJ<8306>は+4.3%の上昇、三井住友FG<8316>は+5.3%の上昇、みずほFG<8411>は+4.4%の上昇とメガバンクはそれぞれ+4%以上の上昇となっています。値下がりの目だった不動産セクターでは三井不動産<8801>は-4.3%、三菱地所<8802>は-4.1%、東京建物<8804>は-3.5%の下落となっています。
メガバンクなどは、昨年12月20日に日銀がYCC上限の引き上げを発表したことで急騰していったことがありました。今回のゼロ金利解除に関する議論は、まだ読売新聞からインタビュー記事が出ただけですが、この時と同じように金融機関にとっては買われて行く要因になる可能性は高いかなと見ています。
・九州FG<7180>九州の地銀大手です。よく上がってきていますので、ここから飛びつき買いということではなくて、下がったら買うという押し目買いスタンスで見ています。ただなかなか押してきません。地銀株は今年の3月以降上昇続きとなっている銘柄は多いです。3月10日ごろに、米国のSVB、シリコンバレーバンク破綻の余波で日本の銀行株も一時的に売られる場面はありましたが、それ以降持ち直していきました。TSMC関連の銘柄の一角として、以前からマークしていました。九州FGは昨年末には400円割れ程度でしたが、本日は高値792円までつけてきています。今は上がり続けているのでここから買いたい銘柄として見ているわけではなくて、下げたところを拾いたい目線で見ています。PBRは0.49倍と低PBRの銘柄でもあります。
・栃木銀行<8550>栃木地盤の第2地銀です。23年3月期は増収着地。同社も九州FG同様ここまでよく上がってきました。少し押し目を形成したら買いたいなと思いながら見ています。値動きとしては7月31日に286円高値をつけて、少し調整で8月17日には267円安値を付けています。そこから上がり続け、この2週間ほどの上昇相場の中ではチャート上の節目らしき動きは見当たりません。8月17日の267円から、9月11日高値341円の上昇幅の半分くらい、ということで300円に近づくところまでの押し目形成があるようなら拾ってみたいな。という目線で見ています。上がってしまった銘柄ですので、どうしても買うなら少ない枚数の打診買い。そして下げたら買い下がるのが賢明ですね。腕に自信の無い方は、手出しは無用の位置です。ただ、買いたい銘柄リストとして、『押し目形成したら拾いたい銘柄』として監視継続していきます。
-----------
執筆者名:hina
ブログ名:hinaの株ブログ
<NH>
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
【DeNA】藤浪晋太郎が古巣阪神と初対決の可能性浮上 復帰バウアーの結果など登板日見極めへ
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

【DeNA】藤浪晋太郎が古巣阪神と初対決の可能性浮上 復帰バウアーの結果など登板日見極めへ
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
アンダーセン・コンサルティング、アドバイザリと市場インテリジェンス企業のベンチャーズと提携
Zed、セコイア主導のシリーズBで3,200万ドルを調達し、協働型AIコーディングのビジョンを拡大
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
岡田紗佳、美スタイル際立つ黒キャミ姿を披露「役満ボディ健在」
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」