ソロモン諸島が中国の軍事拠点に!ウクライナ紛争の陰で「南太平洋に触手を伸ばす」中国のもくろみ【実業之日本フォーラム】
ソロモン諸島は2019年9月に台湾と断交し、中国と正式に国交を樹立した。同じ月に、ソロモン諸島のセントラル州は、中国国営の中国森田企業集団にツラギ島全体を貸し出す契約を結んだことが明らかにされた。この契約に対するオーストラリアからの強い反発を受け、ソロモン諸島のジョン・ムリア司法長官は「中央政府の合意を得ていない契約であり、無効である」と述べた。
しかしながら、中国国有インフラ企業の中国中鉄はソロモン諸島のゴールドリッジ金鉱山採掘プロジェクトを8億2,500万ドルで落札したことが伝えられており、同国への中国の経済進出が進んでいる。
そのような中で、中国外務省は今年3月31日にソロモン諸島と2国間安全保障協定に基本合意したことを発表し、注目を集めている。
3月31日付中国共産党機関紙Global Timesは、「太平洋諸国は国際協力の大きな舞台であり、特定の国の裏庭でもなければ、大国競争の場でもない」という中国外務省の王文彦報道官の言葉を伝えた上で、同国における暴動により中国企業が犠牲者となっているとし、安全保障協定の意義は治安維持であることを強調している。
4月1日、ソロモン政府は「政府は(中国に)軍事基地を提供することの安全保障上の影響をよく理解しており、そのようなことが起こることを見過ごすほど不注意ではない」とのステートメントを公表しているものの、ソロモン政府及び王報道官の言葉を額面どおりに受け取ることはできない。
4月1日付米外交専門誌Diplomatによると、合意草案には「社会秩序の維持を支援するために」警察、軍人及びその他兵力を派遣する事ができるとされている。これらの兵力派出のために海軍艦艇を派遣することは、最近南太平洋における活動を活発化させる中国海軍艦艇の行動を見る限り、火を見るより明らかである。基地の提供が無くても、中国の軍事的プレゼンスが拡大することは間違いない。
● ウクライナ侵略での「ロシアの言い分」と似ている…
オーストラリアは、2020年に「国防戦略の見直し(NDSU : National Defense Strategy Update)」を公表している。その中で、オーストラリア軍の焦点となる地域について、「オーストラリアの近傍地域(immediate region)」とし、東インド洋、東南アジアそして南太平洋を具体的地域として挙げている。特に南太平洋は伝統的にオーストラリアが影響力を行使してきた地域であり、ここに中国が影響力を拡大してくることには強い警戒感を示すものと考えられる。
ソロモン諸島と安全保障条約を結ぶオーストラリアは、昨年11月に生起した暴動鎮圧のため、ソロモン諸島政府の要請に基づき100人以上の軍及び警察の治安維持部隊を派遣している。4月1日にオーストラリアのダットン国防相は、ソロモンの主権を尊重するとした上で、今回の安全保障協定締結は南太平洋における中国の積極的な行動の一環として懸念を示した。
ニュージーランドが昨年12月に公表した国防報告書も「インド太平洋地域での中国の積極的な利益追求により安全保障上の脅威が高まっている」としており、ニュージーランドが直面する可能性のある最大の脅威の一つとして、価値観や安全保障上の利益を共有しない国が太平洋に軍事基地を建設することを挙げている。中国とソロモン諸島の安全保障協定締結は、ニュージーランドが脅威と認識することは間違いない。
南太平洋の島嶼国家に対し、中国が経済を梃に関係を強化しつつあることは従来から指摘されてきた。今回のソロモン諸島との安全保障協定締結は、さらに一歩進んで中国の権益保護のために海外で軍を使用する足掛かりを構築するものである。今後、同様の動きが各地で広がる可能性もあるだろう。
このことは、ロシアがウクライナに対し、ロシア人保護を名目に侵攻した姿とダブって見える。オーストラリアとの対立が激化することは必至であり、どちらかと言えば中国寄りであったニュージーランドとの関係悪化も考えられる。
● 「政府の統治能力が低い」国々に手を伸ばす中国、ソロモン諸島は危ない状態
一方で、中国のソロモン諸島における軍事的プレゼンス拡大が順調に行われるかどうかには疑問が残る。
昨年11月にソロモン諸島の首都ホニアラで生起した反政府暴動は、民族対立に加え、2019年の台湾断交に踏み切ったソガバレ現首相への不満があるとされている。略奪や放火のあった地域は中国人街であったことは、中国の経済進出を快く思わない勢力が暴動の中心にいたことを示している。今後同様の暴動が生起した場合、中国人の警察や軍人がこれの鎮圧にあたることは、火に油を注ぐようなものであろう。
さらに、オーストラリアが暴動鎮圧のため警察及び軍を派遣し、中国の警察や軍と対峙する複雑な状況が生起する可能性もある。統治能力が必ずしも十分とは言えないソロモン諸島政府がこのような難しい舵取りをうまくこなせるとは思えない。
ロシアのウクライナ侵攻に伴い、世界のサプライチェーンが混乱する兆しを見せており、これが各国経済に与えるインパクトが懸念されている。ロシア軍のキーフ(キエフ)撤退で明らかとなったロシア軍の残虐行為は、ロシアへの経済制裁強化につながり、これが国際経済へのインパクトを増幅させると考えられる。そしてこのようなインパクトは、政府の統治能力が低い国に極端に出ることが多い。
すでに、ペルーのリマやスリランカのコロンボにおいて、物価高騰に伴うデモの発生が伝えられている。中国がこのような機会を利用して影響力を拡大してくることは十分に考えられ、今回の中国とソロモン諸島の安全保障協定はこのような流れの端緒となる可能性がある。
協定締結は国家の主権に属する問題であるが、その履行状況が周辺の安全保障に与える影響を考慮し、その推移を注意深く見守っていく必要があるだろう。
サンタフェ総研上席研究員 末次 富美雄
防衛大学校卒業後、海上自衛官として勤務。護衛艦乗り組み、護衛艦艦長、シンガポール防衛駐在官、護衛隊司令を歴任、海上自衛隊主要情報部隊勤務を経て、2011年、海上自衛隊情報業務群(現艦隊情報群)司令で退官。退官後情報システムのソフトウェア開発を業務とする会社において技術アドバイザーとして勤務。2021年から現職。
写真:AP/アフロ
■実業之日本フォーラムの3大特色
実業之日本フォーラム( https://jitsunichi-forum.jp/ )では、以下の編集方針でサイト運営を進めてまいります。
1)「国益」を考える言論・研究プラットフォーム
・時代を動かすのは「志」、メディア企業の原点に回帰する
・国力・国富・国益という用語の基本的な定義づけを行う
2)地政学・地経学をバックボーンにしたメディア
・米中が織りなす新しい世界をストーリーとファクトで描く
・地政学・地経学の視点から日本を俯瞰的に捉える
3)「ほめる」メディア
・実業之日本社の創業者・増田義一の精神を受け継ぎ、事を成した人や新たな才能を世に紹介し、バックアップする
<FA>
小室哲哉がプロデュース 女性ユニット「OVAL SISTEM」が12日にデビュー
【日本ハム】郡司裕也、代打サヨナラ弾に「いやぁおれかっこいい」お立ち台では“郡司節”披露
【日本ハム】新庄監督「興奮した」代走松本剛&代打郡司裕也…勝負カードの2人で劇的サヨナラ
【柏】FW木下康介が土壇場同点弾 自己採点は「点を取ったから100点」東京と1-1ドロー
【西武】西口監督、沈黙打線におかんむり 今井達也は8回無失点の力投も報われず
アーサー・ディ・リトル、2025年CEOインサイト調査発表:グローバル企業のCEOは地政学的および技術的変化に対応
【東京】DF長友佑都が日本代表・森保監督の前で1カ月ぶり復帰も…柏に追いつかれ7戦未勝利
米中の貿易戦争は「壮大なチキンゲーム」 前米国務長官が懸念
【日本ハム】代打郡司裕也「さすがにおれ、かっこいいと思いました」サヨナラ2ランで初4連勝
【阪神】藤川監督、就任後本拠地でのホーム初勝利 あと1球コールに「これだ、これだ」とニヤリ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

小室哲哉がプロデュース 女性ユニット「OVAL SISTEM」が12日にデビュー
【日本ハム】郡司裕也、代打サヨナラ弾に「いやぁおれかっこいい」お立ち台では“郡司節”披露
米中の貿易戦争は「壮大なチキンゲーム」 前米国務長官が懸念
【柏】FW木下康介が土壇場同点弾 自己採点は「点を取ったから100点」東京と1-1ドロー
【日本ハム】新庄監督「興奮した」代走松本剛&代打郡司裕也…勝負カードの2人で劇的サヨナラ
【西武】西口監督、沈黙打線におかんむり 今井達也は8回無失点の力投も報われず
アーサー・ディ・リトル、2025年CEOインサイト調査発表:グローバル企業のCEOは地政学的および技術的変化に対応
【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感は悪化、1年期待インフレ率は81年来で最高、ドルもみ合い
【東京】DF長友佑都が日本代表・森保監督の前で1カ月ぶり復帰も…柏に追いつかれ7戦未勝利
【日本ハム】代打郡司裕也「さすがにおれ、かっこいいと思いました」サヨナラ2ランで初4連勝