従来の戦争形態を一変させたSNS…「ウクライナ市民のSNS発信」は、「ロシアへの敵対行為」と見なされるのか?
「人民戦争」は、「敵を人民の海に深く誘い入れ、包囲し殲滅する」という毛沢東理論の一つであり、自国内で敵を迎え撃つ思想とされている。人の数を武器とする考え方であり、第二次世界大戦中の旧日本軍が中国人の海に、ベトナム戦争中のアメリカ軍がベトナム人の海に飲み込まれた。
現在ロシアのウクライナ侵攻において、ウクライナから発信されるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)情報が、戦争の行方を大きく左右しようとしている。特に、ウクライナのゼレンスキー大統領が継続的にSNS発信を行い、ウクライナ人を鼓舞するとともに、ウクライナに対する国際的支援獲得に効果を上げている。
ロシアのウクライナ侵攻を「ウクライナ戦争」と呼称した場合、この戦争は将来の戦争形態に大きな影響を与えることが考えられる。戦争継続中の現時点で、評価を下すことは時期尚早ではあるが、今回の戦争では多くの個人が発信するSNS情報の波が、人民戦争論における「人の海」と似通っている点が指摘できる。
あくまでも、現時点ではという但し書きで、SNSがウクライナ戦争に与えた影響について考えてみたい。
● 「リアルタイムで」世界に戦況を発信
第一に、情報の収集及び発信の観点から、SNSは戦争の様相を大きく変えている。
SNSが災害や事故において、情報収集と発信の有益なツールとなっていることは広く知られている。テレビのニュースで、「視聴者提供」とされる被災時の写真や動画が数多く確認できる。これらはSNS情報を広く収集し、これに時間と位置情報を紐づけ、サービスとして提供する会社が配信しているものである。
ウクライナ戦争においても、市民や監視カメラが撮影したミサイル着弾や、逃げ惑う市民、怪我を負った人々の写真や動画が溢れている。殺戮と破壊が本質である戦争の実態が、これほど、ほぼリアルタイムに国際社会が共用できたのはウクライナ戦争が初めてといって過言ではない。
ここで注意をしなければならないのは次の2点である。その一つは、SNS情報の入手及び配布には必ずそれを行う者の視点、意図せずとも、ある意味バイアスがかかることである。ウクライナから発信される情報は、多くの人間の興味を引くであろうと発信者が思う情報であり、切り取られた情報である。
爆撃されたとされるほとんどの建物が民間アパートであり、破壊された戦車は全てロシア軍のものとなっている。ウクライナ軍基地の状況やウクライナ軍の被害状況が分かる情報はあえて外されている。
● SNS情報には「偏りがある」
もう一つは、情報に偏りがある事である。これには地域的断絶と世代的断絶がある。
人口の少ない地方における発信は必然的に低くなるであろうし、SNSになじみのない高齢者が多く居住する地域の情報も少なくなる。したがって、それらの場所で生起した重要な出来事がSNSで発信される確率は低くなる。
情報の伝達に関し、「バイアスがかかる」及び「情報格差がある」というのは、人が介在するという観点から、人民の海における情報伝達とほぼ同じと推定できる。むしろ、口コミで広がる情報の方が、多くの仲介者経由することにより、元の情報から乖離する傾向が大きくなるであろう。伝言ゲームで、最初と最後では全く違う言葉が伝達されることはよく知られている。
この点が、元の情報を多くの人間が共有できるSNSと大きく違う点である。日中戦争における旧日本軍の非道性は、バイアスがかかったまま拡散し、実態と大きく乖離した可能性も否定できない。
● 「市民のSNS情報」を利用するウクライナ軍
SNSがウクライナ戦争に与える影響として挙げられる二点目は、戦争の直接手段としての情報発信である。
ウクライナ市民がロシア軍の戦車や部隊の位置をSNSアプリの「テレグラム」を使用し配信し、これをウクライナ軍が利用していることが指摘されている。ドローンによる写真撮影も一般化し、多くの市民がドローンで戦況を撮影することが可能な状況となっている。ドローンによる情報収集を行えば、更に広範な情報収集が可能である。
1977年に、武力紛争の形態が多様化・複雑化したことを受けて、文民の保護等に関し「ジュネーブ諸条約追加議定書」が採択された。その中では、「文民は敵対行為に直接参加しない限り、文民として保護を受ける」と規定されている。
民間人がドローン等を使用して軍事情報を収集することは攻撃という「敵対行為」に直結する行為であろう。しかしながら、民間人が、攻め入ってくるロシア軍の存在をウクライナ軍が利用することを承知又は期待してSNSに投稿することは、「敵対行為」に直接参加したと言えるであろうか。
毛沢東の人民戦争論は、「人民の海」を武器として考えるものであり、ここでは「軍人」と「文民」の区別は無い。毛沢東の人民戦争論が民間人の犠牲者を拡大させたという指摘も、この点を問題視している。百田尚樹氏は著書「日本国紀」において、「便衣兵(民間人に化けたゲリラ兵)はいて、日本軍はそれを見つけるたびに処刑していたから、中には弁衣兵と間違われて殺された民間人もいたかもしれない」、と記している。
民間人を装った戦闘員と間違われて殺害された例は日中戦争に留まらない。ベトナム戦争において、米軍が無抵抗の村民を虐殺した「ソンミ村虐殺事件」も、米軍兵士が村民を北ベトナムのゲリラと誤判断したためとされている。
● 「ウクライナ市民のSNS発信」は、「ロシアへの敵対行為」と見なされる?
SNSは、ウクライナ戦争においてウクライナの大きな武器となっている。しかしながら、そのSNSの受け手である我々は、その虚実だけでは無く、それがある場面を発信者の都合の良い形で切り取った情報であるということを認識する必要がある。
また、ウクライナ戦争における民間人のSNS発信を、「敵対行為」として攻撃することの是非について新たな課題を提起している。毛沢東の人民戦争論が、「軍人」と「民間人」の境界を曖昧にさせたことを彷彿させる。
今回のウクライナ戦争は、情報戦の一手段としてのSNSの役割を再認識させた。同時に、SNS情報の発信者と受信者双方に「SNSリテラシー」の向上を迫っていることを忘れてはならない。
サンタフェ総研上席研究員 末次 富美雄
防衛大学校卒業後、海上自衛官として勤務。護衛艦乗り組み、護衛艦艦長、シンガポール防衛駐在官、護衛隊司令を歴任、海上自衛隊主要情報部隊勤務を経て、2011年、海上自衛隊情報業務群(現艦隊情報群)司令で退官。退官後情報システムのソフトウェア開発を業務とする会社において技術アドバイザーとして勤務。2021年から現職。
写真:當舎慎悟/アフロ
■実業之日本フォーラムの3大特色
実業之日本フォーラム( https://jitsunichi-forum.jp/ )では、以下の編集方針でサイト運営を進めてまいります。
1)「国益」を考える言論・研究プラットフォーム
・時代を動かすのは「志」、メディア企業の原点に回帰する
・国力・国富・国益という用語の基本的な定義づけを行う
2)地政学・地経学をバックボーンにしたメディア
・米中が織りなす新しい世界をストーリーとファクトで描く
・地政学・地経学の視点から日本を俯瞰的に捉える
3)「ほめる」メディア
・実業之日本社の創業者・増田義一の精神を受け継ぎ、事を成した人や新たな才能を世に紹介し、バックアップする
<FA>
“勝てる候補”が落選確実 自民新人の中村真衣氏「申し訳ない」
立憲・野田氏、自民との連立否定 「国民がノーの意思表示」
自民新人・二階伸康氏が落選確実に 俊博氏の三男 参院和歌山選挙区
【高校野球】21日は中越-六日町、関根学園-十日町の上位シード校と公立校が対戦/新潟
立憲・野田代表、参政党と連携「結構難しい」 消費減税では連携も
自民・柳本顕氏が落選確実 公認当選27年ぶりゼロ 参院大阪選挙区
【ソフトバンク】8人の投手リレーで勝利 5番手大山凌からは走者を出さない完璧なリリーフ
自民、「ひめゆり発言」の西田昌司氏が4選確実 参院京都選挙区
石破首相、続投する意欲を示唆 「現状において比較第1党の議席数」
【柏】PK失敗にパスミス…痛恨続きで首位陥落 DF古賀太陽「試合を壊してしまった」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

自民・柳本顕氏が落選確実 公認当選27年ぶりゼロ 参院大阪選挙区
“勝てる候補”が落選確実 自民新人の中村真衣氏「申し訳ない」
【高校野球】21日は中越-六日町、関根学園-十日町の上位シード校と公立校が対戦/新潟
自民新人・二階伸康氏が落選確実に 俊博氏の三男 参院和歌山選挙区
立憲・野田代表、参政党と連携「結構難しい」 消費減税では連携も
立憲・野田氏、自民との連立否定 「国民がノーの意思表示」
自民、「ひめゆり発言」の西田昌司氏が4選確実 参院京都選挙区
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
【ソフトバンク】8人の投手リレーで勝利 5番手大山凌からは走者を出さない完璧なリリーフ