シスロケ、東ラヂエタ、ハピネットなど
本日の市場では、以下の企業に投資家の注目が集まっています。ブラザーは株価調整を受け、東海東京証券が投資評価を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げしました。ハピネットは今後のポケモンカードゲームや新商品発売の期待から、SBI証券が目標株価を上げています。一方、アスクルは業績悪化で株価が下落していますが、自社株買いを発表しました。新電元は収益減少と共に配当削減が影響し大幅下落。一方で、新規上場したJX金属は好調な半導体セグメントへの期待から堅調な滑り出しを見せています。
<7552> ハピネット 5310 +495急伸。SBI証券では投資判断「買い」を継続し、目標株価を5150円から5720円に引き上げている。「ポケモンカードゲーム」の好調なトレンド長期化、7月「ガンダムカードゲーム」発売、Nintendo Switch 2の発売接近、パラマウント、ワーナーブラザーズ ジャパンそれぞれとのビデオグラム包括ライセンス契約締結など、来期以降もカタリストは豊富として、業績予想を上方修正しているもよう。
<7235> 東ラヂエタ 987 +112急伸。前日に25年3月期業績予想の上方修正、並びに増配を発表している。営業利益は従来予想の14億円から16億円、前期比14.5%増に引き上げ。国内トラック市場向けの売上が堅調に推移したほか、製品ミックスや原価低減の推進などによって収益も改善しているようだ。また、株主還元について配当性向30%以上にすることを基本方針とし、年間配当金は従来計画26円から41.5円にまで増配へ。
<2480> シスロケ 1494 +244急騰。前日に株主優待制度の新設を発表している。9月末、3月末における100株以上の株主が対象、9月末の100-299株保有株主にはクオカード1000円分、300-499株保有株主には5000円分、500株以上株主には1万円分を贈呈。3月末株主はそれぞれ、500円分、4000円分、4000円分となる。300株保有株主の前日終値をベースとした優待・配当利回りは5.4%と試算される。
<9782> ディーエムエス 2370 +400ストップ高比例配分。配当方針の変更、並びに、配当予想の上方修正を発表している。これまでは、25年3月期から27年3月期における配当性向60%を目安としていたが、DOE8%を目安とすることに変更。、より積極的且つ安定的な配当を実現することを変更の理由としている。これに伴い、年間配当金は86円から236円にまで増配。
前日終値をベースとした配当利回りは12.0%の水準に達することになる。
<1814> 大末建 1961 +156大幅続伸。前日に提出された大量保有報告書によると、fundnoteが6.21%の大株主に登場したことが明らかになっている。保有目的は、投資信託契約に基づく運用を目的として保有するものとしている。fundnoteでは1月27日より公募投資信託の運用を開始しているが、同ファンドは、井村俊哉氏・竹入敬蔵氏が代表を務める投資助言会社のKaihouの助言によって、国内株式に集中投資を行っている。
<4385> メルカリ 2451 -124大幅反落。ジェフリーズ証券では目標株価を2400円から2650円に引き上げているものの、投資判断は「バイ」から「ホールド」に格下げしている。株価は直近3ヶ月で約28%上昇しており、今期末までの米国事業の赤字解消は相応に織り込み済みと判断しているもよう。トップラインの成長は依然として非常に弱く、米国でブレークイーブンを達成した後の同社の展開力を見極めたいとしている。
<2678> アスクル 1606 -81大幅反落。前日に第3四半期決算を発表、累計営業利益は98億円で前年同期比21.6%
減となり、通期予想は従来の180億円から140億円に下方修正した。価格および配送バー改定の影響、オフィス用品の需要低迷などで、ASKUL事業の売上が想定を下回っているようだ。発行済み株式数の5.28%に当たる500万株、80億円を上限とする自社株買いを発表しているが、一転減益への下方修正をマイナス視の動きが優勢。
<6844> 新電元 2344 -241大幅反落。前日に業績予想の下方修正を発表している。25年3月期営業利益は従来予想の22億円から1億円、前期比92.2%減にまで引き下げ。、デバイス事業が減収の影響や棚卸評価損、固定資産除却の計上など上げ低調推移のもよう。構造改革に伴う特損計上もあって、最終損益は3億円の黒字予想から27億円の赤字に下方修正。年間配当金も従来計画の130円から65円にまで引き下げ、ネガティブなインパクトが先行へ。
<5016> JX金属 874本日プライム市場に新規上場、初値は843円で公開価格820円を2.8%上回るスタートとなり、その後も買い優勢の展開になっている。公開規模は2018年上場のソフトバンク以来の大きさとされ、公開価格も上場承認時の想定発行価格を下回って決定していたものの、最近の大型IPOが良好な株価推移を示していたことや、半導体セグメントの成長期待などから、堅調な滑り出しとなる形に。
<ST>
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
再審請求中の死刑執行 「裁判を受ける権利」侵害せず 大阪地裁
永野芽郁との共演作公開控える大泉洋「今日は『かくかくしかじか』の公開に来ていただき…」
佐々木朗希IL入りで開幕時の先発ローテ5人中3人が離脱…ドジャース投手陣の状況は?
【中日】涌井秀章が42年ぶり快挙、4球団で10勝をマーク 6回無失点で今季2勝目
【巨人】井上温大、6回2失点の粘投も打線の援護なく3勝目ならず 24歳初登板を勝利で飾れず
NEWS増田貴久、体調不良で一時活動休止 2月にソロデビューなど多方面で活躍も
ロシア・ウクライナ協議は閣僚級か 露側はラブロフ外相ら参加見通し
専門学校理事長を卒業生らが提訴 「学友会費」3400万円使途不明
犬から『嫌われる人』がしがちなタブー行為4選 不安や恐怖を感じさせてしまう絶対NG行為とは?
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
宮川一朗太、元妻を自宅でみとる「翌日に旅立ちました」未送信のラインに「込み上げるものが…」
「中居さんに対して誤解をしていました」木下博勝氏、中居正広氏側反論に私見「そりゃそうだ」
清原和博氏の元妻亜希「きっと天国の清原母は泣いて喜んで」「偉大でした…ブレない人でした…」
「ハンサム胸」33歳女優が豪華ランジェリーショット公開「刺激強すぎ」「ま、まぶしい」絶賛の嵐
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

注目銘柄ダイジェスト(前場):新電元、大末建、バリューCなど
ブラザー---大幅続伸、株価調整進んだとして国内証券では格上げ
注目銘柄ダイジェスト(前場):JPHD、東エレク、ジェネパなど
個別銘柄戦略: キーパー技研やブイキューブなどに注目
新興市場銘柄ダイジェスト:サイバートラストは大幅続落、ココナラがストップ高
ANYCOLOR、シキノハイテック、バリオセキュアなど
新興市場銘柄ダイジェスト:トラースOPは大幅に続伸、ジェネパがストップ高
前日に動いた銘柄 part2 エヌエフHD、リベルタ、室町ケミカルなど
個別銘柄戦略:日ゼオンやさくらなどに注目
個別銘柄戦略:ラクスルや西武HDなどに注目