starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NYの視点:米失業保険継続受給者数は21年来で最大、労働市場の弱さ示唆、失業率上昇予想も


米労働省の最新の統計によれば、先週の新規失業保険申請件数が減少した一方で、継続受給者数が2021年11月以来の高水準に達しました。これは、労働市場が弱まっていることを示唆しており、新たな職を見つけるまでに時間がかかっている失業者が多いことが背景にあります。また、失業率も上昇するとの予想があり、次回発表される6月の雇用統計では4.3%に達すると予測されています。連邦準備制度理事会(FRB)は、インフレの影響を注視しつつ、政策の据え置きを支持しています。

*07:42JST NYの視点:米失業保険継続受給者数は21年来で最大、労働市場の弱さ示唆、失業率上昇予想も 米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(6/21)は前週比1万件減の23.6万件と、予想を下回った。2週連続で減少した。一方で、米失業保険継続受給者数(6/14)は197.4万件と、2021年11月以来の高水準となった。企業は従業解雇に慎重になっている中、失業者が新たな職を見つけるまで、より長期の時間を要することが明かになった。

パンデミック以降、遅行指標の雇用統計に比べ労働市場の状況をより正確にあらわしていると注目されている同指数は、市場の弱さを示唆した。7月3日に発表される6月雇用統計では、失業率が5月の4.2%から21年10月来の高水準となる4.3%へ上昇が予想されている。

連邦準備制度理事会(FRB)はパウエル議長は関税の影響で夏のインフレ上昇を想定しているほか、多くの高官が関税によるインフレへの影響が明確になるまで政策を据え置くことを支持する姿勢を見せており、秋の利下げ予想が大半を占める。

<CS>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.