ネクソン、シャープ、GMOPGなど
住友鉱業は上半期で税引前利益が730億円、前年同期比35.7%増となったが、通期予想を960億円に下方修正し、株価が大幅に続落しました。GMOPGでは24年9月期決算で営業利益が252億円、前年同期比24%増を記録したが、25年9月期の見通しが市場コンセンサスを下回り急落。ネクソンも第3四半期決算で市場予想を下回り株価が急落。反対に、SWCCやホシザキは予想を上回る業績や上方修正により大幅続伸となっています。さらに、THKと青山商事はそれぞれ大規模な自己株式取得計画を発表し、株価はストップ高に達しました。それぞれの企業の業績や市場反応が顕著に株価へ影響を与えています。
<5713> 住友鉱 3801 -387大幅続落。前日に上半期決算を発表、税引前利益は730億円で前年同期比35.7%増と大幅増益になっているが、通期予想は従来の1110億円から960億円、前期比0.2%増に下方修正されており、ネガティブな反応につながっている。一過性損益を控除した実力利益は1100-1200億円の予想レンジを据え置いているが、在庫評価の悪化など一過性のマイナス要因が下期は多くなるもよう。年間配当金99円は据え置き。
<3769> GMOPG 7557 -1075急落。前日に24年9月期の決算を発表している。営業利益は252億円で前期比24.0%増となり、会社計画はやや上振れ着地に。一方、25年9月期は302億円で同20.0%増の見通しとしているが、320億円程度のコンセンサスは下振れ。営業外の売却益剥落などもあって、純利益は減益見込みとしている。大型加盟店の退出リスクなどを織り込んでいるようだが、成長率鈍化を懸念する動きが先行の形に。
<3659> ネクソン 2123.5 -449急落。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は515億円で前年同期比11.3%増となったが、600億円程度の市場予想は下振れた。また、通期予想レンジは1246-1331億円としているが、1600億円程度だった市場予想は下回る。「ダンジョン&ファイターモバイル」の売上が市場想定より早いタイミングで失速。1000万株、200億円を上限とする自社株買いを発表したが、下支え効果は限定的に。
<5805> SWCC 7420 +520大幅続伸。前日は3時の決算発表後に急伸したが、本日も上値追いの動きが継続。上半期営業利益は104億円で前年同期比2.3倍となり、通期予想は従来の135億円から205億円、前期比59.9%増にまで上方修正している。コンセンサスは175億円程度であった。
強い電力インフラ需要が想定以上に長期化しているもよう。また、年間配当金も従来計画の110円から120円に引き上げ。
<6465> ホシザキ 5568 +451大幅続伸。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は155億円で前年同期比23.4%増となり、市場予想を20億円弱上振れた。通期予想は従来の440億円から485億円に上方修正したが、極めて保守的とも捉えられたようだ。また、発行済み株式数の1.7%
に当たる250万株、100億円を上限とする自社株買いの実施を発表。7月に前回の自社株買いが終了したばかりであり、サプライズにもつながる形へ。
<4186> 東応化 3780 +219大幅反発。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は98億円で前年同期比2.2倍となり、80億円程度の市場予想を上振れ。高純度薬品の出荷増などが好業績の主因。通期予想は293億円を据え置いたが、コンセンサスは切り上がる方向とみられる。また、発行済み株式数の2.05%に当たる250万株、70億円を上限とする自社株買いの実施も発表、取得期間は11月13日から25年1月31日まで。
<6753> シャープ 1011 +122.6急伸。前日に第2四半期決算を発表、営業利益は62.9億円で前年同期比5.3倍の水準に。
市場予想は30億円程度上振れたとみられる。スマートオフィスが順調なほか、デバイスの赤字縮小が寄与した格好に。投資有価証券売却益計上で純利益は230億円にまで拡大。通期営業利益予想は100億円、純利益50億円をそれぞれ継続。構造改革費用の計上なども見込まれているもよう。ネガティブインパクト乏しく買い安心感に。
<8219> 青山商 1634 +300ストップ高比例配分。配当方針の変更を発表、従来、下限配当60円、配当性向40%としていたが、今後は配当性向70%もしくはDOE3%のいずれか高い方を採用と。これに伴い、25年3月期年間配当金は従来の61円から127円に増額した。また、発行済み株式数の2.98%に当たる150万株、30億円を上限とする自社株買いの実施も発表。なお、上半期決算も同時発表、実績値は従来予想下振れも通期予想は上方修正。
<6481> THK 3080 +500ストップ高比例配分。発行済み株式数の16.31%に当たる2000万株、400億円を上限とする自己株式の取得実施を発表、取得期間は本日から来年11月12日まで。経営目標見直しに関する基本方針「ROE10%超の早期実現」決定に伴い、資本効率の向上及び株主還元の充実を取得目的に。当面の需給下支えを期待する動きに。なお、第3四半期決算も発表したが、通期営業益は270億円から170億円に下方修正。
<8035> 東エレク 22805 +200反発。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は1482億円で前年同期比54.1%
増となり、通期予想は従来の6270億円から6800億円、前期比49.0%増に引き上げている。通期コンセンサスは6350億円程度であったとみられる。350万株、700億円を上限とする自社株買いの実施も発表。また、中国の減少を見込みながらも、来年のWFE見通しを変更していないことなども安心感につながる。
<ST>
【データ】巨人が史上最速で阪神戦の負け越し決定…球宴前では41年ぶり、84年中日戦以来
【日本ハム】加藤貴之7回2失点粘投で7勝目「田宮の配球と野手が守ってくれたおかげ」
【巨人】阿部監督「自ら潰しちゃったよね。荷が重いよ」5四球生かせず対阪神戦負け越し決定
【巨人】9回に「サカチョー」の代打起用実らず 対阪神5連敗で今季負け越し決定で11差に拡大
【ソフトバンク】無死満塁の大ピンチで無失点 直後に野村勇が先制9号ソロ 武内の直球を左翼席上段へ
ベッツ「僕はいつも頑張りすぎてしまう」8年連続の球宴途切れ故郷へ帰省も「毎日バット振った」
【阪神】来日最短3回降板デュプランティエ「少し疲労あった。特に大きな故障ではない」藤川監督
リュウジ氏、GACKTに反論「ここだけどういった意図?」食の安全巡り
巨人井上温大-阪神伊藤将司、西武隅田知一郎-ソフトバンク大津亮介ほか/21日予告先発
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
