名村造船、リズム、オリンパスなど
リズムは、増配と株主優待導入の発表により前日には急伸しましたが、今日は大幅反落しました。増配などは大株主の売却促進が目的のようで、株価は流通株式比率向上のための動きに影響されたようです。オリンパスは、米FDAからの輸入警告を受け米国での一部製品が輸入差し止めになり、売上への影響が懸念されています。 一方、名村造船はゴールドマン・サックスが新規に「買い」と評価したことで株価がストップ高まで急上昇しました。また、米市場で半導体関連株が好調で、東エレクなどが大幅続伸しています。黒崎播磨は固定資産の譲渡益を発表し、業績予想を上方修正しました。
<7733> オリンパス 1691.5 -200.5急落。米FDAは前日、同社が日本で製造した医療機器の一部に対する輸入警告を発表している。尿路内視鏡など4つの製品が米国への輸入差し止めの対象となるもよう。
FDAでは「オリンパスはコンプライアンス問題への広範かつ継続的な取り組みにもかかわらず、未解決の品質システムの規制違反に関連して、FDAは引き続き懸念を持っている」と表明。販売減による業績への悪影響を警戒した売り圧力が強まっているようだ。
<7012> 川崎重 10490 +40続伸。ジェフリーズ証券では投資判断を「ホールド」から「バイ」に格上げ、目標株価も7900円から12800円に引き上げている。関税リスクは十分に織り込み済み、8月中旬に会社計画が下方修正される可能性は高いとみるが、これによって、市場懸念が払拭される転機になると判断しているようだ。一方、防衛関連の売上拡大、車両事業の収益性改善などから、27年3月期に過去最高益を更新する確度は高まったとしている。
<4919> ミルボン 2426 -57大幅反落。大和証券では投資判断を「2」から「3」に格下げ、目標株価も3520円から2540円に引き下げている。国内は美容室来店頻度の鈍化や染毛剤の低調、海外は韓国における美容室来店の鈍化などが響き、第1四半期業績は低調スタートに。会社見通しは26年度含めて難しくなりつつあると指摘している。バリュエーションは低位にあるものの、現在は業績動向を確認すべき局面にあると判断しているようだ。
<7014> 名村造船 3210 +502ストップ高。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を3700円に設定した。グローバルにおける日本造船業界の重要性の高まりを背景に売上・収益性の持続的な改善を株式市場は十分織り込んでいないと判断。今後、非中国建造船の相対的なコスト競争力が向上し、市場シェア上昇が見込めると分析。また、足元で米海軍向け需要が高まりつつあり、防衛関連需要が修繕事業を牽引する可能性にも注目と。
<9104> 商船三井 4762 +32反発。前日に開催された株主総会で、27年3月期以降に年間配当の下限額の引き上げを検討していることを明らかにしているもよう。今期までの3年間の経営計画においては、年間配当の下限額を150円、連結配当性向を30%としている。前日終値ベースでの配当利回りは3.2%程度で、将来的な利回りの向上が想定される形に。ただ、日本郵船や川崎汽船との比較で利回り妙味は乏しい現状から、強いインパクトにはつながらず。
<8035> 東エレク 25370 +800大幅続伸。同社をはじめ、本日も半導体関連株の強い動きが目立っている。米国市場ではSOX指数が3.8%高と大幅に続伸、5か月ぶりの高値更新となっているなど、米半導体株高の流れが波及する形となっている。アナリストの目標株価引き上げが伝わったマイクロンが4.8%の大幅高、AI半導体に使うHBMの市場規模が大きく拡大するとの見方が示されたもよう。エヌビディアなども強い動きとなっている。
<4183> 三井化学 3259 +117大幅続伸。基礎化学品フェノールの中国の合弁会社を売却すると発表。10月に保有する50%分の株式を合弁相手に売却、売却額は非公表で業績予想も修正していない。石油化学事業での構造改革を進め、収益の改善を図っていくことが目的。同合弁からの撤退は想定されていたものの、株式譲渡となったことで閉鎖に伴う撤去費用の計上などはなく、想定よりも早い動きとなったことも含め、ポジティブな反応につながった。
<368a> 北里コーポレーション 1812本日プライム市場に新規上場、公開価格1340円に対して買い気配スタートとなっている。同社は不妊治療に関する医療機器等の製造販売を行っている。公開規模は215.7億円とプライム上場案件としては小粒であるほか、海外売出分も多いために実質的な規模感は138億円程度となるもよう。仮条件発表時にも国内外で関心が高かったとされており、機関投資家の資金流入などにも期待感が先行のようだ。
<5352> 黒崎播磨 3280 +140大幅続伸。固定資産の譲渡、並びに、譲渡益計上による業績予想の修正を発表している。大阪府で商業施設となっている土地・建物を、上半期において国内法人に売却するもよう。経営資源の再配分、成長に向けた投資資金の確保が目的となる。約75億円の固定資産売却益が発生、26年3月期純利益は従来予想の100億円から155億円に増額している。なお、売上高、経常利益の予想は変更なし。
<ST>
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
山口真由氏が学歴詐称疑惑の女性市長に苦言「十分な情報が提供されないと…」出直し市長選念頭に
大谷翔平9試合ぶりマルチ 次戦はデビューから11イニング連続無安打の2メートル右腕と対決
山口真由氏が生出演 フジ「イット!」に テレ朝「モーニングショー」は7日まで4週連続欠席
43歳俳優、日本の戦争回避に持論 「仕掛けられたら?」の疑問にピシャリ
ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チャン」が正解
バカリズム「僕が合格した専門学校の同じ期を落ちてる」人気芸人の実名明かす「序列的には…」
【中日】金丸夢斗を好リード、石伊雄太がプロ初本塁打 打撃でも援護弾
【日本代表】FWジャーメイン良が初出場初ゴールで香港から先制
【ヤクルト】村上宗隆「試合に出られたことが一番の収穫」2軍戦で82日ぶり実戦復帰
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

前日に動いた銘柄 part1 グッドライフC、サイボウズ、日本リーテックなど
ダイワ通信、IDOM、ラクーンHDなど
東証グロ-ス指数は反発、物色意欲強く朝安の後は買い優勢
WSCOPE、Mimaki、理経など
注目銘柄ダイジェスト(前場):JPHD、東エレク、ジェネパなど
前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、日本鋳鉄管、HCHなど
前日に動いた銘柄 part1 富士通ゼネラル、東京エレクトロン、日本マイクロニクスなど
前日に動いた銘柄 part1 エイチエムコム、ミルボン、ギフティなど
前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど
東証グロ-ス指数は4日続伸、朝高の後はやや上値の重い展開