山崎パン、SMS、日野自など
日野自動車は第2四半期決算で7-9月期の営業利益が前年同期比3.1倍に増加し、市場予想を上回ったものの、北米認証関連損失の影響から2200億円の赤字予想を発表し株価が急落。M&A総研は営業利益が大幅増益となるも、来期のアドバイザー数修正と市場期待に満たない見通しから株価下落。SMSも減益率が拡大し、コスト増が響いて株価が下落。エクセディは大規模自社株買いと配当増を受け株価上昇。四国電力は通期予想を上方修正し株価上昇。山崎パンは値上げ発表で株価が上昇。NEC、コマツ、キーエンス、NESICなども決算発表による動きが注目される中、特にキーエンスは増益と配当増計画で株価上昇を見た。
<9552> M&A総研 2408 -333急落。前日に24年9月期決算を発表、営業益は84.1億円で前期比83.6%増となり、従来予想の72億円を上振れ。ただ、第3四半期までで70.2億円となっており、上振れは想定線。25年9月期は104億円で同23.7%増と連続大幅増益を見込むが、市場の期待値には届いていない。25年9月末M&Aアドバイザー数は400-450名とし、これまでの500名から下方修正。高成長期待の低下にもつながった。
<2175> SMS 1844.5 -299大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は35.7億円で前年同期比24.0%減となり、7-9月期は同40.9%減と減益率は一段と拡大の形に。通期予想の91億円、前期比10.0%増は据え置いているが、下振れ懸念が優勢となる形のようだ。ちなみに、同社は創業以来連続経常増益が続いている企業。キャリアパートナーの採用集中や広告施策などの投資実行に伴うコスト増加が、上半期減益決算の主因に。
<7278> エクセディ 4115 +215大幅続伸。発行済み株式数の28.71%に当たる1200万株、300億円を上限とする自己株式の取得実施を発表。取得期間は10月30日から25年10月29日まで。高水準の自社株買い実施により、当面の需給の下支えにつながるとの期待が先行へ。また、年間配当金も従来計画の120円から200円にまで引き上げている。資本効率向上や株主還元強化が目的。なお、同時に発表した上半期決算も大幅営業増益となっている。
<9507> 四国電力 1372.5 +148急伸。前日に上半期の決算を発表、経常利益は559億円で前年同期比13.5%減となったものの、市場予想は上回り、通期予想は従来の480億円から740億円、前期比7.6%減に上方修正している。通期市場コンセンサスは520億円程度であった。小売販売の数量増加や単価上昇などが原子力稼働減のマイナス影響をカバーしたようだ。配当計画などは据え置きだが、来期にかけての増配期待などは高まる状況に。
<2212> 山崎パン 3092 +410.5急騰。前日に第3四半期の決算を発表、営業利益は78億円で前年同期比6.9%増となり、市場予想を10億円強下振れている。ただ、上半期決算発表以降の株価下落によって、足元の収益鈍化は十分に織り込まれていたとみられる。また、1月1日出荷分からの、一部のパン製品および和洋菓子製品の値上げを発表している。対象製品の出荷価格は平均で5.6%の値上げとなり、2015年12月期業績への期待感につながっている。
<6701> NEC 13215 -340大幅反落。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は402億円で前年同期比11.2%増となり、市場予想は40億円程度下振れているもよう。7-9月期は社会インフラ事業の収益成長率などがやや伸び悩んでいる。通期予想はコンセンサスを上回る水準である
2550億円、前期比35.6%増を据え置き。なお、国内ITサービスの受注高は、第1四半期に続き2ケタ増と好調を維持する状況となっている。
<6301> コマツ 4028 -42大幅反落。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は1464億円で前年同期比2.3%減となり、市場予想は100億円程度下振れているもよう。一方、通期予想は従来の5570億円から5730億円、前期比5.6%減に上方修正している。ただ、6000億円程度であった市場コンセンサスには届いておらず、為替による収益上振れ要因386億円を除けば、北米建機伸び悩みなどで実質下振れとも受け止められる。
<6861> キーエンス 69160 +2150大幅続伸。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は1406億円で前年同期比11.2%増となり、市場予想を50億円程度上振れたとみられる。円安進行やコスト低減などで、粗利益率は前年同期比、前四半期比ともに改善。また、中間期末、期末ともに配当金を25円ずつ引き上げ、年間配当金は前期比50円増の350円とする計画も発表。ポジティブ視される展開になっている。
<1973> NESIC 3250 +250大幅続伸。NECが完全子会社化すると発表。現在、NECでは同社株の51%を保有しているが、TOBを実施して全株式を取得する。TOB価格は3250円で前日終値比8.3%のプレミアム。TOB期間は本日から12月11日まで。同社では株主に対してTOBへの応募を推奨している。前日は決算発表時刻の延期を発表し、その後は急伸の展開となっていた。TOB思惑などが先行する状況になっていたとみられる。
<ST>
明石家さんま、たけしから「申し訳ない」と言われた過去エピ明かす「すまねえなぁって」
【西武】名手がまさかのエラー…長谷川信哉のソロで先制もその後は打線沈黙、ロッテに逆転負け
【DeNA】積極打法で難敵・巨人赤星優志を攻略 初回6球で3者凡退も…佐野弾などで4得点ゲット
【阪神】近本光司&中野拓夢の快足1、2番コンビが間一髪の一塁セーフを連発 先制機つくりだす
フィンエアー、労組と労働協約に合意
【日本ハム】田宮裕涼、決勝打&好リードで先発福島の今季初勝利をアシスト「何とか先制点を」
【ソフトバンク】プロ初勝利の前田悠伍「めちゃくちゃ楽しかった」三重殺の直前に笑えた理由とは
【高校野球】福岡工コールド勝ち「打たせて取る」拝生梁太6回1失点、2度のスクイズも決めた/福岡
【高校野球】18年ぶりノーシード花巻東 重圧解き放った新田光志朗弾で難敵・盛岡中央撃破/岩手
【阪神】伊藤将司が勝利の権利持って7回無失点降板「低めに集めた」対ヤクルト16イニング無失点
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
舛添要一氏「カルト的政党、陰謀論を唱える政党」の台頭に警鐘「日本の未来は暗いものとなる」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
