【FISCOソーシャルレポーター】Hama:「円高」に逆行する「株高」の裏には何がある!?
----
※2017年10月18日10時に執筆
「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」のHamaでございます。
フィスコ・ソーシャルレポーターに任命されて本日でちょうど半年となりますが、改めまして、今後も基礎的な投資教育の普及を念頭に置きながら、投資初心者の方に向け配信して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
年度前半の日本市場は今一つ冴えませんでしたが、年度の折り返しとともに日経平均株価は急上昇となっています。
これまで、「株価上昇の背景には、衆院解散・総選挙と企業業績への期待がある」と書いてきましたが、衆院選も最終局面に近づく中、本日着目するのは「企業業績」について。
特に、日本企業の「稼ぐ力」について、初心者の方に目線を合わせて書いてみたいと思います。
その前に、ここ最近の相場に目を向けておきましょう。先週月曜日は体育の日で休場でしたが、10月10日(火)から10月16日(火)までの一週間。為替は5営業日連続で円高に動きました。しかし、この間日経平均、TOPIXともに5営業日連続で上昇しています。
円高・株安、円安・株高というのが一般的な理解となっている中、相場に携わる人間のほとんどが、何となく違和感を感じる現象となっています。
敢えて基本的な話をしておきますが、日本は資源が無いため、外国から原材料を輸入し、高い技術力によって優秀な製品を作り出して輸出する。
いわゆる製造業・輸出産業が国の経済を支えてきました。
従って、例えば米国への輸出により「ドル」で売り上げた製品の儲けは、円に換算して考えた場合、1ドル100円よりも、1ドル110円の方が当然利益が増えることになります。
欧州なら「ドル」が「ユーロ」に変わるだけです。
従って、円安であれば製造・輸出産業の業績は上向き、円高であれば業績が下向く、というのがいわば常識となっています。
「そんなことは誰でもわかってる」と言われそうですが、先週からの株価はそのように反応していません。
では、為替が1ドル100円の場合と、1ドル101円の場合では、日本企業の儲けはどの程度違ってくるのでしょうか?
様々な試算がありますが、私の手元の計算では、今から約2年ほど遡った2015年末時点では、為替が1円だけ円高に動くと、日経平均を構成する企業の業績は約1.35%ほど悪化する状況でした。この変化を日経平均株価にすると、当時でおよそ250円程度の変化に相当する計算となります。
それが、2017年初頭においては、為替が1円だけ円高に動いても、企業業績は0.9%程度の変化にまで抑えられる状況となっています。これは日経平均株価にすると、約150円ほどの変化に相当します。
おそらく直近のデータで計算すれば、企業業績はさらに為替の変化を受けにくくなっているものと推察されます。
もっとも、円高で株価が下がる関係、つまりドル円と日経平均株価が「順相関」の関係にあるのは2006年以降の話であり、それ以前の約10年間は、円高局面では株価が上昇する「逆相関」の関係にありました。
話しがどんどん派生してしまいますので戻りますが、要するに、昨今の日本企業の構造改革により、為替の変化に対して業績への影響を受けにくい企業体質が構築され、日本企業の「稼ぐ力」は日増しに増大しているということです。
企業の「収益力」を示す一つの指標であるROA(総資産利益率)は米国を追い抜いてしまい、国際競争力を増す日本企業に対して、外国人の見方は徐々に変化していると思われます。
先週の、円高に逆行する株高の背景には、「衆院選」の効果もありますが、10月下旬から始まる2Q決算を控えた「円高でも稼げる日本企業」に対する外国人の見直し買いが入っていると思われます。
とはいうものの、短期的には、株価は高値圏に位置しており、先週お伝えした「日経平均株価適正水準」に対する乖離率は、昨日時点で目安の+7%に迫る状況となっています。
様々な指標から判断する限り、衆院選前の株高は最終局面にあると見られ、ここから先は「頭と尻尾」の「頭」の部分だと考えています。
企業の「稼ぐ力」を見た場合、中・長期的な株高を吟味する余地がありますが、株価の高い、安いを判断する「水準」から言えば、直近の日経平均株価は、既に期待されている2Q決算を部分的に織り込んでいるであろう株価水準と言えます。
そういう意味では、利益が出ている買い玉は、ここから株価が上昇しようとも、欲をかかずに一旦「利食い千人力」が、長い相場人生を生き抜く基本と言えそうです。
株式投資は「森を見て、木を見る」ことが極めて重要。日々の指標から相場の姿を読み取り、全体相場を把握した上で、個別の銘柄を吟味することです。
当ブログでは投資初心者の方のために、「森を見る」ための力を養う「基礎投資学習ツール」と有望な個別銘柄を毎日を抽出する「Stocks」用意しています。
「基礎投資学習ツール」は、全体相場の天底を判定するなどの実践的な機能も備えていますので、興味のある方はブログ「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」からお問い合わせください。
それでは、「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」ブログにてお待ちしております。
----
執筆者名:Hama
ブログ名:実践で学ぶ、負けない現代株式投資
<WA>
漫画家が偽イラストに注意喚起「とにかく購入しないようにお願いします」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
21歳朝ドラ女優「山で死のうとしてた人を…」父が車に乗せて取った行動告白「胸がいっぱいに」
【DeNA】投手陣踏ん張れず…接戦落とした三浦監督「先頭打者(の出塁)がポイントになった」
【DeNA】プロ初勝利翌日にプロ初黒星…宮城滝太「相手も本気」連続試合無失点記録も止まる
【巨人】グリフィン、チェンジアップを軸に中日打線翻弄「打者に的を絞らせないリードのおかげ」
【西武】164センチ滝沢夏央、引っ張ってサヨナラ打 二塁レギュラー「守り抜く姿」西口監督称賛
【西武】山田陽翔がうれしいプロ初勝利 背景には開幕から積み重ねた「12試合連続無失点」
【THE SECOND】ザ・ぼんち、わずか2点差で敗退 ステージ狭しと動き回りインパクト大
【WEリーグ】4位フィニッシュの新潟L守護神・平尾知佳「イエ~~イ」後半追加タイムにドラマ
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
1試合2発の大谷翔平、かわい~い拍手をドジャース公式が映像で公開「ショウヘイはうれしい」
麒麟川島明「しんどかった。2キロ痩せました」「ラヴィット!」“あのちゃん事件”を回想
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論

漫画家が偽イラストに注意喚起「とにかく購入しないようにお願いします」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
21歳朝ドラ女優「山で死のうとしてた人を…」父が車に乗せて取った行動告白「胸がいっぱいに」
【DeNA】投手陣踏ん張れず…接戦落とした三浦監督「先頭打者(の出塁)がポイントになった」
【DeNA】プロ初勝利翌日にプロ初黒星…宮城滝太「相手も本気」連続試合無失点記録も止まる
【巨人】グリフィン、チェンジアップを軸に中日打線翻弄「打者に的を絞らせないリードのおかげ」
【西武】164センチ滝沢夏央、引っ張ってサヨナラ打 二塁レギュラー「守り抜く姿」西口監督称賛
【THE SECOND】ザ・ぼんち、わずか2点差で敗退 ステージ狭しと動き回りインパクト大
【西武】山田陽翔がうれしいプロ初勝利 背景には開幕から積み重ねた「12試合連続無失点」
8人組女性アイドルSAKURA DOLL フォーミュラE会場訪問「世界中に満開の花を」